• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すちんがのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

BMW750

BMW750こんばんわ。すちんがです。

今日は本日のブログではないのですが、まあ3連休ということで何もしていなかったわけではないので、したことを一つ。
とはいっても、病気明けなので基本的には家でゆっくりおとなしくしていました。
今週はいろいろイベントがあるからねぇ~。。。

というわけで、昨日日曜日ですが友人のお買い物に付き合いました。

お買い物というのは車です。

この友人、おいらの兄貴分なのですが、そろそろ新しい車がほしいから付き合えや!!
ということで同行することに。

740を試乗しました。
740って3リッターターボエンジンなのね!
2トン車なのに。。。なんか出だしからがんばっている感が伝わってきます。

びぃぃ~~んってw

で、特にそんなことを気にしない人なんですがおいらが隣でささやきます。

「7シリーズなのにおいらのZ4Mより排気量ちっちゃいYO!うぷぷぷ、ていうかちょっとしたのぼりでエンジンノイズが伝わってくるんですけど・・・」

「なんだとぅ!!でも、750と比べると全然違うな、この野郎!!じゃあ750にする!!」
※実は前日、おいらの行きつけのデラ営業の六さんのご好意でどうせ乗るならV8じゃないと!ということで、750の試乗をしていたのだ。

というわけで、750に決定!
コンフォートなんチャラシートとかMスポとか色々指定したので納期は来年1月くらいとのこと。

で、付き合ったおいらは、勢いで135i試乗車があったので試乗することに。
SMGだっけ?2ペダのやつです。

3MTは乗ったことあって、そのときはスムーズなクラッチのつながりとかシフトの入りやすさで、よくできた乗用車ですな。。。特に感動はない!と思ったんだけど、2ペダはちょっと違った!

というか、エンジン同じ?

出だしからギュゥィィィィーーーーーーン!!と加速します。
速い!これは速いぞ!!
いや、3ペダのときも速かったんだけど、なんかその当時よりもっと暴力的というか、爆発的な加速をします。まあ2年前の印象だから全然違うんだろうね。

で、途中からパドルシフトに切り替えての運転をした。
シフトダウンは速い速いww
こりゃ、すごいわ。で、シフトアップだけど、アップした瞬間にウインドウオッシャー液がぴゅーーってorz

はずかしい!!
かなり恥ずかしいぞ!!っていうか、パドルシフトノブとワイパーノブ?近すぎないか??
思わず、ワイパーノブを引っ張っちゃったじゃないか!!

これは結構やっちゃう人が多いそうです。

とはいえ、いい車だわ。135i。Z4Mに2年ちょいのったおかげで、大抵の車は冷静に乗れるようになったw

135でこれだから1Mクーペなんてすごいんだろうね。1Mクーペほしいわまじで。お金ないけどorz

今後は1シリーズも4気筒化が進むそうで。。。。130とか135みたいなのが残るといいんだけど。


で、その足でおいらのデラにいってZ4Mを預けました。
一連のエンジンストールの件でDMEのROM書き換えを行います。書き換えには一晩近くかかるそうで。
23日に取りに行くので、25日のビーナスラインは真新しいDMEのファームウエアで走ることに??
なんか変化があるのか?
気になるところです。
っていうか、エンジンストール治ってほしいんですけど。。。


おしまい
Posted at 2011/09/19 21:02:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車仲間 | クルマ
2011年09月17日 イイね!

新車同然のZ4Mロードスター

新車同然のZ4Mロードスター今日は朝9時に目が覚めました。

病み上がりだったので、ボケッとしていましたが、11時くらいにおなかがすいてきました。
ボクは近所の回転寿司屋さんに行きました。

病み上がりだったので3枚とお椀一杯と大好きな茶碗蒸しを食べたらおなかが一杯になりました。

天気もいいので少し運動をしなくてはいけないと思いました。
そして、電動自転車でお散歩をすることにしました。
よく考えると、電動自転車では運動にならないと思いました。でも、気にしないことにしました。

数日前に良いZ4Mが入ったよと行きつけのディーラー営業さんから連絡をもらっていたのでちょっとよってみました。

走行距離1500kmちょいのイモラレッドのZ4Mロードスターです。

えっと、値段は428万円です。とっても安いです。

とってもいいと思ったので、店員さんに「ボクのZ4Mと交換してください」と頼みましたが、
店員さんが「ダメです」といいました。

僕はとても悲しくなりました。


悲しくなったので、泣きながら自転車を漕いでお家に帰りました。



そんな日記です。
何がいいたいかというと、悲しくなるくらい良いZ4Mロードスターが428万円ということで、とってもお金持ちならこいつをもう一台買っちゃいたかったなというお話でした。

まだネットにも出てないのでほしい人は本当に買いだと思います。


おしまい
Posted at 2011/09/17 19:01:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2011年09月04日 イイね!

早朝首都高C1内回り

早朝首都高C1内回りおはようございます。すちんがです。

何故か今日は朝の四時に目が覚めた。
まあ、中途覚醒型の不眠症だけん、別にいつもどおりといえばいつもどおりだわ。
普通ならそのままごろごろしちょりながら朝を待つか、もう一度軽く眠りに入るところだけど、外の様子を見たら雨ふっちょらん。
それどころか、雨雲がないがね。

なんか台風が来ちょるけど、こげな天気ならオープンで首都高数周は流せーが!!と考えた。
気温も朝方だけん、暑くないしこりゃええわっちゅーことで、即効で着替えてZ4Mに火を入れた。

そんでもって船堀ICから湾岸へ抜けてC1へ。

時間的にがらがらかなと思ったけど、あまりそんなわけでもなく、かといって雑然としちょるわけでもないもんで、気持ちよく3周回ってベイブリッジだっけ?お台場に抜けるやつ?なんだっけ?忘れたわ。

橋から朝日を眺めつつドライブ終了。

この写真は、首都高降りて若洲海浜公園前の橋の上で撮った写真だけど逆光でぜんぜん良い感じに取れん!!

なんか色々いじって色々と設定を変えたりしてとってみたけど目に映る景色とZ4Mと写真に納まる景色とZ4Mのギャップがありすぎ!

やっぱ人間の目は相当優秀なレンズだわwっていうか、処理もかなわんわw

どうやたら逆光で綺麗に撮れるのでしょう??わしゃめげたわorz

しかし、盆の帰省以来洗車しとらんけ、虫がすごい。
なんか雨降りそうだしまだ洗車はいいわとほっぽっちょるが、9月25日は待望の『ZなMの会 in ビーナスライン』だけん、その前にはピカピカにせんといかんとおもっとる。

まあ、結局23日にガソリンスタンドで手洗い洗車を頼むんだろうけどw


というわけで、皆さん

『ZなMの会 in ビーナスライン』

をどうぞよろしく!!
Posted at 2011/09/04 10:15:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2011年08月27日 イイね!

『ZなMの会 in ビーナス』るな吉さんプレゼンツ

あぁ、、、今夜は今から隅田川花火大会なんだよね。。。
で、行こうと思っちょったけど、ちょっと諸般の事情があるけ、いけなくなってしまって、家からちっこい花火でも見ーかと。。おもっちょる。

まあ、別に花火なんてのはどうでもいいんだ。
肝心なのは、ZなMの会は今年はどげなちょるかね!!??
なんだか、浜名湖BMWオフでは盛り上がったんだけど、BMW史上、最も異端児なZシリーズのM軍団自体に元気はあるのかい?!!見たいな感じ?

いやさぁ、先週大黒でZなMの会プチあったんだけど、あいにくの雨。
というわけで、こんな感じにww

Fisherさんブログ参照願います!!

へたれじゃね?
ThreetroyさんだけZ4Mってどげしちょーかね?あんたら!?へたれじゃねww
見たいな感じですよ。

そんななか、これではいかん!!と、るな吉さんがとうとう今年初の本格『ZなMの会』企画をぶち上げてくれましたがね!!

『ZなMの会 in ビーナス』

というわけで、詳細および参加表明はるな吉さんブログにて!!
一応情報概要を下記記載します。

日時 : 平成23年9月25日(日)
場所 : 信州松本 美ヶ原高原 ビーナスライン
ツーリングコース(暫定)
松本 - 美ヶ原 - 霧が峰 - 白樺湖 - 小淵沢
詳細なコース、集合場所、スケジュールは、別途告知します。


去年の『ZなMの会 in 山中湖』のようにいっぱい集まると楽しそう!!
ちなみに去年の『ZなMの会 山中湖』はこんな感じ。



もうね、広角つかっちょったけど、全部収まりきれんが。

こんな感じで、初秋のビーナスラインを華麗かつ変態なZなM軍団で走らんかね?
当然おいらは参加するけん、是非皆さんもMエンジンのサウンドに前後包まれながら駆け抜けましょう!!

ところで、花火があがっとる!!




だがしかし、全然上手く撮れんがね!!
別にまあいいや。がんばってうまくなろうとおもっちょる。

というわけで、オフ告知はココまでだが、本日新宿高島屋のMONTBLANCで愛用の万年筆のペン先の調整をしてもらった。
筆記具も大好きなもんで、いろいろと金がかかるけど愛着がわくのである。
まあ、今日の調整はMONTBRANCマイスターがただで目の前でカウンセリングと調整をしてくれるというイベント。予約入れないとすぐに埋まっちゃうくらいの人気!
で、目のまえで、ささっとペン先を削ってくれたりいろいろと調整してもらって驚きの書き味に!!

やっぱ、万年筆はつるしのままで使ってちゃダメだね。痛感した!!



かっこいいでしょ?おいらの筆記具!!
見違えるような書き心地になりましたよ。

そんなわけでおしまい
Posted at 2011/08/27 19:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2011年08月20日 イイね!

Z4M降りようと思ったりカメラ買ったり実家に帰ったり・・・

ここ最近はすっかりFaceBookにばかり投稿しているすちんがです。

ですが、Facebookはあくまでも友人・知人との近況報告、
連絡の取り合いがメインです。

FaceBookでマーケティングとか言っている奴らがいるが、Facebookの成り立ちを考えれば一番ナンセンスな思考といわざるを得ない。
また、むやみに友人を増やしたところで、興味のない対象からの投稿で本当に知りたい人物からの投稿が消えるんですけど、、、
アフォかぼげぇ!!片腹痛いわ!馬鹿どもめ!!氏ね!!

というわけで、簡単な近況報告ではできないこともあるので、ハイライト気味にみんから的近況報告をいたそうと思うところでございます。

とはいっても、どこから話せばいいのだろうか?

そうだ!まず、7月末にZ4Mの車検更新をしました。
特に不具合箇所はなく、大きな交換パーツはバッテリーとエンジンオイルくらいw
エンジンストールも今のところないし、兆品絶好調!!
あまりに何も無くてつまらない。。。。

それとあれだ、免許を更新しましたよ。
今まではゴールド免許なんだけど、当然今回もゴールド免許!
まあ、あたりまえっつー話なんですけどね。
なんでかって?

そりゃ、俺様、交通法規遵守だもんw

一時停止はしっかり守るし、駐車違反はしないし、歩行者には道譲るし、
違法改造もしないし、シートベルトも締めるし、飲酒なんて当然しないし、
おかしなところでUターンもしないし、、、、、
法廷速度は絶対守るし!!wwww
若干、うんこもれそうなときは急ぐこともなきにしもあらずだけど。

完璧だね。完璧!!表彰されたいぐらいだね。
というわけでゴールド免許。
あまりにあっけなくてつまらない。。。。

そして、Z4Mネタといえば、ひょんなことから社外マフラーに交換するというタイミングがあったんだけど、おいらの出入りしているデラは社外品取り付けに対してとっても厳しくNG!!

というわけで、ちょっとZ4Mなんていじるところが無くてつまんねー!
もう買い換える!!とか思った時期が若干つい先日ありました。

で、買い換えるとなったら、おれにとってはもうこの車以外にほしい車はないわけで。


C3アイアンCorvette コンバーチブルです。
Corvette専門店に行ってきました。



もうね、かっこよすぎ!
こいつにZZ4エンジンぶち込んで、モンロー5MTぶちこんで、KONIの足まわりと、サイド出しマフラー、フッカーのへダースにHollyダブルポンパー650cfm、ラリーホイールにコブラフェンダー!!できればブレーキも強化して。。。。

ここまでやって1972年式(おいらと同い年w)なら600万円くらい。
現実的ですねぇ。。。。心が揺れちゃいますよ。

なんてことも思ったりしますが、Z4Mのハンドルを握ると、
やっぱりこの車のできのよさとじゃじゃ馬ぶりにこれはやっぱり手放せないよな。
と、あらためて魅力に獲りつかれ。。。こいつを手放して、買い換えることはできないなと思ったり。
というか、Corvette増車か?!!と思ったりしましたが。しかし、貧乏サラリーマンなんで無理だしwもっと現実を見ろ!ってなわけで。
暇だから、BMWのデラに遊びに行ったらなんと走行距離20,000kmちょいのZ3Mが納車待ち!!これすごいよね。ちゃんと保証もつくんだって。探すのに1年近くかかったんだって!!ちょっといいなと思ったりw



そう思っているうちに無性に一眼レフがほしくなってきた!!
マイクロ3/4じゃやっぱりコンデジの域を超えないよ!!と思ってきて突然一眼レフをポチッたのである。
最初はNIKONのD7000がいいなと思ったけど、会社の連中がみんなNIKON派なのでおいらはあえてCANONを選択。
EOS 60DとTAMRONのレンズを2本も一気にw
これで、しばらくカメラはいいや、、、と思いつつ、レンズ沼にはまりそうな予感がして怖い。




そんなこんなで盆休みに突入し、8月11日から16日まで島根の実家に初めてZ4Mで帰省しましたよ。
もうね、やっぱりリクライニングできない車は休憩できないから死ねるw
走っているときはいいんだけど、SAやPAでちょっと休憩ってのができない!!

そうはいっても歴代の数少ないお気に入りの車はすべからく実家につれて帰っているので、こいつに乗って帰りたい!!と思ったわけですよ。

実家に戻ったZ4Mの巻



実家ではシーズーのフウちゃんがおりまして、シーズーとかチワワとかあまり好きではなかったけど、こいつがなつっこくてあつかましくて、甘えん坊でめちゃくちゃかわいい!!



で結局、最終的にはやっぱり犬と暮らしたいと思った。
犬と暮らせるなら、Z4Mとekワゴンで我慢できるぞ!!

さて、犬と暮らせるように仕事をがんばるかと思った次第。

そうそう、うちの実家は相当古くて、毛利と尼子の戦いのときに休戦協定の場になった家なのです。歴史がありまして、和亭という称号をもっています。なんだかよくわからないけどそんな感じ。
結構、お宝が蔵に眠っているので、今から少しずつ親にばれないように盗んで行こうと思っています!で、なんでも鑑定団にだすと。。。がんばります。

そう思っていると、父の友人から連絡が入り、猪捕れたから、肉わけするんでいまからこい!!といわれ、なぜかおいらがお使いにorz
でも猪肉うまいから一目散に解体現場へw

グロ注意w



というわけで、いろいろとあった近況報告および、夏休み報告でした。


おしまい

※明日、8月21日は久々の大黒PAですが、涼しくて雨が降らなきゃ絶好のMTG日よりだなぁ。。。雨が降らないことを祈ります。
Posted at 2011/08/20 12:41:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「じゃじゃ馬悪い意味で http://cvw.jp/b/673313/46284829/
何シテル?   07/30 22:27
アメ車好きですが、今は何故かM乗りです。 何か新しいことを企画したり、作ったりすることが好きなので仕事も遊びもそんな感じです。 ちなみにデビルスティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 14:28:28
すちんがさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 01:41:58

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 庶民の味方M号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
庶民の脚最高峰のFIT3HVを泣く泣く手放し庶民のMもどきに乗り換えてしまったでゴザル🐵
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3君 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
人生で最もクレバーな車選びだった数少ない車。ハイブリッドで7DCTなんて素晴らしい!みん ...
AMG S63AMG_W222 あーまーげー (AMG S63AMG_W222)
お前なんでアメ車乗りだったのにV8乗ってないの?馬鹿なの?って言われた気がしたので少しだ ...
ジープ ラングラー ラングラーパーポーヒーハー (ジープ ラングラー)
和歌山といえば!ラングラー!バックカントリーエディションエクストリームパープルでしょー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation