• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうの愛車 [日産 アトラス]

整備手帳

作業日:2017年9月2日

サイドバンパーのリニューアル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
リアに手を入れたら、サイドバンパーが気になって・・・
木村商店さんに相談したら、端材で出来るかも?と言う事でお願いしたり。
2
バンパーだけ作ってもらって、ステーは付いているのを流用しようとしてたら、ステーも作って頂けることに。
3
パイプはΦ27の鉄製から、Φ34のステンレス製に。
現物を採寸し、まずは材料を用意。
4
パイプは油圧で曲げ。
この機械、昭和40年代の製造だそうで・・・
5
車体のステーは流用して、丸パイプにはアングル材を溶接することに。
6
治具を用いてパイプとアングルを溶接。
7
あとは高さを調整したりしつつ、溶接で固定。
オーバーハングから製作しましたが、ホイールベースの部分で燃料タンクのツバにパイプが当たる事が判明(汗)

結局、タンクにワッシャーを噛ませて少し浮かす事に。
8
なんやかんや有りましたが、完成となりましたー!(^^)

木村商店さん、ありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

前期型内装へ

難易度: ★★

メッキパーツ取付

難易度:

車検

難易度:

テールレンズオール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation