• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasのブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

ガーデニング2022-4【芝の手入れ】

ガーデニング2022-4【芝の手入れ】
芝が伸びてきたので今年1回目の芝刈りです。小さい面積の張り芝なんで芝刈り機は使わず芝用バリカンを使いました。 刈った芝カスを熊手でかき集め取り除きます。(サッチング作業というらしい) 根切り後、目土をまいて、散水。 作業完了です! 日中気温24℃での作業は暑かったぁ~ 次回は早朝とか ...
続きを読む
Posted at 2022/05/25 17:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

住宅街の公園 🐮牛さん3頭にほっこり😌♪︎

住宅街の公園 🐮牛さん3頭にほっこり😌♪︎
家の近くの何処にでもある公園ですが、… 公園の片隅に白黒模様の… のんびりと3頭… 牛さん達です。 公園で遊ぶ子供達の人気者です! ずっと前から白黒が剥げてくすんで気になっていましたが、最近お色直ししたようです。 朝4時の早朝散歩、良かった良かった😌
続きを読む
Posted at 2022/05/25 06:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月24日 イイね!

外構メンテDIY 2022-8【フェンスの錆&塗装補修】

外構メンテDIY 2022-8【フェンスの錆&塗装補修】
前回、再塗装したラティスと連結しているフェンスの錆びがかなり進行してます。 ◼️錆止めと再塗装準備 錆止め:holts/サビチェンジャー 塗料:関西ペイント/屋内外シリコン多用途    防カビ防サビ剤配合、水性)    カラーはニュートラルホワイト。 その他にサンドベーパー、ハケ等 ◼️錆止 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/25 05:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

外構メンテDIY 2022-7【ラティスの再塗装】

外構メンテDIY 2022-7【ラティスの再塗装】
クレマチスのツルを這わせていた木製ラティスです。 十数年経ち古いツルが込み合いが年々花付きが悪くなったのでツルを全て伐採。   色褪せたラティス、ようやく塗り直しです。 塗料は、木部保護塗料の水性、撥水タイプです。色はマホガニー。 (CAINZブランドで製造元はアサヒペン) 以前、鳥の餌台にも ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 00:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

裏庭にソーラーアップライト

裏庭にソーラーアップライト
住宅裏が夜間暗いので防犯効果を期待して裏庭にアップライトを設置したものの 防犯面の期待薄(^^; カインズのソーラーアップライト お手頃価格の税込1,480円 やはり防犯効果を狙うなら昨年玄関に取り付けた人感センサー機能ありのソーラライトの方が有効かもしれない(^^; OHM / LEDソ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/16 23:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

ガーデニング2022-3【🍅野菜の苗植え】

ガーデニング2022-3【🍅野菜の苗植え】
ようやく、野菜の苗を植えました。 今年は、少しだけ手間をかけてマルチや敷き藁も使いました。 ***トマト六種 9本****** ◼️ミニトマト(トスカーナ:バイオレット) ×1 ◼️ミニトマト(トマトベリー:レッド) ×1 ◼️中玉(レッド) ×1 ◼️ミニトマト(アイコ:レッド) ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 16:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

ガーデニング2022-2【菜園苗植え準備】

ガーデニング2022-2【菜園苗植え準備】
野菜の苗を購入しました。 今年も例年どおりトマトメインてすが(^^; ◼️土作り、耕す、畦たて、胡瓜棚 菜園に石灰や肥料を入れ耕し1週間ほど経過したので畦をたて、胡瓜棚をくみたてました。 今年は、いつも使わない↓菜園グッズも試しに購入してみました。 ◼️マルチ 1.地温の(ちおん)の調節 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/14 18:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

外構メンテDIY 2022-6【インターロッキングの凹み補修】

外構メンテDIY 2022-6【インターロッキングの凹み補修】
インターロッキングの端が沈み土が溜まり易くなったので凹んでたインターロッキングを一旦剥がし… 下地の砂を追加しインターロッキングを敷き直し… 補修完了 民地石とインターロッキングの隙間にはセメントを混ぜた砂で埋め戻し補修完了! 今回、目地砂は、以前職人さんから頂いた目地砂をつかいま ...
続きを読む
Posted at 2022/05/14 17:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

乗り心地良く、パワフルな走り

自転車のことはあまり詳しくないんで… でもFUJIのMTB悪くないです!
続きを読む
Posted at 2022/05/10 01:00:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月08日 イイね!

木製タイヤラックの修理

木製タイヤラックの修理
一部分解、寸法調整、組み立て、そして… **************************************************** えっ? 何故木製なのぉ~?とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、 実は亡き母が生前に一生懸命作った作品で思い出もあり処分するには忍びなく、もう ...
続きを読む
Posted at 2022/05/11 10:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89 10111213 14
15 161718 192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation