• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

手作り簡単料理 79【鶏の水炊き】

手作り簡単料理 79【鶏の水炊き】昨夜は、鶏の水炊きです♪︎

やはり、冬の寒い夜は、鍋料理で身体を温めたくなりますね(^^)

先日も友人との宅飲みで作った鍋ですが、手軽で飽きない鍋です。


鍋に
★手羽元:4本
★しょうが:薄切り4枚
★水:800cc
★酒:大さじ2
★塩:小さじ1/2
を入れて中火で煮て、煮立ったらアクを取り、フタをして弱火で20分ほど煮ます。


★鶏もも肉:1枚(一口大に切ったもの)

を加え、中火で煮て煮立ったらアクを取り、フタをして弱火で7〜8分煮ます。

一旦、鍋を火から下ろし、カセットコンロに移動!



<追加食材>
★白菜:300g(ざく切り)
★春菊:一束(ざく切り)
★長ネギ:1本(斜め切り)
★人参:800cc(型抜き)
★しいたけ:4~5枚
★しめじ:1パック
★木綿豆腐:一丁
★鶏肉のツミレ:6個

★準備完了



食材入れてフタをしてコトコトと…


鶏の水炊き出来上がり(^^)v


ポン酢と柚子ポン酢でいただきました😋温まるぅー♪︎

Posted at 2024/12/30 06:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月25日 イイね!

ガソリン・灯油価格上昇により利用GS見直し

ガソリン・灯油価格上昇により利用GS見直し現在利用しているスタンドの価格表示です(12/25時点)


ガソリン暫定税率廃止の決定に喜んでいたら、
12/15のネットニュースでガソリンスタンドでは、政府からの補助金の段階的減額に伴い、12月19日(木)頃から全国的にガソリン、ハイオク、軽油、灯油の店頭価格上昇が予測されると知りました。

かなり以前から給油、配送を利用していた「ENEOS」を11月から中止していました。

現在は、丸紅エネルギーの「コニサーオイル」に切り替えてます。

灯油もタンク給油で愛車で運びホームタンクやポータブルストーブへ補充しています
(今のところ配送は単価が高いので)

◼️12/15時点------------値上げ前
ガソリン:154円/L
灯油 : 97円/L

◼️12/17時点
ガソリン:156円/L
灯油 : 99円/L

◼️12/18時点~現在
ガソリン:159円/L
灯油 :100円/L


最近、コニサーは道路まで長い車の列をよく見かけるようになりましたが、大手スタンドは以前より客足が減ったようにも感じます。
Posted at 2024/12/26 01:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

Merry Christmas

Merry Christmas毎年12/24 イブの一夜限りのイルミです

一見地味ですが色々なパターンで点灯、点滅してとても綺麗です(^^)d

24日は、友人とささやかな🎄クリスマス

KFCのチキンとガトーショコラのケーキ

飲み物は、下戸の友人なので…………
シャンメリーで(^_^)/□☆□\(^_^)💦
Posted at 2024/12/25 23:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

手作り簡単料理 78【ロール白菜】

手作り簡単料理 78【ロール白菜】


白菜:4枚相当 ※レンジで加熱
<肉ダネ>
豚ひき肉 :130g
溶き卵 : 1/2個分
玉ねぎみじん切り : 100g
パン粉:大さじ2
塩・こしょう:少々




フライパンに
★ベーコン:1枚を4当分しためのを敷く
★ロール白菜をベーコンの上に並べる
★お湯:2カップ、★コンソメ:小さじ1を加える


落としフタをし強火にかけて煮る。
沸騰したら弱火にし、時々アクをとり20分煮込む。


ロール白菜・ベーコンを取り出す
煮汁は、漉してフライパンに戻す
★バター:5グラム、★レモン汁:小さじ1を加え、塩・こしょうで味を整える
水溶き片栗粉:適量でとろみをつける


ロールキャベツは各二等分に切り、盛り付け煮汁を全体にかけてパセリ散らして出来上がり!
夕食のオカズ一品です\(^^)/


1個はビールと一緒にいただきました😅

バターとレモン汁で仕上げトロッとした煮汁(スープ)は、ロールキャベツとよくなじみ、さっぱりと美味しかったです😋
Posted at 2024/12/20 03:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!本日 12月15日で愛車と出会って5年になります!
いつもイイね!、フォローありがとうございます😌

ここ一年での愛車gray-oneもさほど大きな変化はないものの内装を多少弄った事で気分がリフレッシュできました!
・お気に入りだったブラックインテリアにも飽き、インテリアパネルを黒木目調からメープルウッド調にしたこと。
・防埃、容易な清掃のため純正シートカバーを装着したこと。

■この1年でのパーツ購入
①2024.1.6
ラバーマット (縁高タイプ) ■リア用(左右セット)
②2024.1.6
シートカバー フルタイプ (合皮製/ブラック/フロント・リアセット/運転席・助手席シートバックポケット付)
③2024.2.9
Multifunction VACUUM CLEANER 【LT-117CD】
④2024.3.20
プラスティリベット / 3816
⑤2024.3.21
ホルツ MINI MIX
⑥2024.5.6
インテリアパネル
【ナチュラルウッド調】(インパネ部、ドアパネル部〈F/R〉)
⑦2024.7.20
インテリアパネル 【メープルウッド調】(ドアパネル部〈F/R〉)
⑧2024.11.12
ドライブエージェント(DOP) 2カメラ一体型端末 【特約変更関連 付属品】
⑨2024.7.20
HAMPエアクリーナーエレメント
⑩2024.11.3
ALAUNEN バチバチアップ ウォッシュ&コート

■この1年での整備
①2024.2.17
本革シフトノブのテカリ除去
②2024.2.20
リア・ラバーマット取付と劣化防止
③2024.3.28
マフラーカッターのメンテナンス【固定ナット・本体・ダウンマフラーリング】
④2024.4.7/4.9
純正シートカバー取付・手順整理 <フロント、リア>
⑤2024.4.8
未塗装樹脂の保護艶出し
⑥2024.4.10
アンダーコート、マフラーコートの補修
⑦2024.4.30
ラジエーターフィンの修正、補修
⑧2024.5.4
シートベルトボタンカバーの変更
⑨2024.5.12
6ヶ月点検(4年6ヶ月)&「残クレ」最終支払方法決定&タイヤ交換
⑩2024.9.13/9.15
インテリアパネル ドアパネル部の交換
⑪2024.9.18
インテリアパネル インパネ部の交換
⑫2024.9.29/10.2/10.8
前車フロントハーフスポイラーのリユース
⑬2024.11.7
2回目の車検(5年目)+定期点検(24か月)+タイヤ交換

■愛車のイイね!数(2024年12月15日時点)
560イイね!

■これから一年の予定
・前車black-oneから承継したフロントハーフスポイラーをgray-oneへ移植すること →再塗装まで済ませたのであと一息💦
・カーケアして現状維持

■愛車に一言
この一年も事故なく故障なく安全で楽しく日常を過ごさせてくろたgray-oneに感謝です。ありがとう😌

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/15 22:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6789 101112
1314 1516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation