• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すちんがのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

ガンダム

ガンダムなんか腑抜けになった。

いや、こういうのは大体定期的にくるものであって、別に珍しくもなんともない。
というか、忙しい?
否!!忙しいのは日常の一コマに過ぎないのであり、結局はそれを忙しいと受け止めるのか?
はたまた、その時間のなさを楽しむのか?
この違いだけなような気がする。つまり忙しい!とかいっているのは甘えであり、まだ余裕があるってkとだな!ワハハハハハハ!!

翻って、俺様の今の現状を見れば、所属する会社はあまり芳しくない。
だから収入は短期的に見れば減る。

なんだけど、これは逆にチャンスでもあるんだな。

安定した環境からは新種は生まれない。
とすれば変革を起こす最大の好機でもある。会社としては利益優先。
いま、依存している事業が立ち行かなくなったとき、もっとも変革を起こしやすい。
とうか、今までのビジネスモデルが通用しなくなったてこと。
これを気づくのがちょっと遅かった。
だが、まだ遅すぎるというわけではない。
変革する余裕はまだ残っている。
端的に言えばチャンスだ。
ま、人員整理でリストラかもしれないけどねw

でもさあぁ。みんからやっているとさ。みんなおいらよりよっぽど優秀だったり、お金を持っているわけよ。
多分ね。絶対そうだ!!おしゃれだし、ガソリン代も気にしないしさぁwww

じゃあ、お前もそうすりゃいいじゃん!とかいうけど、なかなか同じようになるのは難しい。
と思っているからダメなんだ!!と言われそうだが俺もその考えに大賛成だ。

己は目指すビジョンがあればそれにむかってうんぬんn。。。。うるせーー!そんなことわかっている糞ボケ!

と言うわけでですね。おいらは相変わらず半分趣味なサラリーマン生活を営んでいるわけですよ。

で、学生のころ。ちょうど就職氷河期においらは就職活動を行った、
あんのじょう、俺の希望する企業は超有名企業ばかり。
というか、学生ってあほだろ?
知っている企業しか受けないw
知っている企業って、そりゃあもう。。。。趣味全開w超有名企業全開w

俺の希望就職先
1.バンダイ
2.ダイワ精工
3.テイン
4.ティムコ
5.ブリジストンスポーツ
とかとかwでもこうしてみると意外と渋いところついているなぁ。

えっと、釣りでしょ?車でしょ?遊び?ガンダム?でしょ?もうね、そんなところばっかり!!!w
ティムコとテインは電話した瞬間に、そんな大学生が来る様なところじゃないです!ときっぱり断られ。。
それ以外は箸棒w

大学の推薦でPIAAに市光工業とか、マミヤOPとかあったけど(これもまた微妙w)おまえは留年した分際で上場企業に推薦で行こうとするのか?身の丈を知れ!と就職担当の教授にコテンパンにw

そりゃもう、市場2番目に求人率が低い年代なもんで落ちまくりw
なもんで勝手に就職活動開始。これが走りかもしれない。理系の勝手な行動ってやつ。

だけど、こんなおいらでも取ってくれる会社は意外とあってですね。結局5社くらいから内定をもらったわけですよ。
もう、16年前くらいですか?

そlこからいろいろあって今の会社に入社して自由奔放に仕事を任せてもらい。転職組みだけど。。

くしくも、一番入りたかったバンダイと一緒に仕事をすることに。
内容はガンダム、

ガンダムといえば一年戦争。

そんな世界観をおいらが担当した製品とコラボするという企画。
だけど、もうその製品の実行部隊は他のメンバーに任せていて、おいらはそのサポート役だけなんだけど、バンダイという会社、ガンダムという化け物みたいなキャラクターとその絶大な支持と市場はびんびん伝わった。

ガンヲタって半端ないんだよね。
なんだけど、おれもガンヲタw
一緒にメインとして仕事してくれたメンバーはそれ以上にガンヲタw

そこらい辺りの自称ガンヲタにはとやかく言われるようなレベルじゃない。ファーストガンダムだけだけどw

そうやってようやくできたガンダムコラボモデル。
この創りこみは半端ない!

でもこれを作ったのはおいらじゃなくて担当者。

限定なんだけどね、売れるといいなぁ。。。!!

もうランバラルは予約時点で売り切れっぽいんだけどね。ガンダムってやっぱすげーのね。
かなわんわ。


そんな王道キャラモデルを尻目に、おいらの次なる企画「うらぽか」
これが地味にですね。売り切れw

こんな企画した製品が形になって実際に売れていく。
売り上げは数億ー数十億。

こうなると、いつも馬鹿にされるサラリーマンだが、なかなかどうして。
おれは胸をはれるね。仕事についてきかれても。胸を張って説明できるよ。

だからおねがい!

Z4Mは趣味車。
ekワゴンをなんとかM3セダンかM5に変えてですね、これを買い物車にしたいんですが、まだ先だなw
せめて335iツーリングをダイエー用の買い物車にしたい!!
ekワゴンはやっぱり遅いorz
いい車なんだけど。。。


がんばろっと

おしまい
Posted at 2010/11/19 01:08:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | その他
2010年09月28日 イイね!

帰国

黙ってていうことを聞く良い子にしてたらみんな親切にしてくれるわけじゃないんだよ。

はっきりいえば、何もいえない羊は黙って食われてろ!!
ってことだね、外交問題に限らず、人と人との仕事の場でも人付き合いでもさ。

じっと黙ってて、結局心の中は満たされない。
俺のことなんて誰もわかってくれない。
そんな奴は今すぐ死ね!!

毅然とした態度に出れないチキン野郎は今すぐ死ね!!

こんばんは!!すちんがでーーーす!!

というわけでですね、ホットな時期に中国にお仕事に行ってまいりましたよ。
尖閣諸島問題もまあ、一応話題にのぼる。

だけど、同じ仕事をしている中国人はレベルが高い。
みんな冷静w

今、尖閣諸島の問題で日本向けのDHLが税関で意図的に遅延させられているあるよ!!全く迷惑な話アル!!

だってwwwwあははははは俺も一緒にアハハハハハハッハハハハハ

ふ ざ け ん な ! !

納期遅れたらどうしてくれるんだこの野郎。。。ま、しょうがないなアハハハハハ

で今回訪問したところはルアーも作っていた。

こんな感じ。



これ、数百円レベル。千円行かない前半くらい。
これが釣具屋に並ぶと3倍以上!!すごいね。
っておいらの会社も同じかorz

ま、全然車と関係ないのでなんか車と関係あること無いかなと探してみたけど
ダメだね。
シンセン市街中心部や香港なら面白い車が走っているけど、ちょっと郊外になるとやっぱりセダンやミニバン中心ですね。
成熟していないのかな車文化。

いや、、、いやいや!今の日本だってミニバンばっかだから同じか。

レベルは中国の田舎と同じてことだね日本もさ。


でもそうはいっても、日本でもなかなか越えられないセンスが中国にはあるのだ。
このセンスだけは逆立ちしても大和民族は勝てないだろうね。 
俺達も負けてちゃいられないと思ったぜ!!

A
 
NA
 
TA

GA 





KARA!!


おしまい
Posted at 2010/09/28 23:19:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年07月14日 イイね!

MM総研大賞

だいぶ落ち着いてきました。新生活。

賃貸に住んでいたんだけど、やっぱり分譲は違うのね。
今のところ快適です。関東大震災、東海地震が来るまでは。。。ね?

アハハハハハハハハハハハハ!来たら来たでどうしようもないのでかんがえなーーーい!!

こんばんは、お久しぶりですすちんがです。


引越しの片づけが相変わらず続いておりますが、仕事のほうも順調とはいえないまでも、どんどん忙しさというかやらなくてはならないことが山済みで、そういう意味ではあと少しだけリストラされずに済みそうな感じですが、予断を許さないのがビジネスの世界。
とえらそうに言ってみたは良いけど、おいらはビジネスマンというよりは、遊び人という感じなのでお荷物全開です。がんばります。

そんな中、そして借金だらけの中、私が企画した商品がうれしくもまた賞をいただいちゃいました。
「MMC総研大賞」というやつで、いわゆるリサーチ会社がその年だか、この一年だかに話題となったり、色々な部門で影響を及ぼした製品に対して賞をくれるというものです。
で、今回は「話題賞」。。。。wwwww
「話題賞」って。。。。それ、なんというか「頑張ったで賞」みたいな感じ?



これがおいらの自慢の子w

で同じ「話題賞」をとった他社の製品がこんな感じ。




XperiaやipadやEMのポケットワイファイ、東芝のレグザやコナミのラブプラスwとか。

そりゃもうおいらの会社と比べると比較できないようなそうそうたる面子!

今年はじめにもらった日経MJ賞もそうそうたる面子だったしなぁ。。。DSとかさ。
プリウスとかさ。

というわけで、おいらの製品はドイツの「レドドットアワード」に始まり、「日経MJ賞」「BCN大賞」「文具大賞優秀賞」そして今回の「MMC総研話題賞w」と5冠達成!!
さらに去年のヒット商品番付では東前頭だったっけな?

すなおにこれはうれしいことでありまして、これをきっかけに会社全体がうまく変化していけたらと思いますよ。

と、久々の日記はまじめで糞つまらない日記で復活したという感じ?

そうそう、去年出品して箸棒で落選したグ ッ ド デ ザ イ ン 賞(自慰マークってやつ)、あれ絶対に出したくなかったんだけど、糞利権の固まりだし、、、デザイナーが出したいということでしぶしぶ出したら一時審査はあっさり通過www
なんなんだよ、去年は話題になる前だったのか全くの落選だったのにくそ野郎。

まあ、そんなもんだわな世の中。

おっと、明日はekワゴンの納車だぜ!!

おしまい












Posted at 2010/07/17 02:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2010年06月12日 イイね!

帰国

俺、多分普通の人が一生のうちに食う蝦の10倍は食っているかもしれない。

蝦アレルギーなら、確実に死んでるね。おいら

蝦万歳!!


こんばんは!蝦海老大好き星人のすちんがです。

というわけでですねぇ。。。本日香港-シンセン出張から戻ってまいりました。

中国なんて何が楽しみかといえば、食事しかないわけです、もうすでに。

というわけで、約一週間滞在したけっか、毎日これでもか!!というくらいの中華三昧ですごしましたよ。

じゃなきゃやってらんねーーー!!

で絶対にはずせないのがこれ。

白灼蝦(バイヂョウシャア)



これただ単に生きている蝦をそのまま、煮えたぎる湯にくぐらせるだけの簡単な料理なんだけど、これめちゃくちゃうまいんです。

何度か日本で再現を試みましたが、まず生きている蝦じゃないと全く別物になってしまう。
このぷりぷり感と臭みの無さは絶品です。

これはねぇ。。。これだけあれば何もいらないって言うくらい好きな料理ですw
もう死ぬほど食ってるけど飽きない。。。マジで飽きない。

そして、白灼蝦とセットで欠かせないのがこれです。



清蒸多宝魚(チンゾンターバォイェ)でござんすw
これは生きた魚をその場で〆て蒸す!!チョーシンプル!!
なんだけど、これもまたうまい!んlんまい!!

こいつと蝦のセットは鉄板です。

でまあ、ほかはいろいろあるけどお好みでトッピングをw



これは湖南省の料理で、渡り蟹を唐辛子と山椒とか色々スパイスを絡めて炒めた料理です。カリカリスパイシーでビールが進みます。





こいつは唐辛子まみれでなんだかわかりませんが、蛙料理です。
これもまたスパイシーでうまいですよ。

というわけで、みんからなのに食い物しか話題がねー!!orz

※明日はつかれきっているので朝大黒ふらっとする程度でゆっくりしますよ。
これで大黒ラーメン食ったら絶対に下痢だね。

おしまい
Posted at 2010/06/13 00:50:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年05月24日 イイね!

Ustream初挑戦!!

Ustream初挑戦!!いや!本当に!
だまされたと思って、ちょっと試してみてよ!
絶対にMのシフトノブはロングよりショートだって!!

たぶんね。ヒヒヒ

すちんがです。こんばんは。


一般的なサラリーマンの私ですが、明日がんばります!

以前、私が企画したプロダクトのイベントを開催していただいたヒマナイヌの川井さんと、発売当初から付き合っていただいているIT mediaさんとの企画によるUstreamの対談企画!

その第一弾だそうで。
はい、私も出演します。っていうかですね。生とかほんと勘弁してほしい。。。orz

ヒマナイヌの川井さん?
・・・という方にはあれですが、相当変態ですwいや、ほんといい意味で!

デジタルハリウッド大学院の専任教授を勤められている方で、本とかイベントとかそりゃもういろいろ企画されている行動力が半端ない人です。というわけで、私的には親近感をこめてあえて変態と。。。

そういう方と明日、Ustreamで生で対談をおこなうということなんですが。。。
マジで大丈夫なんでしょうか俺。

という一抹どころではない不安を胸いっぱいに膨らませながら明日の18:00~
Ustreamにて対談開始だそうです。

↓参照

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1005/21/news086.html


これ見て一番不安なのがですね。
「デジタルガジェットを駆使して、仕事をするお二人」

いやいやいやいや!!

駆使してないし、駆使できないからおいら。

だって、スマートフォンだって使ったには最初の一時間だけで後は割賦払い続けているだけだもん。。。
ウィルコムのやつなんだけどさ。。。無理!

Twitterだって始めたとたんに毒舌吐きまくって禁止www

Iphoneだって、一瞬でダメだったし、携帯のメールすら未だに文面が「はい」「いいえ」「了解」しかないし。

愛車のZ4Mのオートクルーズ使おうと思ったらパッシングしちゃうし。

300m先交差点を左折です!

とか阿呆なナビに親切に案内されても右折するし、ハイカラな人ではない!


とまあ、いろいいきまいているわけですが、やっぱり不安なのですよ。

まあしょうがないか。、。。

もし良かったら、汗だくなおいらを見て笑ってくだちい。。。orz


おしまい
Posted at 2010/05/24 23:30:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | パソコン/インターネット

プロフィール

「じゃじゃ馬悪い意味で http://cvw.jp/b/673313/46284829/
何シテル?   07/30 22:27
アメ車好きですが、今は何故かM乗りです。 何か新しいことを企画したり、作ったりすることが好きなので仕事も遊びもそんな感じです。 ちなみにデビルスティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 14:28:28
すちんがさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 01:41:58

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 庶民の味方M号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
庶民の脚最高峰のFIT3HVを泣く泣く手放し庶民のMもどきに乗り換えてしまったでゴザル🐵
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3君 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
人生で最もクレバーな車選びだった数少ない車。ハイブリッドで7DCTなんて素晴らしい!みん ...
AMG S63AMG_W222 あーまーげー (AMG S63AMG_W222)
お前なんでアメ車乗りだったのにV8乗ってないの?馬鹿なの?って言われた気がしたので少しだ ...
ジープ ラングラー ラングラーパーポーヒーハー (ジープ ラングラー)
和歌山といえば!ラングラー!バックカントリーエディションエクストリームパープルでしょー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation