• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるく♂の"みにくろ" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2020年7月25日

樹脂パーツの白ボケなおし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
樹脂パーツが納車直後から白くボケてるところがありまして、輸入車だと防錆剤が流れてそうなることがある、と言われてたので、まぁ、それかなと。
それで、ディーラーでは、そうなったらいつでも来てね、と言ってくれたので、一年点検で対応してもらったんですが、全然直ってない。
試しに、シュアラスターのタイヤコーティング+Rを塗り込んでみました。
写真のとおり、ピカピカになりました。作業前の写真とりそびれましたが、パーツの切れ目の右側あたりに白いところがありました。
これでどこまで保てるのか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

ダイヤモンドキーパーBメンテナンス

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月26日 7:18
自分も、白化に悩まされてました。
ワコーズのスーパーハードが、耐久性が良くて良いですよ。
1年位は持っています。
マスキングしてフロントガラスの黒樹脂も処理しました。
コメントへの返答
2020年7月26日 8:22
スーパーハード、いいらしいですね。シュアラスターのはうちにあったので使ってみました。
やはりしばらくすると白くなってきますかね?
2020年7月26日 10:08
タイヤワックス系は、シリコン系水溶性なので雨が降ると、ボディに流れてシミになってからワコーズに変えましたよ〜
コメントへの返答
2020年7月26日 10:56
マジですか。シミになるのは困りますね。
車体下側の樹脂パーツにつけたので、ボディには来てくれないことを祈ります。
次に施工するときはスーパーハードにしてみます。
アドバイスありがとうございました!

プロフィール

「9月3日のパレードランの動画を削除したっぽい。PCに入れたつもりになってカードから削除したと思われる。2か月くらい前に!SDカードリカバリー中。」
何シテル?   11/24 17:44
みるく♂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAISO ネオジム磁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 15:48:18
CVTフルードのフィラーキャップを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 20:31:22
ホンダ純正 FK8用 リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 23:47:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 320R (ホンダ シビック (ハッチバック))
オリジナルヘタレ仕様の320Rです。 不器用で下手くそです。 2018.6.26納車 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2018.5.24 追突事故。相手は逃げた。 走行距離46000キロ。 2018.6.8 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013.2.10納車 MOP ・ホワイトパール DOP ・ドアエッヂプロテクター ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
21年3月登録 走行距離11500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation