げんきですかぁーーーーーーー!!
元気があってもなんにもできない!!!
このやろーーーーー!!
こんばんは!すちんがで~す。
さて、と、、、顔が熱い。顔が熱いのだよ顔が。
なんか日に焼けたんだよ日に。顔が。
あっ!!今日は大黒PAにいってたからだ~アハハハハハハハハハ
というわけでですね、本日はなんだかよくわからないままにおいらが主催?という形でZ4Mだけの集まりを開催したわけです。
Z4Mというとですね、その生態はまだあまりよくわかっていないわけなんですね。
何故かといいますと、個体が非常に少ない。そう、その数が非常に少なくて、カメラどころか、肉眼で動く姿を捉えることが非常に難しいやつなんです。
私も自分でZ4Mを自ら探し出さなければその姿を目にすることができないという代物です。
数少ない上がっている特徴としては。
1.出っ歯のガチャピン
2.お尻がぷりけつ
3.獰猛でなつかない
4.変態
このくらいです。
おぉ、この特徴は1、2以外はZ3Mと似ていますねぇ~Z3Mも存在が未知なので仲間かもしれません。
そんな、珍しいZ4Mを今回はいっぱいおびき寄せてやりましたw
えさは特になし!!
どうやっておびき寄せるかといいますと。
「る~るる、、、る~~~るる」
と繰り返し口ずさむわけです。
そうすると、今まで各地に潜んでいた孤独なZ4Mたちがあちらこちらから集まってくるわけです。
そして、虫かごに入れると。ぽいっとね。
ほたる~!!!
で、集まったZ4Mたち
合計13台捕獲!w
すごいですねぇ。いるところにはいるんですねぇ。Z4M。
発情期を迎えたイモラ、夜行性のブラサファ、海に溶け込むインテルラゴス、高所に住むアルピン、亜種のガンメタ?だっけ?などなど。
12枚目のZ4Mクーペなんてもはやガチャピンじゃないね。
肉食過ぎ!これは、、、アハハハ
写真は12台なんだけど1台は寸でのところで逃げられた!Orz
次回こそは捕獲するぞ。
と長い冗談はさておき、参加された皆様、猛暑の中お疲れ様でした。
私は戻った後、ekワゴンのハンドルに握り替えたのですが、ほっとしましたw
次回は秋ですか?
Posted at 2010/08/22 22:53:15 | |
トラックバック(0) |
Z4M | クルマ