自作テール
華々しく公開し、今日でちょうど1カ月
見事にトラブル発生!
業務終了し会社の駐車場で暖気運転をしながら
煙草を吸いながら同僚とダベってると
セレナの後ろから後輩が
「あ~!!!」
「どうした?」
って後ろに回ってみると
ガ~~ン
全体の上部2/3が点いてません
基板の電源ラインを最下部から直線的に取ってるので
ラインの途中でハンダが剥がれ断線したと思われます
幸い私の場合、車両からの電源を2系統に分けて取ってあり
リフレクターを使ってる部分を通常のブレーキ・スモール動作
5mm砲弾裸のままの部分を昼はブレーキ、夜はポジションのみの動作にしてあります
切れたのが5mm砲弾のみの部分だったのでこちらだけ電源を抜いても
通常のテールランプの働きはするのでこんな状態にして対処しました
まあこれはこれでLEDらしいからいいかとい言う事で当分はこのままでいきます
いずれ時間ができたら修正したいと思いますが、やはり基板裏全体をホットボンドか
コーキングで固めないと振動でまた断線してしまうのかな?
どなたか良い対処法をご存知の方は助言お願いします
エアコン消臭 エバポレータ洗浄 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/27 06:53:09 |
![]() |
エアコンの外気導入口にフィルター追加 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/11/12 07:25:14 |
![]() |
LEDシフトポジション インジケーター の取り付け 改(Vol,2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/17 06:04:58 |
![]() |
![]() |
マツダ アテンザセダン 2018/9/30納車 セダン 25S L package 2WD 型式 6BA-GJ5 ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 長男初の愛車 購入までいろいろとサポートしましたが、これからどんな使い方するんでしょ( ... |
![]() |
トヨタ ソアラ 1986~1989 免許取得後、初めて所有した車 お金もないのに当時大人気だったハイ ... |
![]() |
トヨタ クラウンハードトップ 1989~1993 1971年製 通称クジラクラウン(希少な2Door HardTop ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |