• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレート タイヤマン☆のブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

Oh~ノオォォォ~…く(;∀;)>

Oh~ノオォォォ~…く(;∀;)>朝一


じぃ「車ぶつけてしまった…」
と、じいちゃんに言われた


GT「え?どっちにぶつけたん?」
とオレ


じぃ「ナンバーついてない方」


GT「あーそうなん…たいした事ないっちゃろ?」


じぃ「うん、、」


GT「いいよ、どうせ部品取りやし、外装で必要なのはテールランプとベットライトくらいやけ」

GT「ぶつけたの横とかやろ?」


じぃ「後ろ…」


少し嫌な予感が…


GT「もう仕事やけ、帰ってからゆっくり見るわ」

外に出るオレ


駐車場をちらっ覗くとソアラが見えた…


「えー!!!!!!!!!!」


OTZ


見事にテールランプだけ割れてました

綺麗なテールで、移植しようと考えてた矢先の出来事


つくづくテールランプに嫌われているようです(泣)

次は後期テールの右を探すハメに…(T-T)
Posted at 2010/07/06 00:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月01日 イイね!

突然ですが。。。

突然ですが。。。ブログが作業の事ばっかでマンネリ化してる傾向にあるので少し形式をチェンジしたいと思います~(^^)


そこで突然ですが、問題です!www
AとBどちらがツインターボLでしょうか?

片方は普通のツインターボです。
どちらもH2年式、スポーツシートです!!





A(全体)



A(生地)







B(全体)






B(生地)





この問題はLEVEL1と言ったとこでしょうか

好評(コメント量やご希望次第ですが・・)ならばLEVEL2、3とどんどんレベル上げていきたいと思いますb(^^)♪~


 



Posted at 2010/07/01 01:12:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

2号機候補?

2号機候補?はいはい、どうもグレートです☆

いきなりですが、スピスタ九州・昭和の男くんの城ですwww

初めてお邪魔しました!
土曜の夜にわざわざ久留米から阿蘇までお迎えにきてくれました!!

車内でいろいろ語りましたが、お互いバンドマンで頑張ってた時期があり
その話でかなり意気投合してしまいましたw

バンドといい、ソアラといい、類は友を呼ぶんですな~

 



ちなみに以前やってたバンドです
僕は端っこであまり映ってないですが・・・・ww







てか、なぜいきなり久留米の昭和クンちにいるかと言うと・・・・

こういう事です↓↓↓

 



昭和くんから譲りうけました。
H2年式、GZ20 AT 走行距離約14万km


 


純正フルエアロ、純正ホイール・・・

事故によりフロントはぐしゃっといってしまったらしく
バンパーはレアカラーのアーバンクオーツトーニングになってます

仮ナンバーが似合う仕様になってますなぁwwwww


 



しばらく野外放置されてたようで、水垢など汚れてたけど
洗車したら1号機より綺麗!!!


 




ツインターボと思ってたので見てびっくり!
ツインターボLでした!!

Lのシート生地は普通のツインターボと違い、さわり心地が気持ちいいので大好きなんです!w

 




TEMSのステッカーも健在!
クスコのゼロⅡ(?)の車高調に変更されていて、実際にはTEMSは取り外されてるようでした

 



Lのシートはええですなぁ~
パワーシートが高級車という事を表してます!!

内装も年式相応のようです

 



ここはボロくなりますよねぇー
張替えの必要アリですな

 




うぉ!!!
プ、プレデターに狙われてる!!!

ような穴がダッシュボードのど真ん中に・・・( ̄▽ ̄;)w

 





機関等の調子を見るために近くをぶらっと流しました

途中で阿蘇バーガーてのがあったので買ってみましたww

 




結構ボリュームあり!!
赤牛ハンバーグもいい感じでした!

 



流し終えて、ちょっと並べてみたり
にらめっこ中ですwwww
 



まさかソアラを2台持つとは・・・
1年前には考えられなかったです!

てか、パッと見車高あまり変わらない!?ww
 



これからどう処分されるか、とりあえず駐車場で一眠りです。。。

 



ボンネットがはみ出すのでシートでカバー!
しばし、おやすみなさい...zzZZ





試乗してみたところ
・エンジンなどは問題なし
・エアコン効かない
・フロントガラスに亀裂あり
・パワステ問題あり(?)
・フレーム歪みあるかも・・・事故のせい?
・内装修正の必要あり
・オールペンの必要あり

こう考えると、部品取りの可能性が高くなってきました・・・
なんとかして再生させたいですが

うーん・・・悩みますね
Posted at 2010/06/15 22:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月27日 イイね!

次は?

次は?
毎週、月曜は精神的、水・木曜は体力的に落ちています↓↓

まぁ金曜の午後には復活するんですけどww



ところで、30日は門司港でのイベント

展示する訳じゃないから自分の車はいじらず・・・・・






と、言いたいところですが~


チマチマ仕事終わりに作業してます!

5月頭にヘッドライト、前期テールを入手

 



ヘッドライトはクリスタル加工して、ブラックアウト~あとは・・・・今はヒミツwww


テールはハーフクリア後、LEDに変更予定



ヘッドライト&ビームスリーの第一人者(?)である、tuyosi20さんにTELで教えてもらいながら~

ドライヤーとマイナスでジワジワ広げていき ヘッドライト分解完了!


  


テールも同じようにちゃっちゃかいきます!!

 


作業は順調に進んでいるかに思えた



しかし、慣れてきたところで調子に乗ったせいか







 


バキッ!!!!












・・・・・・・・チーン・・・・・・OTZ




もっと優しくやるべきだった↓↓



心が癒えるまでテールは放置することにします(泣







とりあえず、ヘッドライトの中のリフレクタ(?)をグラインダーで除去、枠だけになったものを黒に塗装して、外側カバーををひたすら磨く!!

するとこうなるのだ~





Before
 

After







ヘッドライトはいい感じなのにテールが~(ToT)
また新しく買うしかないかなぁ・・・↓↓



Posted at 2010/05/27 23:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマ本日はお仕事でしたが、先輩とパンフレットの撮影という名目にて午後から仙酔峡へGo!

検定オフでも行きましたが、仙酔峡はこの時期が一番!!

 


10時~15時くらいまでは観光客が多く、撮影時に逆光になっちゃったりします!
朝一~9時or16時くらいが観光も撮影もBest!!

遠くにピンク色の塊が見えます
 




こうやって見ると、ジャンボタニシの卵に見えるwwwwオレだけ!?ww






近くに行くと鮮やかで綺麗!!

 



さらに近くで見ると・・・

 




今日はいい天気で、外輪山の向こうも丸見え


 





「ほら、見ろ!!人がゴミのようだ!!」
高いところ登ると言いたくなる台詞www

 



今回のNo1ショットです!
明日から天気が悪くなるようで、春が去って次はもう梅雨です
年々時のサイクルが短くなっているように感じるのは、年を取った証拠でしょうか・・・?

 


明日も一日ガンバロ!!


Posted at 2010/05/17 21:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワイトレで純正ボルトカットか、ロングハブボルトに変更するか迷ってます…」
何シテル?   01/06 12:15
グレートタイヤマン☆です。 単車から車に乗り換えて、一発目のマイカーが20ソアラ 基本大したことのないくだらない話ですが~ 地味にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ソアラ Great1号 (トヨタ ソアラ)
初代スーパーメインカー! どこがスーパーなのかって? 特に理由はないのさ┐(´∀` ...
トヨタ ソアラ ジェニファー (トヨタ ソアラ)
またまたソアラが家に流れてきました。 次こそは綺麗にしてあげたいと思います!! とり ...
トヨタ ソアラ カトリーナ (トヨタ ソアラ)
格安で手に入れたATソアラ 部品取りになるか、原寸大プラモ仕様になるか…
その他 その他 その他 その他
3代目の単車 スーパーフォアVer.S 親戚からタダで頂きました 現在制作中

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation