• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すちんがのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

帰国

黙ってていうことを聞く良い子にしてたらみんな親切にしてくれるわけじゃないんだよ。

はっきりいえば、何もいえない羊は黙って食われてろ!!
ってことだね、外交問題に限らず、人と人との仕事の場でも人付き合いでもさ。

じっと黙ってて、結局心の中は満たされない。
俺のことなんて誰もわかってくれない。
そんな奴は今すぐ死ね!!

毅然とした態度に出れないチキン野郎は今すぐ死ね!!

こんばんは!!すちんがでーーーす!!

というわけでですね、ホットな時期に中国にお仕事に行ってまいりましたよ。
尖閣諸島問題もまあ、一応話題にのぼる。

だけど、同じ仕事をしている中国人はレベルが高い。
みんな冷静w

今、尖閣諸島の問題で日本向けのDHLが税関で意図的に遅延させられているあるよ!!全く迷惑な話アル!!

だってwwwwあははははは俺も一緒にアハハハハハハッハハハハハ

ふ ざ け ん な ! !

納期遅れたらどうしてくれるんだこの野郎。。。ま、しょうがないなアハハハハハ

で今回訪問したところはルアーも作っていた。

こんな感じ。



これ、数百円レベル。千円行かない前半くらい。
これが釣具屋に並ぶと3倍以上!!すごいね。
っておいらの会社も同じかorz

ま、全然車と関係ないのでなんか車と関係あること無いかなと探してみたけど
ダメだね。
シンセン市街中心部や香港なら面白い車が走っているけど、ちょっと郊外になるとやっぱりセダンやミニバン中心ですね。
成熟していないのかな車文化。

いや、、、いやいや!今の日本だってミニバンばっかだから同じか。

レベルは中国の田舎と同じてことだね日本もさ。


でもそうはいっても、日本でもなかなか越えられないセンスが中国にはあるのだ。
このセンスだけは逆立ちしても大和民族は勝てないだろうね。 
俺達も負けてちゃいられないと思ったぜ!!

A
 
NA
 
TA

GA 





KARA!!


おしまい
Posted at 2010/09/28 23:19:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年09月20日 イイね!

おしりを拭くということについて

おしりを拭くということについてこんにちわ!釣りをこよなく愛するすちんがです。こんばんわ!

突然ですが。

あなた、うんこします?

しますよね?普通。
まあ、便秘気味で一週間に一度とか、過敏症気味で一日に何回も。と回数や硬さやにおいはさまざまですが、生きている以上うんこは出るもんです。

ご他聞にもれず、私も基本的には毎朝快便です。
快便を通り過ぎてゆるい場合が多いのは飲みすぎのせいでしょうか。

ちょうど、大雨の降った先週の木曜日かな?金曜日だっけ?木曜日だ!

いつものように7時10分に起床。

かみさんは今日は直行で別の場所で仕事をしなきゃならないらしく、
めずらしく私より先におきて準備を済ませたところ。

この調子なら、うんこタイムは時間を気にせず楽しむことができるな。と考えた。

私の最もくつろげる憩いの場がトイレなのである。
7時チョイすぎに起きるのだが、家を出るのは8時過ぎなのでかなり時間がある。
おまけにおいらは朝食を取らない。

テレビはつまらないので基本的に見ない。

そうなるとほんと、トイレで捨てる直前の雑誌見たりすることがいい時間つぶしになるのである。

というわけで、ポルシェから送られてきた雑誌を片手にトイレにこもる。

おぉ!!GT2RSって620PSだって、、、すげーなぁおいおい。

とか、

やっぱGT3かっくいいなぁ。。。なんて眺めていた。

その間にかみさんが「行ってくるね」と先に出勤。
私は、「おう!」と答える。雑誌を読みながら。

一通り読み終わったのは20分くらい過ぎたあたりだろうか。
私はうんこを一回出すとその都度水で流す癖がある。エコじゃないけど、臭いのがいやなのだ。エコなんて糞喰らえ!って言葉がぴったりな瞬間だね。
だって実際に糞食らわせてるんだもん。エコってやつにさ。ぷりっって。
これが俺のロックンロール。

なので、、、、ん?なにがなので。。。何かよくわからないが、2週間にいっかいくらいは便器に座るだけでうんこが出ない日がある。

そして、この日、あまりにもくつろいで、ポルシェの雑誌を一通り楽しんで充実したトイレライフを終えようとした瞬間だった。

「あれ?今日はうんこでなかったなぁ。。。」
「ま、いいか、会社ですれば」

そういうことで、そのままパンツをはき、ズボンをはき、トイレを後にする。

1歩、2歩、3歩。。。。

なんかおしりがおかしい。。。ちょっと冷たい。。。

ぐぅぁぁぁぁぁあああああああああああ!!

そういえば入った瞬間にちょっとゆるいウンチ出した!
確かに出した記憶が、お尻の違和感とともに思い出された。

だがこんな時でも私は冷静だ。

まず、なるべくおしりとパンツをくっつけないようにちょっと蟹股で、腰を下げてトイレに戻る。

そして、ベルトに手をかける。
ここであわてると、ベルトに引っ張られてパンツが食い込むことになる。

あせっちゃダメなのだ。

あくまでもゆっくり、そして確実にやさしくベルトをはずす。
そして、柔らかく滑らかな手つきでジッパーを下げる。

ここで乱暴にしちゃだめだ。

ここでもあくまでもレディの体を愛撫するがごとく、筆のように、触れるか触れないかの範囲でやさしく実行する。

そして、ここからは一気だ!!

ズボンとパンツをつかんでガスッ!と下に下げる。
そして、パンツを観察。

ガッデム!!

ちょっとうんちがついているぢゃないか。。。orz

そしてさっきトイレから出たすっきりとした爽やかな好青年は、パンツをずらしたままでお風呂に直行した。いやその前に、ウオシュレットでお尻を流すのは忘れてはいない。そして、足早にトイレを後にする。

だが、両くるぶしにパンツとズボンが絡まっているので速く動けない。

歩く姿はC3POみたいだ。下半身丸出しのC3PO。C3POのほうが100倍ましだ。

だがこんなことにかまっている暇は無い。

このウンチがちょっぴりついたパンツを何とかしなくては。

悲しいことに、洗濯は昨夜終わらせたばかりでパンツは一枚も無い。
ここでいきなりパンツが干されていたらかみさんにあらぬ疑いをかけられてしまう。

あら!おねしょしたの?

ならまだいいが、この歳で「夢精」だと思われたら俺はこの先一家の主として生きていけない。
ぜったいにそれだけは避けなければならない。

とりあえず軽く流して、そのパンツをだ。。。どうするかだ。

ふと洗濯機を覗くとかみさんの下着の入ったネットが入っている。

そうだ!これだ!

というわけで、かみさんの下着の中においらのウンチ付のパンツをもぐりこませた。

そして、軽くシャワーを浴びて、ダウニーの香りのするニューパンツに履き替えて颯爽と出勤。

何もかも完璧かつそつが無いリカバリーで遅刻はしない。
これが俺のスピリッツ。

まぬけなかみさんはなぜネットに俺様のパンツが入っていたかわかるまい。。うひひ


というわけで、生まれてきて38年。

はじめてうんこをしたことをたった20分で忘れてしまった衝撃の瞬間を迎えてしまったのだ。

そういえば、大黒でプチZ4Mオフやったときもおいらの肛門をノックしやがっていたな。。。あいつは。


みんな、トイレに入るときは、うんこしたことを忘れちゃいけないぜ!!

よろしくな!べいべっ!!


おしまい


※みんからタグのところに「うんこ パンツ トイレ 拭き忘れ」って入れてみたけどこれってどうなのよ。
Posted at 2010/09/20 23:10:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月18日 イイね!

大黒ゲリラオフ

昨夜、おおっぴらに軽量化するならまずてめえ自身から軽量化しろや!!カスやろう!!


とおおっぴらにいきまいていたのですが、夕方は近くの川にはぜ釣りに行ってまいりまして、天ぷら食べすぎでウエイトハンデを自ら背負おうという大きな目標の元に自らの行いを正当化しようとしている。

すちんがです、こんばんは!!

ところで本日は、Fisherさん企画の元、3連休j初日大黒オフうぃ開催するといこうとで、すかさす限りなく自然体な雰囲気を前面に押し出しつつ、好青年の振りをして大黒ふ頭に爽やかな、、、あくまでも自分にとって爽やかなお兄さんを装って大黒PAに行ってまいりました。

というわけなので、まずは初回に集まっていたかたがたと結構な割合、でクーペが!!



しかし、インテルラゴスブルーは「おとな」だ。、、、

これがっ自分に合うかといわれるとあっていますw

そして次はアルピンホワイトののクーペ!!




これっまた上品でヤン酢。
で最後のサプライズが
ちょうど私たちのブログを読んでくださっていた方がイモラレッドのMクーペで参上!!





イモラレッドのMクーペは始めて間のあたりにしましたがかなりかっこいいw

幌車とクーペを並べるとほんの一回り大きく感じます。

今回はゲリラ的な感じで準備糞喰らえ!!てきな状況で開催しましたが大満足ですw

これからも宜しくお願いします・

というか、午後のはぜつりのダメージが・・・ブログら眠気にそわれて意味わかんない・・・

日記かいてるけどm背戸ふぇ里djmfvpでfvkか「えdぽcl」あ」sd。。。。。。。



おyすみなさい・・・・ねみーーー!しにそう。。

















sser




Posted at 2010/09/19 01:01:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4M | クルマ
2010年09月17日 イイね!

明日は大黒PA

明日は大黒PAみんな車の軽量化に血眼w

そして、内装はがしたり、ホイール変えたりそりゃもう必死。

会社の先輩でNA6だっけ?
初代ロードスターを大事に乗っている先輩がいるんだけど、このロードスターがまたとても綺麗。

で、足回りはしっかりしたものに交換されていて、シートもフルバケ。
給排気も交換済みで目下の悩みは軽量化。

どうすればいいのかなぁ。。。なんて、おいらに聞いてくる。

で、おいらはというと

その先輩の腹。。。
これ引っ込めると相当な軽量化よ?わかる?
走れ!食うな!!走れ、ひたすら走れ!!これが一番の軽量化だ。

そう、彼の体重は80kg超え。

でも身長はおいらとどっこいどっこいか低いくらい。

ホイールを変えるより、そして内装を引っぺがすより、補器類を片っ端から取り外すより。
その体を80kgから60kgにするほうがよっぽど効果的だよ。。。ねぇ。。。セ ン パ イ

というわけで、おいらも自分の体重計ってみたら太ってる!!3kgも!!

ホイールとか言ってる場合じゃねぇwwwww俺自身がまず軽量化しろや!!

話はそれからだ豚野郎な俺。。。orz

というわけで、自転車通勤がんばります。。。


こんばんは!!
引っ越してから、そしてekワゴン買ってから本当に運動しなくなった豚野郎ことすちんがです。

こりゃまずい!人生初の60kg超え達成。。。しくしく

適正体重は57kg
理想は56kgかなぁ。。。

なので、今俺は劇的に重い!!重すぎる!!
ホイールを軽くしたい?だ?
あほかぼげぇ!!まず己自身を軽量化しろや!!くそ野郎!!

と自分自身を攻め立てる。

そして明日は早起きして大黒へ行く!!
もちろんZ4Mでw

全然運動じゃねぇ~

でもまあいいか。

というわけで、ゲリラ豪雨、、、では無くてゲリラ出撃。


2010年9月18日
07:00~09:00
大黒PA後ろのほう

多分イモラレッドのZ4Mが並んでいます。

連休初日ですが、まあ軽くってことで。

タマタマ通りすがったら一声かけてね。

おしまい
Posted at 2010/09/18 00:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4M | 日記
2010年09月15日 イイね!

車の楽しみ

ようやく猛暑も一息つきました。

相変わらず日本各地では台風が発生しています。
また、いつも大雨、洪水が発生した際にはこういうニュースが報道されます。


「山田太郎さん(78さい)が田んぼの様子を見に行ったとところ行方不明に。。。」


毎年繰り返される不幸な出来事です。、

この報道を見るたびに私に父は言っていました。

「どうせいったってどうしようもないんだから、おとなしくしとけばいいのなにあぁまったく」

そして、既に引退し、夢の晴耕雨読生活をしている父ですが、大雨のたびに畑と田んぼを見に行くということで、母ともにあふぉか!
とあきれている、まったくあきれている!!
そのうち流されるぞ!!


すちんがです。こんばんは。

今日は、たまたま見つけたフロッピーディスクに入っていた画像を見て懐かしくなったのでそれをあげる次第です。

私の現在のファーストカーはZ4Mですが、これはこれで楽しい車ライフを送ってはいるのですが、もうおじさんになったんでしょうね。

今となっては昔のほうが数倍楽しい車ライフを送っていたように感じるのです。

ま、昔のことは大概美化されるものです。なので、仮にその美化分を差し引いてもやっぱり昔のほうが楽しかった。

S13シルビアを解体屋で購入し、キャブ使用に自分で換装し、解体屋で2本そろったSSRのメッシュを見つけては大喜びして履きかえる。

タイヤの溝が無いもんだから、イエローハットやガススタ回りをして少しでも溝が残っているタイヤをもらって、履き替える。
ヨコハマグランプリM3なんていまでこそあれなんだけど、貧乏学生にとっては最高の掘り出し物。

S13シルビアだけでは飽き足らず、JZA70スープラ2.5ターボRを購入。
サンルーフ付なんでボディーがへにゃへにゃw
なのでロールバーを組むと同時にサンルーフはシリコンコーキング。
 単車のバンデットはメタルスピードのターボキットを装着。馬鹿だな、確実に。

学生なのに単車(バンデット400V&S13シルビア&スープラ)を持っていたのは流石にやりすぎたか。

そして、社会人になって手取りが19万しかないのに80Corvetteを購入。

198万円で購入し、あれよあれよといじりはじめ。。。。
というかこの年代のCorvetteって排ガス規制であまりにも遅い!
というわけで、いじらざるを得ない。 




キャブから火を噴いて、エアクリの真ん中が焦げてますwww
このとき既にキャブはHolly650cfmダブルポンパー、たしかインテークはエーデルブロックのトーカーⅡだったかなぁ。
で、当然へダースやら、足回りやらそりゃもう色々w

この当時26歳w

あほですな。





でも今見てもかっこいいと思ってしまう。
燃圧形がついてるけどこれがまたやっかいで、せっかくの燃圧軽なのにそこからしょっちゅうガソリンもれるしwあぶないっつーの!!

でもかっこよくない?趣味悪い?
そうですね。そりゃそうでしょうよorz



排気系は基本、直管。。。
でも抜けすぎるとトルクが全く無くなるのでスーパートラップで都度調整。

全部はずすと想像を絶するバクオンw

5700ccはアメ車ではスモールブロック。
つまり日本で言えば2000ccクラスと同じくらいかな?
1600ccくらいかな?

なので、3.2のZ4Mでもいまだに感覚的には軽自動車だと。いいすぎか?
でもそうでもないな。。。バイパーの排気量でおお!!
やっぱそのくらいだよねマッスルは!!とかなるし、、、orz
ekワゴンはなんというか、、、、蚊


その当時のアメ車仲間は本当に気の合う仲間でした。



その当時出たばっかりのC5。
このころ同時期に出ていたR34にぶち抜かれ、その彼はC5に加えてR34ニスモを購入。

ばかだなぁwwでもそんな仲間が楽しかった。

99年だから11年前か。みんなどうしてるんだろう。

車以外に色々あって途切れてしまったアメ車仲間。

今も乗っているんだろうか。
それとも、おとなしくなったんだろうか。

おいらは現在Z4Mに乗っている、
これはこれで、あほだけれども。

C5の彼なんてそのまま行けば絶対Z06。

ZR-1あたり既に行ってるかもねw

その当時のおいらの呼び名は「まっかちん(赤いC3ってアメリカザリガニみたいでしょ?)」
で、青いC5の彼は青蔵(暇人一号)。
もう一人、の仲間は66'マスタングでフォードマンw暇人弐号。

おいらは暇人参号でした。

今はいじる時間が無い、というかいじれる車ではなくなってしまい。
ただパーツを付けるだけ、もしくは依頼するだけ。

あれだけ車中心だったのがせいぜい1週間か2週間に一度くらいしか走らない。



なーーーんてな。
そんな感傷に浸っている昨今。

別にさぁ、軽さとかトルクとか馬力とか最高速度とか加速とかスタビリティとかかっこよさとか、音とかそんなの別に人それぞれなんだからどうでもいいじゃん。
Z4Mより確実に遅いし、安定していないけどCorvetteは楽しい!!
シルビアも楽しい、スープラも楽しいし、Z32も楽しい。

いや「俺の」車限定だけど。

ちがうな、親父の軽トラはそれをはるかにしのぐ楽しさだ。

所詮、車は遊び道具。

所詮、釣りも遊び。

所詮、遊びは自己満。

なので、人に迷惑かけないようにあくまでも自己満で楽しみましょう!!

アハハハハハハーーー!!だ。。
所詮たかが遊びにいらぬ説教などいらぬわ!!あははーーー!

おしまい

Posted at 2010/09/15 23:43:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「じゃじゃ馬悪い意味で http://cvw.jp/b/673313/46284829/
何シテル?   07/30 22:27
アメ車好きですが、今は何故かM乗りです。 何か新しいことを企画したり、作ったりすることが好きなので仕事も遊びもそんな感じです。 ちなみにデビルスティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 14:28:28
すちんがさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 01:41:58

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 庶民の味方M号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
庶民の脚最高峰のFIT3HVを泣く泣く手放し庶民のMもどきに乗り換えてしまったでゴザル🐵
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3君 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
人生で最もクレバーな車選びだった数少ない車。ハイブリッドで7DCTなんて素晴らしい!みん ...
AMG S63AMG_W222 あーまーげー (AMG S63AMG_W222)
お前なんでアメ車乗りだったのにV8乗ってないの?馬鹿なの?って言われた気がしたので少しだ ...
ジープ ラングラー ラングラーパーポーヒーハー (ジープ ラングラー)
和歌山といえば!ラングラー!バックカントリーエディションエクストリームパープルでしょー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation