• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

小さな菜園2025-7【7/12~7/22】トマトと米ナスの初収穫とオバケキュウリ!?

小さな菜園2025-7【7/12~7/22】トマトと米ナスの初収穫とオバケキュウリ!?
トマト7/12初収穫 \(^^)/ 米ナス7/14初収穫 \(^^)/ オバケキュウリ収穫…(>_ トマトは、株元近くから色づき始め、この日、初収穫となりました! ・バイオレット ・アイコ ・イエローミミ ・中玉 【7/14】 ・★米ナス収穫:1個(累計1個) ・キュ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 14:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

手作り簡単料理 98【キュウリの奈良漬け【本漬け】(漬け込み2/2回目)】

手作り簡単料理 98【キュウリの奈良漬け【本漬け】(漬け込み2/2回目)】
先日(7/10)の漬け込み1回目(710)から5日目.新しい奈良漬け用酒粕に漬け換えました。 ◼️漬け込み 2回目(7/15~ ) ・一回目の酒粕のパックからキュウリを取り出しました。 キュウリは、かなりシンナリ、クッタリと漬かってるように見えます。 漬けていた古い酒粕も水分を含み白っぽくなり ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 07:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

手作り簡単料理 97【キュウリの奈良漬け(塩漬け~漬け込み1/2回目)】

手作り簡単料理 97【キュウリの奈良漬け(塩漬け~漬け込み1/2回目)】
自宅で採れたキュウリ、日々収穫量が多く食べきれないので奈良漬けをつくり熟成発酵中です。 「奈良漬」は、2回以上漬け換えを行って仕上げた粕漬 「粕漬」は、仕上げ時点で酒粕を塗したもので「奈良漬」とは呼ばない ……らしいですね。 なので今回も昨年同様、酒粕は漬け換え含める2回漬け込みます。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 00:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

小さな菜園2025-7【7/9~7/10】収穫&レタス第2弾植え付け

小さな菜園2025-7【7/9~7/10】収穫&レタス第2弾植え付け
【7/9】 キュウリ収穫:3本(累計14本) 【7/10】 ・キュウリ収穫:2本(累計16本) ・その他収穫:サンチュ、パセリ、シシトウ ・キュウリ 曲がりキュウリ…ができてしまいました。水やりは問題ないですがそろそろ葉かきや追肥必要かなぁ…(;o;) ・レタス2回目の苗植え付け ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 15:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

小さな菜園2025-6【7/1~7/7】キュウリの実りが早すぎる!!

小さな菜園2025-6【7/1~7/7】キュウリの実りが早すぎる!!
今年は、キュウリの苗を昨年こ2本から1本にして子ヅル孫ヅルの剪定や摘心もしてゆっくり収穫の予定でしたが… 1週間で9本の収穫、翌日収穫候補のキュウリも待ち構えています(>_ 日々暑い日が続き実るスピードが早くなりつつあります。 とりあえず2本収穫しました。 【7/2】 キュウリ収穫:4本 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 13:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

手作り簡単料理 96【青じそジュース】

手作り簡単料理 96【青じそジュース】
菜園の蒼じそで作った青しそジュースをつくりました。 入れる砂糖の量の調整によって青しそシロップや長期保存も可能です。 【材料】 ・青しそ(大葉):100㌘ ・水:700ml ・砂糖:100㌘ ・クエン酸:大1 ◼️収穫 菜園の青しそです。摘心しなかったため丈が伸びすぎたので切り戻しました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 10:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月04日 イイね!

小さな菜園2025-5【6/29】色々収穫と冷蔵/冷凍保存

小さな菜園2025-5【6/29】色々収穫と冷蔵/冷凍保存
レタス、サンチュ、ネギ、青しそ、パセリ収穫しました! 【6/29】 ・残り1個のレタスを収穫 ・サンチュは下葉を数枚収穫 ・ネギは数本根元からバッサリ! ・パセリは数本、青じそは主枝を切り戻し収穫 ♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎♪︎ すべて収穫 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 00:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月04日 イイね!

小さな菜園2025-4【6/28】生育不良!?

小さな菜園2025-4【6/28】生育不良!?
一見順調に見える我が家の小さな庭菜園ですが… 生育不良のキュウリ2本発見し処分 ↑このようになる原因は… ①水不足? 1回/2日程度の水やりしていて葉が萎れたり枯れたりしてないから該当しないと思う ②肥料不足? 葉の緑も濃く、現時点では逆に肥料は危険だと思う ③日照不足? 生育不良のキュウリ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/04 23:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

手作り簡単料理 96【採れたて野菜でチョレギサラダ】

手作り簡単料理 96【採れたて野菜でチョレギサラダ】
自宅菜園の採れたて野菜でチョレギサラダ一品を添えた膳にしました😊 (トマトはコストコ物ですけどね) 初収穫の野菜 キュウリ、サンチュ、レタス、青シソ(大葉)、パセリを全て使います。 チョレギのドレッシング ◼️調理 キュウリは適当に切って、その他は適当にちぎって! チョレギ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 02:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

小さな菜園2025-3【6/20~6/24】初収穫

小さな菜園2025-3【6/20~6/24】初収穫
今年のキュウリ栽培は順調! 無事収穫の日を迎えました(^^)v 【6/20】 ・キュウリ2本、初収穫! ちょうどよいサイズ、収穫どきです。 サンチュ、レタス、大葉、パセリと一緒に収穫しました。 サンチュ、レタスは下葉から 大葉、パセリも食べる分だけ収穫です。 採れたキュウリとレタスでチ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 02:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation