• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すちんがのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

明日は「ZなMの会」大黒ですよ

あぁぁぁぁ~二日酔いでキモイorz

すちんがです

明日10月17日

Z4Mが大黒PAに出没しますよ。

時:2010年10月17日 AM7:00-10:00くらいまで
場所:大黒PA後ろのほう(大型車エリアの手前あたり)
集まりの趣旨:ただグダルw別にいつ来ても帰ってもよい。できれば11月山中湖オフの下打ち合わせをしたい。

ではよろしくどおぞ。




Posted at 2010/10/16 19:07:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2010年10月11日 イイね!

レザーシートのケア

9日の深夜?10日の早朝から体調を崩し、盛大にゲロったり、熱が出てがたがた震えが来て10日は丸々寝込み。

出張の疲れなのでしょうか。
それとも実家から送ってもらったマツタケ(実家の山で採れるのだ!ものすごくwえへへいいだろう!!田舎だぜ!)を送ってもらって、死ぬほどマツタケを食ったからなのか?とはいっても一人5本くらいだからそうでもないな。。。これであたるわけはないはず。。。

11日はまだフラフラだったけど、どうも朝っぱらからの快晴の空を見ていると外に出たくなる。

よし!土曜日は雨だったのにekワゴンがないもんだからZ4M出して汚れちゃっているから、洗車しにいくぞっと!

だがしかし、洗車していると暑い!気持ち良いけど昨夜からほとんど飯を食っていない、んで下がった熱とはいっても37.5℃で洗車はきついorz

俺はMなのか?倒れて死にそうだ。

そうだ、、、、まずはアクエリアスを買って水分補給だ。。。。

こんばんは、すちんがです。

で汗だくになって水洗いしたけど、雨の中車に乗ると水滴のぽつぽつの後がすごいのね。。。なにこれ?ウオータースポットっていうやつ?



しょうがないので、家の前の日陰でしこしこコーティングクリーナーでシコシコ拭きましたよ。そりゃもう疲れたけど、日陰だと全然楽。
というわけで、ついでにシートのメンテもやろうということで、この2つのレザーメンテを試してみることに。



まず一発目はRenapur(ラナパー)!
これはおいらの革ジャンとか革のバッグや靴のメンテでいつも使っているやつ。
ホホバオイルとビーズワックスが主原料のレザートリートメントで、クリーナーというよりは艶出しと革の潤いを与える効果が高いものです。
靴で使うと最高ですよ。



で二発目はご存知KIWIレザーローション!
これは語るまでもない?
みなさんご愛用の一品で、おいらもZ4Mにはこいつを使っています。
なので効果は大体わかっています。



シート施工前はこんなかんじです。
定期的にKIWIレザーローションを使っているのでそんなにやれてないし、結構綺麗です。なので、効果を期待するというよりはいつもどおりの定期的なメンテナンスというところでしょうか。

助手席側にシートをラナパー、運転席側をKIWIにします。
使い方はどちらも同じです。
適量を布かスポンジにとり薄く延ばして塗っていく感じです。



まずKIWIレザーローションですが、相変わらずしっとりといい感じの仕上がりですね。鉄板です。



そしてラナパー。。。。ホホバオイルとビーズワックスが主原料だけに塗りすぎるとヌルヌルしますw
なので、こいつはいっかい塗った後、からぶきしたほうがいいですね。
あとは一晩も置けばしっとりしみこむはずですが。。。こればっかりはしっかりなじむかは明日にならないとわからないw
なじまなければヌルヌルだよ!!

という効果が大体最初からわかっていたので、助手席にしたのだ!
ワッハッハハハハハハハハハハハハハ!!

シットリ行ったら、やれた革シートには絶大な効果があるはずですが。。。
ま、KIWIレザーローションでマメにメンテしていればあまりいらないかも。

ラナパー塗りやすいから調子こいてハンドルも塗ったらもうね、油谷さんみたいだよ!!!


おしまい
Posted at 2010/10/12 00:02:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2010年10月08日 イイね!

飛び石は弾丸orz

飛び石は弾丸orz本日香港から帰国しましたが、悲しい気持ちでいっぱいの、

すちんがです。

こんばんは!

とか言いながら超早朝に書いている。。。

成田空港に到着し、俺様のekワゴンに乗り込み帰路に着く。
東関東自動車道だ。

ビィィィィィィィィィィィィイィィィィィィィィィィィィ~ん!!

と力強いサウンドを奏でながら気持ちよく左車線wを走っていたら。


バチィンッ!!

と強烈な音が。

げぇぇぇぇl、なんか飛び石どっかにあたったなぁ。まったく。。。
なんて思いながら走り続けて環七を走っているとミシミシとフロントガラスから危険な音が。。。

で気がついた!!
目の前までヒビが伸びてきてるッ!

ちょうどバックミラーの後ろに飛び石を受けてたんだけど全く見えなかったのでびっくり。

もうね、最悪ですよ。ここまでくると交換しかないし。
で、保険会社に電話して、三菱のデラにそのまま預けちゃいました。

軽だからって迷ってたけど、一般車両はいっててよかったようぅ~
免責5万円なんだけど、ある程度は代車特約でカバーできるので3万ちょいくらいで交換できそうです。
ほんと、代車特約も入っててよかったよぅぅ~でも普通ガラス交換は一泊二日です!とかいわれたんだけど、丸一日ガラスのパッキンの硬化にかかるのに一泊二日はないでしょう!と。
じゃあ2泊3日でお願いしますといわれたので、別にごねるつもりもないのでこれでOKにしました。

飛び石はマジに危険。

っていうか、この一発で一気に出張手当が吹っ飛んだんですけどorz

帰国直後の悲しい出来事をお伝えしました!!


★ZなMのオフ会(このオフ会の名前良いね!くろねこさん名付け親)

詳細は追って連絡しますので宜しくお願いします。

そうそう、17日は大黒に行くのでもしタイミングが合えばそこでいろいろ相談できればバッチリです。
17日はいつものごとく7時くらいから10時くらいかなぁ。。。多分


おしまい
Posted at 2010/10/09 05:02:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ekワゴン | クルマ
2010年10月03日 イイね!

ブラックアウト

この間の中国出張のときはちょうど尖閣諸島問題真っ盛りのときで、みんな心配してくれたんだけど、
そんななか、広州のジュハイって処に行ったのね。
ここは初めての場所なんだけど、まあシンセン地区なので大体風景は一緒。

そんで、ついこの間渋谷で尖閣諸島問題のデモやってたんだけど何にも報道とかないのね。
まあ、それだけ中国って処になんというかマスコミは金玉握られてるの?
つか、日本の頭wが金玉で、それ握られてるのか?
まあ、どうでもいいけどさ。

いっかいもみくちゃにされればいいのさ日本は。

というわけで、別に中国って言う国は好きでも嫌いでもないんだけど、それにだんまりを決め込む日本が糞なのか?
中国韓国ってやつはあれだ、みんななんかあいつら卑怯だなぁ!!とか思ってるんだけど、別に言ったもんがちだからね。ちがうか、やっちまったもん勝ちってことさ。結局のところはさ。

アソコの国は厚顔無恥だな!ておもうでしょ?違うってw
日本がへにゃいだけw

別に中国だけじゃないんだよね。厚顔無恥って。オーストラリアだってアメだってみんなそうだろ。

というわけで、中国に負けないくらい厚顔無恥にならなきゃ日本も!!とか思ってたんだけどやっぱダメだね。

だってさ、空港からジュハイに向かう高速道路で渋滞してるのね。片道3車線のそこそこでかい高速道路なんだけどさ。その高速道路の真ん中で、ようやくながれだしたなーって思った瞬間。
その渋滞の一番先頭で何が起こっていたかって言うと、

「素っ裸のおっさんがモップを振り回してカンフーしてんの」

嘘だと思うでしょ。でもこれ本当の話。

ちんちん振り乱しながらモップをぶんぶん振り回してて、みんなよけながら走るから大渋滞w
もうびっくりだよ。ただの汚い禿のおっさんがすっぽんぽんでハイッ!!イヤァァァァァ!とかやってるわけさ。

これ日本で許されるのは草薙剛だけだろうね。後はダメだ。

つか、とっとと捕まえろ!!

こんばんは!すちんがです。

というわけで、今の国際情勢とへな猪口な日本と素っ裸のカンフー親父をレポートしたわけですが、そんなことより我が愛車のたまたま。。。

もとい!

チョコモナカジャンボが銀色に光まくっているのが気にくわねー!

ってことで、黒くしちゃいました。

いちいちはずすのは面倒くさいので、適当にスプレーでシューっとなw
はみ出た部分はキャブクリーナーでさっと一拭き。

でこんな感じ。

【塗装前】



【塗装後】


というわけで、15分でできるチョコモナカジャンボ消去作戦、名づけてブラックアウトw

まあ、見えなくなったでしょ?

しかし適当だなぁ。。。いつも。

ところでオフ会の件なんですが、流石に年末?というかこの時期はなかなか会わないようで。。。
おいらも11月中旬はちょっと無理なので。

一旦、この日程で開催しませんか?

11月6日(土)
Z3M&Z4Mオンリー山中湖オフ


一応日帰りだし、とりあえず無理せずに気軽に集まるって言う感じで。
多分都合の悪い方もいらっしゃるとは思いますが、ちょうど1ヶ月先なので、準備もできるのではないのかなと。。。でもちょっと東海組みが厳しいかも。。。orz

大体の人数がわかれば、一旦カフェオーナーさんに連絡入れときますよってに。


デモその前に16日か17日あたりで大黒PAいっとこうと思います。
まあ、一人ぼっちでもいいのさ大黒は、、、アハハハハハハハ~!!

おしまい


※明日からまたまた次は香港です。かなしいです。
Posted at 2010/10/05 00:45:04 | コメント(13) | トラックバック(1) | Z4M | クルマ
2010年10月02日 イイね!

Z3M&Z4Mオフ下見

本当に今までの暑さはなんだったんだ?

ってくらい一気に秋めいてきましたな。
なんて、季節を語る出だしってなんかおっさん臭い。
ま、もう既におっさんだし別にいいけど。

すちんがです。

さてさて、秋めいたとってもオープン日よりなこの日は、
近いうちに開催予定のオフの下見に富士山のふもと周りを
下見がてらドライブしてきました。

朝6時にかみさんと久々に2人でw出発。
がちゃぴん号にかみさん乗るの久々だな。

朝っぱらから始終屋根はあける。それがオープン魂。それが、俺のハート。

帽子を忘れたかみさんの頭は東名高速道路でスーパーサイヤ人w
だめだね、がちゃぴんで屋根あけてちょっとスピード出すと。
とはいっても絶対に法定速度内だけどw

いつもまじめに?走りに行くときは4時出発だったりするんだけど、
6時に出るともう車が多い。
とはいっても渋滞ではないんだけど、渋滞の始まるちょっと手前な感じ。

8時ちょっと前に御殿場に到着。
すかさず芦ノ湖スカイライン方面にwだっていつも走っているところだから安心なんだもん。

この日はとてもいい天気。
いつもは法定速度内でスキール音が鳴るかならないか程度で楽しんで走るんだけど、本日は横にかみさんが乗っているので、軽く流す程度。もちろん法定速度30km/hは守ってだっ!キリッリリリ!!

しかし、
「ちょっと!!体が左右にぶれまくるんですけどっ!!ちょっと、ちょっっっ!!」
とかぎゃーぎゃーうるせーから、そのうち助手席側にフルバケ&4点式シートベルト入れようと思います。 おいらは純正でいいです。
それか、遊園地のフライングかーぺとみたいな掴まり棒を装着するか、ジェトコースターのセーフティーバーを装着することにします。

今日の芦ノ湖は中途半端な時間だったのか、
センターラインを割ってぶっ飛ばすような馬鹿もいなくて気持ちよく走れました。



で、時間は9時半くらい。
ちょっと時間があるな。ってんで御殿場アウトレットで時間をつぶして、
おなかがすいてきたころを見計らって山中湖に。

オフ会の会場の候補として彩菜さんに紹介していただいたBooz Cafeに。
ここのお店のオーナーさんはZ3オーナーでZ4Mが大好きな方。
でもってヤフーブログのMカフェのサイト運営もしている方です。

お店はこんな感じ。



いい感じでしょ?
お店の裏には結構な台数が止められるスペースがあるので問題なさそう。
というか、オーナーさん自身がMなので、、、もとい、M好きなので話が尽きないw
料理どころじゃないwだがそこが楽しいw

Z3M&Z4M合同オフ開催の話をしたところ、そんなに集まっちゃったら鼻血が出るねって。そこまでじゃないか。

料理のほうは、ピザにパスタ、そんでもってスイーツもご自慢の一品。
おいしくいただきました。
次回は石焼BBQシリーズ行きたいと思います!

この時点で14時くらい。
早朝から行動を開始しているので、ここいらで休憩しないと帰りが死ねるw

というわけで、お次はBooz cafeから車で3分wの距離にある石割の湯に行き、ひとっぷろ浴びて、休憩室で仮眠をとりました。

夕方じゃない時間なのであまりこんでいなくてとても快適。入浴料も700円とリーズナブル。山中湖村村民だと300円!!安いwうらやましい。。。




コースとしては朝~昼にかけて富士五湖の周りのどこかのコースをツーリング。
で、お昼にBooz Cafeでランチ&ダベリ。
解散組みと、お風呂組みになんてのがいいのかもしれない。

ツーリングコースを募集中!!ほかにも小淵沢って言う手もあるぞ!!でも良くわからない。

で、開催の日程なんだけど、やるならさくっと早めに決めちゃおうかなと。

① 10月16日(土曜日)
② 10月17日(日曜日)
③ 10月30日(土曜日)
④ 10月31日(日曜日)
⑤ 11月6日(土曜日)
⑥ 11月7日(日曜日)

あたりで考えているんだけど、いかがでしょうか?
多分全員の都合は会わないと思うのでまずは土日で判断してって感じですかね?
11月の中旬から下旬はちょいと忙しくて。。。すんません

日帰りなのでまずは気軽なオフをもくろんでいます。
Z3Mとのコラボがいいなぁ~!!

おしまい

★MカフェオーナーさんがイモラレッドのZ4Mロードスターを探しています。
だれかイモラレッド手放す人はいない?といわれたので一応告知しときます。
でもみんからやっているくらいだからなかなかいないかもwイモラじゃなくてもいいそうなんだけど、やっぱり一番好きな色に乗ってほしいなぁ~おいら的に。
誰かそういう人がいたら教えてください。


ほんとうにおしまい
Posted at 2010/10/03 09:49:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ

プロフィール

「じゃじゃ馬悪い意味で http://cvw.jp/b/673313/46284829/
何シテル?   07/30 22:27
アメ車好きですが、今は何故かM乗りです。 何か新しいことを企画したり、作ったりすることが好きなので仕事も遊びもそんな感じです。 ちなみにデビルスティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34567 89
10 1112131415 16
17 181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 14:28:28
すちんがさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 01:41:58

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 庶民の味方M号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
庶民の脚最高峰のFIT3HVを泣く泣く手放し庶民のMもどきに乗り換えてしまったでゴザル🐵
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3君 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
人生で最もクレバーな車選びだった数少ない車。ハイブリッドで7DCTなんて素晴らしい!みん ...
AMG S63AMG_W222 あーまーげー (AMG S63AMG_W222)
お前なんでアメ車乗りだったのにV8乗ってないの?馬鹿なの?って言われた気がしたので少しだ ...
ジープ ラングラー ラングラーパーポーヒーハー (ジープ ラングラー)
和歌山といえば!ラングラー!バックカントリーエディションエクストリームパープルでしょー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation