• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すちんがのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

3ヶ月ぶり?の洗車

おひさしぶりです。すちんがです。

前回のブログ投稿が10月2日だけ、もう2ヶ月以上たったということだが。
まあ、その間何しちょったかということだが、新しいポメラの開発の架橋でね。

そりゃ、忙しくて少しおかしくなっちょった。
中国に出張にいったんだけどそのすべてがAM2:00にホテル帰りとか、最終日なんて6:00ホテル着とかもうね、みんな死ねばいいのにって気になる。

日本でもなんやかんやでばたばたしとって気持ちの余裕もない状態。

だもんで、ほぼ休日は寝て過ごし、車なんて乗る気力もなし。

で、どたばたしつつも11月8日にようやく発表会にこぎつけることができた。



一応、開発責任者だけんコンパニャーとの記念写真も撮った。
なんだかつかれきった顔はしている。というかなんだかどころではない。
この日既に、熱が38度くらいでとってもうくたくた。

そんな思いで開発したものがこれです。



まあ、興味があれば買ってくれるとうれしいなぁ。。。なんちって。。

でだ!
肝心のZ4Mなんだけどもう地下でカビが生えとるかもしれん!!っていうか、ビーナスラインオフ前日以来洗車しとらん。

つまり、汚いということ。

今日は天気もいいし、なんとなく風邪も治ってきたので、近くのコイン洗車場に久々に洗車しにいった。

これがね~。最悪な洗車になってね。もうね。コイン洗車場で洗車するのやめようと心に誓った日になった。今後はガススタの手洗い洗車にしようと思う。

コイン洗車場について、洗車スペースに車を止めたんだ。
で、ホイールを一通り磨いて、スプレーガンのコイン洗車機に600円入れてムース洗車コースを選んだのさ。
最初の2分間は水のスチームで汚れを飛ばすわけ。
で、次の2分間は泡泡ムースがドロドロ~って出てくるんで、それを幌以外の車体にかけていく。なんか生クリームまみれなZ4Mみたいな感じ。
まあ、ココまではよかった。
ここから2分くらいかけてスポンジでボディーをやさしく洗っていく。

2分て短くね?って思うだろうけど、Z4Mてちっこいし、イノベクションコーティングとかしてるからそんな時間で十分なんだよね。

で、まだ時間あまってるんだけど、洗い流すために水スチームに進める。

「ススメテヨケレバスタートヲオシテクダサイ」

「はいよ、ポチっ」

って感じですすめたわけ。
で、プッシャーーーー!と勢い良く水がノズルの先から飛び出して生クリームみたいな泡を吹き飛ばしていく。

吹き飛ばしていく。ふきと。。。。・・・・???ん???

バスッ!!

とかなんか本当におかしな音がしてスプレーガンのホースの途中が避けちゃったのさ。
当然ノズルの先からは水が出ない!

途中の避けたところからそりゃあもうすごい勢いで水が噴出していく。

うおぉぉ!!
隣の人がびびってる!ていうか、水かかってるし。。。
で、隣の人ものうぅわぁぁぁ!!とかのけぞっちゃってる。

あぁ!すみません!ごめんなさい!大丈夫ですか?とか俺が隣の人にいってるけど、隣の人も状況がつかめていないらしく。のけぞり続ける。あぁああ!とかいって。

っていうか俺が悪いんじゃない!ホースが裂けたんだよ!どうすりゃいいんだ?

こんな状況だから、冷静な判断がとっさにできない。あわてて、裂けた部分を手で抑える・・・

無理!絶対無理!

指の間から無情にも高圧の水が噴出してくるんだ。

てで押さえつける努力も全く効かず、俺は水浸しのびしょびしょ。
うおぉぉぉぉ!これはどうしたらいいんだ!!とか、しばらくびしょびしょの状態で格闘していた。
落ちた泡をふんずけてこけた。
水を全身に浴びながら両手でホースをおさえながらもんどりうってこけた。水圧でホースが暴れる。
こけた俺に絡み付いておかしなプレーをしているみたいになっている。
おまけに泡まみれだ。
だが、この状況でようやくちょっと冷静になった。
というか、頭が冷えた。冷やしたんじゃなくて冷えた。

一時停止を押せばよいのでは?

ここまでにおそらく30秒くらいかかってしまった。

そして、必死に起き上がって一時停止を押した。

止まった。水が。

だが、まだZ4Mは泡だらけだ。ていうか、俺が完全に洗われきっている。っておれも泡まみれだし!

なんだよ。どうすりゃいいんだよ。考えたんだが、そういえばコイン洗車場の隣にはガソリンスタンドがあってそのガソリンスタンドが管理していることに気がついた。

頭から水をポトポトたらしながらガソリンスタンドの事務所に行ったんだ。
中には、新聞を片手にのんびりしているおっちゃんがいた。

「すいません」

気がつかないおっちゃん。

「あのぉ~。すみません!」

ここでようやくおっちゃんが俺の存在に気がついたんだけど。俺水浸し。

ガススタのおっさんビビル。怪訝な顔をして俺を見る。

「どうしたん?びちょびちょじゃねーか?」

・・・・・どうしたもこうしたもねーーーー!!洗車機のホースが裂けてこのザマだよ!
ってことを丁寧に説明した。頭からたれる水が止まらない。ひじにこびりついた泡がマイルド。
二枚目なかっこいい男ならこれで大半の女は落とせるはず。
でも、おれはただのびしょびしょ&スムージーな不審者。
ってそんな場合じゃない!ホースが裂けたんだ!

おっちゃんはようやく理解できたらしく、よっこらしょとかいいながらいすから立ち上がり鍵を取りにいった。ガムテープはどこだっけ?とか言いながら。
のんびりとね。。のんびりしてる場合じゃねー!

一時停止時間が終わってまた「ブッシャーーーー!!」とか音がしてるし!

おっちゃんと洗車機の前に着いたときには、コースは終わっていた。
となりの水が引っかかったおじさんもいなくなっていた。車もない。
ふき取りをせずに帰ったのだろう。おじちゃんも結構濡れたからなぁ。。。ごめんよおじさん。

のんびりとガススタのおっちゃんは洗車機を開けてお金を取り出すと、
「いくらのコースだった?」
・・・・・
「600円」

「はい!600円」

「どうも。」

ってことで、600円が戻ってきた。。。。wwwww600円?
おかしいだろ?でもまあそんな場合じゃないんだ。それに俺は心が広い。

とにかく、Z4Mの泡を流したい。もう自分が濡れたことなんてどうでもいい。
泡が乾ききってガビガビになる前にとにかく車の泡を流したい。

隣の洗車機に車を移動させてコインを入れる。
その間、ガススタのおじさんはホースが避けた洗車機のコイン投入口にガムテープを貼っている。

コインを入れる。コインを入れる。もう水洗いしかしなくていいので、500円水洗いコース。
5回コインを入れる。。。

ん?うんともすんともいわないんですけど、この洗車機。。。
あぁぁ!こいつも壊れてやがる!!金が帰ってこねーじゃん!

のんびりもどりつつあるおちゃんを引き止めに走る。

ここ!この洗車機動かないんだけど!!

「あぇ?これも??」なんてのんびり答えやがる。このおっちゃん、かなりのつわものだ。
ちなみに頭から水が滴るのは止まった。

結局、500円返してもらって、もう一台の洗車機で何とか泡を流すことができた。

そして、汗だくになりつつふき取りを終えた。汗なのか水なのか泡なのか良くわからん。



結局、何が言いたかったのかというと、久々の洗車は気持ちがいいなぁ!ということと、ブレーキローターはすぐさびるんだね。ってことと、今日の夕飯は鍋にしようと思ったってことです。


おしまい
Posted at 2011/11/20 18:48:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ

プロフィール

「じゃじゃ馬悪い意味で http://cvw.jp/b/673313/46284829/
何シテル?   07/30 22:27
アメ車好きですが、今は何故かM乗りです。 何か新しいことを企画したり、作ったりすることが好きなので仕事も遊びもそんな感じです。 ちなみにデビルスティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 14:28:28
すちんがさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 01:41:58

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 庶民の味方M号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
庶民の脚最高峰のFIT3HVを泣く泣く手放し庶民のMもどきに乗り換えてしまったでゴザル🐵
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3君 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
人生で最もクレバーな車選びだった数少ない車。ハイブリッドで7DCTなんて素晴らしい!みん ...
AMG S63AMG_W222 あーまーげー (AMG S63AMG_W222)
お前なんでアメ車乗りだったのにV8乗ってないの?馬鹿なの?って言われた気がしたので少しだ ...
ジープ ラングラー ラングラーパーポーヒーハー (ジープ ラングラー)
和歌山といえば!ラングラー!バックカントリーエディションエクストリームパープルでしょー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation