• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぷ~太のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

2024.3.8〜3.10 地鎮祭とディズニー旅行記。

先々月、関東に建てるお家の地鎮祭に行ってきました♪
そしてせっかく関東へ行くのだから、ついでに!?東京ディズニーリゾートにも行ってきました笑



<1日目>

金曜日の夕方に新千歳空港へ行って、ラウンジで軽く夜ごはんを食べました(^〜^)

行きの飛行機はJAL522便(A350-900・JA02XJ)でした。

羽田空港についた後は、予約していたリムジンバスで川越駅方面へ(^^)

宿泊は川越駅のU PLACEという複合商業施設の上にある川越東武ホテルに泊まりました。
フロントの横には無料コーヒーのマシンがあって、館内も客室も綺麗でした。また、下の階にはコンビニや飲食店も多数あって便利なホテルでした♪



<2日目>

朝早くに起きて、お家を建てる土地で地鎮祭を執り行ってきました。
この日は大安で、風が強かったものの快晴で良かったです(^^)

右下の写真は「鎮め物」といって、神主さんから頂きました。中は開けられないのですが、工事の無事を祈って建物の中心の地中に埋めるものだそうです。この鎮め物は当日ご一緒した関東の営業担当さんにお渡して、この後の基礎工事の際に埋めてもらいました。そして地鎮祭の後は、ご近所さんに挨拶回りをしました。

地鎮祭を無事に終えた後は、電車を乗り継いで西武線の小手指駅まで行きました。

新しいお家の床にフロアコーティングを検討していたので「森のしずく」さんのショールームを見学させて頂きました♪
滑り止め効果もあるようで、リュウちゃん(猫)が滑らなくて良いなぁと思い、施工してもらおうと思っています(^^)v

ショールーム見学の後は、今年の1月に行ったばかりですが、せっかく関東に行ったのでそのまま帰るのはもったいないかな!?笑と思いまして、電車を乗り継いで舞浜まで行きました(^^)v

舞浜駅からはイクスピアリを抜けて、本日の宿泊先である「ディズニーアンバサダーホテル」へ向かいました(*^_^*)

今回の泊まったお部屋は、「ディズニー・パルパルーザ“ミニーのファンダーランド”」スペシャルルームです(^^)v
ちょうど外壁工事をしているあたりの部屋で、外の景色を見ることはできませんが、その代わりにお値段が少し安くなっていました♪



ディズニーランドで行われていた「ディズニー・パルパルーザ “ミニーのファンダーランド”」のテーマにしたお部屋で、写真のとおりミニーちゃんが夢に描いた世界の装飾でいっぱいの素敵なお部屋です♪ベッドカバーやベッドボードもミニーちゃんで、テーブルやライトまで装飾が施されていました(^^)v
ポストカードやルームキーとキーブックレットなどは、このお部屋に泊まった人だけの特典になります♪
ちなみにこのお部屋は、旅行する約1ヶ月前にたまたま嫁さんが予約サイトでキャンセルが出たのを発見して、速攻で予約しました。案外ホテルの部屋やレストランはキャンセルが出ることがあるので、こまめにチェックするのが良いようです(^^)



<3日目>

この日は、ディズニーランドのスペシャルイベント「ディズニー・パルパルーザ “ミニーのファンダーランド”」が開催中のディズニーランドへ行きました(^^)v

今回もパレードの「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」を購入するために、ディズニーアンバサダーホテルを早朝に出発して、ディズニーランドの開園待ちの列に並びました。ディズニーホテル宿泊者特典「ハッピーエントリー」(ハピエン)は08:30からの入園で、前回1月よりも早朝から並んでいらっしゃる方が多かったので、今回は入園時は3列目でした。

08:30に入園して、最初に限定パレードのミニー@ファンダーランドのキャッスル・フォアコート(シンデレラ城前)席をDPAでアプリから購入しました。
そして「ベイマックスのハッピーライド」に乗りました♪

その後は「スプラッシュ・マウンテン」「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗りました(^^)
この「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は、つい先日、今年の10月にクローズして、映画『シュガー・ラッシュ』の世界を舞台とした新しいアトラクションに2026年度にリニューアルされるというニュースが発表されました。自分はバズが大好きなアトラクションのうちの一つなので少し寂しいですが、進化するパークにも期待したいと思います(^^)

そしてトゥーンタウンへ向かって「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」に乗りました(^^)

その後、再びトゥモローランドへ戻り、「トレジャーコメット」というお店でカプセルトイを購入しました(^^)
今回のカプセルトイの中身は、ベイマックスの風呂敷でした♪

カプセルトイを回した後は「トゥモローランド・テラス」というレストランでドリンク休憩とおやつ休憩をしました(^〜^)
スーベニアのコースターとマグカップもゲットしました♪

ここではディズニー・モバイルオーダーという、アプリから時間指定をして商品を受け取るシステムを使いました。
時間枠に空きがあれば注文できるのですが、待ち時間なしに受け取れるので、効率よくパークを楽しむことができます(^^)

ドリンク休憩の後は、「ウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルド」に会いに行きました(^^)♪

今回もドナちゃんはいっぱい触れ合ってくれてとても嬉しかったです♪
現在開催中のディズニー・パルパルーザ第2弾はドナルドダックが主役になっています(^^)

ドナちゃんと会った後は、事前予約していた和食レストランの「れすとらん北齋」でお昼ごはんを食べました(^〜^)v

自分は天麩羅膳を、他の家族はロースかつ膳を食べました。せっかくなのでれすとらん北齋オリジナルパフェも食べました♪おいしかったです(^^)v

そして、お昼ごはんの後は「ミッキーのフィルハーマジック」でドナルドダックの活躍!?を見て、「スティッチ・エンカウンター」へスティッチに会いに行きました(^^)

その後は再び「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に行きました。この時はたまたま2回ほど停止したので、なかなかの好成績になりました(*^_^*)v

そして、ここで15時過ぎとなり、朝一にDPAで購入したミニーちゃんのパレードの「ミニー@ファンダーランド」の時間が近づいてきたので、予約席に向かいました。

前回は2列目から見れましたが、今回は3列目となってしまいました。やはり入園時の順番が前回より後ろだったからでしょうか…(^^;)

しかし、今回の自分たちの前列に座っていらっしゃた方々は、所謂ディズニーマニアさんやディズニーファンが多かったようで、パレードが始まる前にはカチューシャや大きな帽子は皆様外してくれました。なので3列目でも前回よりもパレードが見やすかったです♪パークによく通っていらっしゃるディズニーファンやマニアさんは「後ろの人に配慮してカチューシャなどは必ず外す」という暗黙のルールを必ず守ります。この暗黙のルールはもっと周知されても良いなと思います。
…話が逸れましたが、「ミニー@ファンダーランド」は今回も最高でした♪
冬に行われるミニーちゃんのイベントも今年で4年目になり、恒例になりつつありますので、来年もぜひやって欲しいなぁと願っています(^^)v

という感じでミニーちゃんのパレードを見終わって16時過ぎとなったので、名残惜しいですがパークを後にしました(^^)
そしてディズニーランドのバス停から予約しておいたリムジンバスに乗って羽田空港へ向かいました。

羽田空港ではラウンジで夜ごはんとおやつを食べて飛行機を待ちました(^〜^)

帰りの飛行機は、JAL529便(A350-900・JA08XJ)でした。
新千歳空港の21時過ぎ〜22時前の南向きの滑走路を使用している時には、稀に恵庭から北広島付近を飛行して着陸することがあります。今回はそのあまり経験できないパターンで新千歳空港に無事に着陸しました♪

↓今回のアプリで買ったお土産たち↓

今回は地鎮祭がメインのイベント(←本当か!??笑)で、ディズニーは1日だけしか行けませんでしたが、とても楽しめました(^^)v
お家作りも少しずつ進んでいるようで、来月初旬には上棟するみたいです。
ディズニーランドもドナルドダックのイベントが行われているようなので、また行きたいです笑

おしまい(^-^)/~~

Posted at 2024/05/04 23:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2024年03月07日 イイね!

2024.1.10〜1.13 ディズニー・パルパルーザ “ミニーのファンダーランド” 旅行記。その2

こちらはその2なります。(その1はコチラ♪



<3日目>
この日は始発のディズニーリゾートクルーザーに乗ってディズニーシーへ行きました(^^)v
ハピエンの入園時刻は8:30だったので朝ごはんを食べたりして待ちました。荷物検査を終えてゲート前は先頭になりました。

そして8:30に入園してソアリンに向かおうとしたのですが、ピァッツァ・トポリーノ(ミッキー広場)でミッキーとミニーとプルートがいたので、一緒に写真を撮りました(*^_^*)
ゲストが少なかったので、ゆっくり写真が撮れて良かったです♪

ミッキーたちと写真を撮った後は、「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に久しぶりに乗りました♪
その後は前日と同じく、上の子は幼稚園からのお友達と絶叫系アトラクション巡りの別行動になりました。

残った3人は「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のミッキーとのグリーティングへ♪
ここで自分はいつもパークで被る帽子にミッキーにサインをもらいました(^^)v

そしてトレイルを出たところで、ライオンキングの登場キャラクターのラフィキに会うことができました♪その後は歩いてポートディスカバリーへ行き「アクアトピア」に乗りました(^^)

この辺りで少しお腹が空いてきたので歩いてケープコッドへ向かい「ケープコッド・クックオフ」で休憩しました。
ここではスーベニアも購入しました。あとクッキー・アンをモチーフにしたオレンジ&ティーゼリードリンクがおいしかったです(^〜^)

その後は「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」でダッフィーとのグリーティングをしました♪下の子といっぱい触れ合ってくれてとてもかわいかったです(*^_^*)v

その後はトリトンズキングダムで「ワールプール」「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」に乗りました(^^)

その後はプラザ(メインエントランス)まで戻ってきて、「ディズニーシー・プラザ(キャラクターグリーティング)」に行きました。ここではミッキーorミニーちゃんのどちらかとグリーティングができるのですが、この時はミニーちゃんとグリーティングができました♪

その後はフリーグリーティングをしていたドナルド、チップ、グーフィーにもご挨拶と一緒に写真が撮れました(*^_^*)v

いっぱいグリーティングをした後はウォーターフロントパークへ行って「フードトラック(レッド)」アイスフルーツティーを飲みました。フルーツたっぷりでおいしかったです(^〜^)

そして「タートル・トーク」と再び「アクアトピア」に行きました♪

ここで夕方16時半くらいになり、別行動していた上の子と合流して、予約しておいた「ホライズンベイ・レストラン」へ夜ごはんを食べに行きました(^〜^)

皆それぞれ好きなものを取れるので、ここのレストランはお気に入りです♪

夜ごはんの後は「ニモ&フレンズ・シーライダー」に乗って「ジャスミンのフライングカーペット」「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」にも乗りました♪

その後は「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」でロストリバーデルタからメディテレーニアンハーバーまで戻って、「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗りました(^^)v
ヴェネツィアン・ゴンドラは明るい時間もいいですが、やはり夜に乗るのが自分は好きです♪

その後はリドアイルに移動して「スカイ・フル・オブ・カラーズ(花火)」を鑑賞しました(^^)v

花火の後はパークを後にしてディズニーリゾートクルーザーに乗って「ディズニーアンバサダーホテル」に戻りました。部屋は前日と同じです。ベランダからはリゾートラインが見れました♪




<4日目>
この日は最終日で、ホテルをチェックアウトしてから朝一のディズニーリゾートクルーザーディズニーランドへ行きました(^^)v

入園してまずは「ベイマックスのハッピーライド」に乗りました♪
その後は、今年の7/31に運営を終了する「スペース・マウンテン」に乗りました♪
今年は秋に関東に転勤するので、夏くらいから忙しくなってパークにも行けない可能性が高いので、これが我が家にとって現行のスペース・マウンテンの乗り納めになる!?かもしれません!??

そして宇宙旅行の後はウッドチャックへ行ってウッドチャック・グリーティングトレイルのデイジーに会うことにしました♪
ここでは上の子がバックにサインをもらっておりました(^^)

その後はプライオリティパスを使って「プーさんのハニーハント」に乗りました。

そして「スプラッシュ・マウンテン」に乗りました。

その後は再びウッドチャックへ戻り、今度は「ウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルド」に会いに行きました(^^)♪
ここで上の子がバックにサインをもらって、チップ、デール、デイジー、ドナルドからの4つのサインが揃いました(*^_^*)v

そして、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に行ってから「スティッチ・エンカウンター」へ行ってスティッチに会いました。ここでは12月に続いて上の子がスティッチから指名されて王様となって惑星をプレゼントしてもらいました←もちろん惑星は削除されました笑

スティッチと会った後はちょうどお昼過ぎだったので、久しぶりに「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」へ行きました(^〜^)

ここは映画『ふしぎの国のアリス』に登場するハートの女王のお城になっていて、内装も素敵です♪

お昼ごはんとスペシャルドリンクの「クイーン・オブ・ケーキドリンク(チョコ&バナナ)」を頼みました♪おいしかったです(^〜^)

そしてお昼ごはんの後は「ミッキーのフィルハーマジック」へ行きました♪

その後、「ミッキーの家とミート・ミッキー(ミトミ)」へ行ってミッキーに会いました(^^)
直前にフィルハーマジックへ行ってきたよ、って下の子が伝えたら、ミッキーは指揮者の真似をしてくれました(^o^)v
とても優しいミッキーで嬉しかったです。そしてここでは嫁さんがアンバサダーホテルのエコバックにサインをもらいました(^^)

そして、ミッキーと会ったあたりでそろそろパークを後にする時間になりました。朝からお昼くらいまでは晴れていたのですが、この時間になると上空に寒気が流入して大気が不安定になって雲が多くなり、一時的にポツポツ雨が降ったりしていました。

パークを後にしてディズニーリゾートクルーザーに乗って一度ディズニーアンバサダーホテルに戻ったあたりで雨が本格的に降り出し、羽田空港へ向かうリムジンバスを待っているときは強風に加えて雷を伴った土砂降りになっていました(^^;)
リムジンバスで羽田空港に行く道中も雷雨で、空港に到着時も結構な雨が降り、飛行機のダイヤも乱れ気味でした。そのような中、とりあえずチェックインしてラウンジへ向かいました。

自分たちの乗る飛行機も夕方の雷雨の影響で1時間くらい遅れていて、ラウンジでは売店で買った夜ごはんを食べたりお菓子を食べたりのんびり飛行機を待つことにしました。そんな感じでゆっくりしていたら、羽田空港でも雪が結構な勢いで降ってきてビックリしました笑

雪はそれほど長い時間降りませんでしたが、飛行場内のグラスエリアには雪が薄らと積もっていました。また滑走路へ地上走行しているときに、JALの国際線の最新機種であるエアバスA350-1000(JA01WJ)がハンガー前に駐機しているのを見ることができました(^^)v

帰りの飛行機はJAL527便(エアバスA350-900・JA08XJ)でした。
新千歳空港も雪が降ってはいましたが、上空待機はせずに通常通りの着陸となりました。

↑お土産はオンラインで購入しました↑(^^)
このような感じの3泊4日のディズニー旅行でした♪

次回はいつ行けるでしょうか!??また行ける日を楽しみに仕事を頑張ろうと思います。
おしまい(^-^)/~~



その1は(コチラ♪

Posted at 2024/03/07 00:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2024年03月07日 イイね!

2024.1.10〜1.13 ディズニー・パルパルーザ “ミニーのファンダーランド” 旅行記。その1

こちらはその1になります。(その2はコチラ♪



ディズニーランドのスペシャルイベント「ディズニー・パルパルーザ “ミニーのファンダーランド”」が行われている東京ディズニーリゾートへ、先月に遊びに行ってきたので、その時のことを書きたいと思います(^-^)/


<1日目>
今回は初日は行くだけなので、新千歳空港に着いたらラウンジでのんびりしてから、お昼前の飛行機で羽田空港へ向います。

行きの飛行機はJAL508(エアバスA350-900・JA12XJ)でした(^^)v
羽田に到着したら予約していたリムジンバスで本日の宿泊先に向かいます。

宿泊は今回も「ディズニーアンバサダーホテル」です♪

初日のお部屋は6階スタンダードフロアのスーペリアルームです。遠くにディズニーシーが見えました。

今回は「チップとデールのプレイグラウンド」プランで予約をしたので、エコバックの他に限定キーチェーンをもらえました(^^)v
そしてお部屋で少しゆっくりしてから「イクスピアリ」にお買い物に行ったりしました。

そして16:30に予約していた「シェフ・ミッキー(シェフミ)」へ夜ごはんを食べに行きました(^〜^)





16:30からの入店はディナータイムの一巡目なので、料理がまだ誰も手をつけていない状態で写真が撮れます笑
ミニーのファンダーランドのデザートもあり、とても素敵でした♪
我が家は久しぶりの夜ごはん時間帯のシェフミに行きましたが、種類もたくさんでとてもおいしかったです(^^)v

そして昨年の11月から、ミッキーだけですが、以前のようにテーブルまでご挨拶に来てくれるスタイルが復活しました!!
ということでミッキーが来てくれていっぱい触れ合いをしてくれました(^^)v
ここまで復活したら、あとはミッキーだけじゃなく、ミニーもドナルドもデイジーも出てきてくれるようになると嬉しいです♪

という感じで久しぶりのシェフミを楽しんで、部屋で少し休憩した後は「チップとデールのプレイグラウンド」プランのキャラクターグリーティングに行きました(*^_^*)
プレイグラウンドはディズニーアンバサダーホテルの1階にあります♪
19時からの枠だったのですが、同じ枠は7組くらいでした。

キャラクターグリーティングは1組につき4分〜5分くらいあったような感じで、サインをもらうこともできます。なので、上の子がバックにサインをもらって、嫁さんはアンバサダーホテルのエコバックにサインをもらっていました(^^)v
チップとデールとこんなにゆっくりグリーティングしてサインをもらえるのは、今のところは「チップとデールのプレイグラウンド」プランしか無いようです。
今回、サインをもらって、集合写真を撮って、みんなとハグしてくれて、チップとデールに会えて本当に良かったです♪

チデとグリーティングした後は、フェスティバルディズニー(お土産やさん)を覗いて戻りました。部屋のバルコニーからは少しだけパークの花火を見ることもできました♪



<2日目>
この日はスペシャルイベントの「ディズニー・パルパルーザ“ミニーのファンダーランド”」が開催されているディズニーランドへ行きました(^^)v
一般入園は08:45からとディズニーホテル宿泊者特典「ハッピーエントリー」(ハピエン)は08:30からの入園になっていました。

そこで、ミニーちゃんのパレードの良い席の「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」を購入するために、ディズニーアンバサダーホテルを早朝に出発して、ディズニーランドの開園待ちの列に並びました。嫁さんと子供たちは始発バスで合流して、荷物検査後はゲートの前へ。

そして08:30に入園して、まずはDPAでスペシャルパレードのミニー@ファンダーランドのキャッスル・フォアコート(シンデレラ城前)席を購入しました。

パークの中は、まず入口にミニーの飾り付けがあって、ワールドバザールにはリボン型モニュメントがあって、いつもはミッキーの花壇もミニーになっていて、たくさんミニーのデコレーションがありました(^^)v

そしてアトラクションは、まずは「ベイマックスのハッピーライド」に乗りました♪

ここで上の子は、幼稚園時代からのお友達家族が同日にディズニーランドに入園していたので、お友達と2人だけでお昼過ぎまでパーク内で遊ぶ約束をしていて、ここで我が家と一度別行動になりました。
その後は残った家族3人で「ミッキーの家とミート・ミッキー(ミトミ)」へ行ってミッキーに会いました。ここで自分は、15年前くらいにフロリダのウォルト・ディズニー・ワールドで買った帽子に、ミッキーにサインをしてもらいました(^^)v
大事にしていた帽子にサインをもらえて嬉しかったです♪

その後は「プーさんのハニーハント」に乗り「ミッキーのフィルハーマジック」へ行きました♪

そして、嫁さんが「シーズナルグルメチケットセット」を買ってきました。これは、食事券やドリンクやポップコーンのチケットが付いたフードメニューがより楽しめる特別なチケットセットになっています。チケットホルダーもかわいくて仕事のID入れにも使えそうです♪

その後は「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」へ行って、「ウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルド」に会いに行きました(^^)♪

ドナちゃんは今回も下の子にたくさん触れ合ってくれて楽しかったです。あとドナファンの嫁さんがウエストポーチにサインをもらっていました(^^)v

そしてウッドチャックから近い「カントリーベア・シアター」に行ってみました♪うちの子は初めて入りました。フロリダのカントリーベア・ジャンボリーがリニューアルらしいので、いずれは東京もリニューアルする時が来るかもしれませんね。

そして「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」に行って、ワールドバザール近くの「アイスクリームコーン」というアイス屋さんでスーベニアを購入しました。

その後は再びウエスタンランド方面へ戻り、お友達と別行動していた上の子と合流して「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー(ハモカラ)」を立ち見で鑑賞しました(^^)

立ち見なのでダンサーさんとかプリンセスたちはあまり見えませんでしたが、フロートに乗ったキャラクターたちはバッチリ見えました♪

その後は嫁さんがキャンセル拾いに成功した「ザ・ダイヤモンドホースシュー」というレストランへ行きました♪
ここはコロナ禍前にも行ったことがありますが、ショーを見ながら食事ができるレストランです。コロナに伴って長らく休止していましたが、昨年の9月からショー内容をリニューアルして再開しました。

今回キャンセル拾いが成功したのはA席。舞台からは少し遠いですが全体が見える感じです。ごはんは大人用と子供用があってデザート付きです。ごはんはショーが始まる前に出てきて、ショーが始まる前に食べ切るには20分くらいしか食事時間はないので、急いで食べました笑
もちろん、ショー中に食べていても問題はありませんが、食べ終わっている方がショーに集中できると思います。

そんな感じでショーが始まりました。「ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター」というショーで、クララベル・カウとホーレス・ホースカラーが、開催する愉快なアメリカンバラエティショーです。登場キャラクターは、ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、クララ・クラック、ゴールデンシスターズ(女性パフォーマー2名)という豪華なメンバーです。

ショーを鑑賞してみて、歌とダンスと演奏と、とてもクオリティーの高いショーになっていると思いました。公演時間は30分です。あとドナルドがとっても面白かったです(^^)
なかなか予約が取れないのですが、また予約が取れたら行きたいと思います♪

そんな素敵なショーを見た後は、「キングダム・トレジャー」というお土産屋さんのところにある、ディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』の公開を記念して作られたフォトスポットへ行ってみました(^^)
映画に登場する「スター」というキャラクターが描かれています♪よく見ると隠れミッキーもあります(^_-)

そしていよいよ楽しみにしていたミニー@ファンダーランドのパレードの時間になりました。惜しくも1列目が取れずに2列目になってしまいました(^^;)

パレードは6台のフロートが出てきましたが、キャッスルフォアコート(シンデレラ城前)は全てのフロートが停止し、キャラクターやダンサーさんがフロートから降りてきて、目の前でパフォーマンスをするので、とても満足度の高いパレードでした(*^_^*)v
過去のショーやパレードの曲もあり、ミニーファンには堪らないパレードではないかと思います。自分の隣に座っていた女性の方は、あのコロナ禍によりディズニーが休園した2020年2月末までのスペシャルイベントでやっていたショーのイッツ・ベリー・ミニー!の曲が流れた瞬間に、感極まって泣いておられました。

今回はパレードが通過した後に後ろを追いかけてみました。3回目の停止の後は、最後尾のフロートは全キャラクターが乗るので人が大勢で、ほんの少ししか追いかけができませんでしたが…(^^;)

その後は「スプラッシュ・マウンテン」「アリスのティーパーティー」に乗り、「ミッキーのフィルハーマジック」を見て「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗りました(^^)

そしてこの日最後は、今回の「ディズニー・パルパルーザ “ミニーのファンダーランド”」の主役であるミニーちゃんに会いに「ミニーのスタイルスタジオ」へ行きました(^^)

先ほど見たミニー@ファンダーランドのパレードの衣装のデザイン画が飾ってあって、さすがファッションデザイナーのミニーちゃんだなと思いました(^^)v

ミニーちゃんはいっぱい子供たちと触れ合ってくれました♪ここでは嫁さんがアンバサダーホテルのエコバックにサインをもらっていました(^^)

素敵なミニーちゃんに会った後はプライオリティパスを使って「プーさんのハニーハント」に乗りました♪

そしてパートナーズ像(ウォルト・ディズニーと手をつないでいるミッキーマウスの像)のあたりでスカイ・フル・オブ・カラーズ(花火)を鑑賞して、パークを後にしました(^^)
宿泊は昨日と同じディズニーアンバサダーホテルですが、お部屋が変わってスタンダードルームになりました。




…続きは、その2で(^-^)/~~

Posted at 2024/03/07 00:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023.7月後半から12月までのできごとと年末のご挨拶。

7月後半から年末までのできごとをまとめて書いてみます♪


(1)
7/26から実家方面に、8/19には嫁さんの実家へ行ってきました♪
その模様は↓以下で↓(写真をクリックしても飛べます♪)

「2023年の夏休み。」はコチラ♪


(2)
7/31はフリードくんの点検にホンダのDラーさんへ。

代車はFITのe:HEVでした。燃費もめちゃくちゃ良いし、何よりとても静かでモーターの加速も良いし素晴らしいと感じました♪このe:HEVでフリードが出たら欲しくなりそうです(^^;)
点検結果は問題なしで、これからも大事に乗っていこうと思います♪


(3)
8/12は映画館にDisney&PIXARの「マイ・エレメント」を見に行きました♪

久しぶりのDisney映画でしたが、家族みんなで楽しんできました(*^_^*)


(4)
8月にリュウちゃん用のハンモックを導入してみました♪

導入して2日で使ってくれるようになりました♪


(5)
8月の主なデザート(^〜^)

ふるさと納税のマンゴーと桃とパイナップルとシャインマスカットです♪


(6)
9/5には、以前お世話になった先輩が出張でこちらに来られたので、夜ごはんを一緒に食べに行ってきました♪

行ったのは、大丸札幌にある「ザ ブッフェ」です♪
ソフトクリームにぜんざいを入れてみたら美味しかったので、3杯食べてしまいました笑


(7)
その他、9月は家族でコメダ珈琲魚べいといつもの焼肉屋さんに行きました(^〜^)



(8)
10/12にはエボⅩが25,000kmに到達しました(^^)

購入から14年と2ヶ月で到達です笑


(9)
10/22〜23はハロウィン時期の東京ディズニーリゾートへ遊びに行ってきました♪
その模様は↓以下で↓(写真をクリックしても飛べます♪)

「2023.10.22〜10.23 ハロウィンディズニー旅行記。」はコチラ♪


(10)
10月の主なデザート(^〜^)

結婚記念日はルタオのケーキにしました♪


(11)
11/15には、またまたお世話になった先輩が出張で来られたので一緒に夜ごはんへ。

行ったのは、赤レンガテラスにある「鶴雅ビュッフェダイニング札幌」です♪
ここは食べ物の種類も多く、味もとてもおいしかったです(^〜^)
お値段が少し高いですがまた行きたいと思います♪


(12)
それ以外に11月は家族でびっくりドンキー魚べいコメダ珈琲に行きました♪



(13)
11/27は日帰りで函館に出張してきました(^^)
丘珠空港から飛行機で行ったのですが、行きの丘珠空港のターミナルでは錦鯉がロケをしていました♪多分、テレ朝系列の錦鯉が行く!のりのり散歩を撮影していたのかなと思います。もしかしたら自分がチラッと映っているかもしれません笑
錦鯉のお二人はすれ違った時に手を振ったら優しく振り返してくれました〜(^^)v

錦鯉に会った後はHACさんのATR42に搭乗して函館空港へ。ATR42には初めて搭乗しましたが、一番前の席が後ろ向きになっていて不思議な感じでした。行きはoneworld塗装のJA13HCでした♪

函館ではお昼にラッキーピエロという函館ご当地のハンバーガー屋さんでチャイニーズチキンバーガーを食べました(^〜^)

また、函館空港では函館出身のGLAYのGLAY×函館空港のポップアップショップがありました。
そして帰りもHACさんのATR42に搭乗して帰ってきました。帰りは一番最後に導入されたJA14HCでした(^^)
日帰りでしたがHACのATR42に搭乗できて良かったです♪


(14)
12月半は前回のブログで書きましたが、クリスマス時期の東京ディズニーリゾートへ遊びに行ってきました♪
その模様は↓以下で↓(写真をクリックしても飛べます♪)

「2023.12 クリスマスディズニー旅行記。その1」はコチラ♪


「2023.12 クリスマスディズニー旅行記。その2」はコチラ♪


(15)
12/17にはDisney100周年記念の映画「ウィッシュ」を家族で見てきました♪

ディズニーの100周年にふさわしい映画だと思います。ところどころに過去のディズニー映画のオマージュがあり、それを探すのも楽しかったです。
もう一回くらい、今度は字幕版で見たいなと思います(^-^)/


(16)
11/4にはフリードくんを洗車して冬前の最後のコーティングをして、11/9にはエボⅩの今年最後の洗車をしました♪

エボは冬季間の燃料の劣化を防ぐためのロイヤルパープル・マックスクリーンを添加して、11月末から冬眠です。


(17)
今年の下の子の誕生日と、上の子&嫁さんの誕生日ケーキはこんな感じでした♪

あと、クリスマスケーキと年越し!?ケーキはこんな感じでした♪



…という、今年後半のできごとでした(^^)

今年一年、ブログや何シテル?などでコメントをいただいたり、イイね!してくださった皆様、そしていつも交流してくださるお友達の皆様、大変お世話になりましたm(_ _)m
皆様、良いお年をお迎えください(^_-)

それでは(^-^)/~~
Posted at 2023/12/31 17:37:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2023年12月27日 イイね!

2023.12 ディズニークリスマス旅行記。その2

こちらはその2になります。(その1はコチラ♪




<3日目>
最終日もディズニーランドへ行きました。

朝から雨降りでとても残念でしたが、ホテルをチェックアウトして7時20分くらいのディズニーリゾートクルーザーに乗って、ゲート前に7時50分くらいから並び始めました。
この日もハピエンは08:30入園でした。

入園してからまずはファンタジーランド方面に向かい、「美女と野獣“魔法のものがたり”」に乗ることにしました♪

ほとんど並ぶこともなくスムーズに乗り終わりました。美女と野獣は久しぶりに乗りましたが、何度乗っても素敵なアトラクションだと思います♪

その後は冬衣装になったミニーちゃんに会いに「ミニーのスタイルスタジオ」へ行きました(^^)

ミニーちゃんは子供たちと嫁さんがお誕生日シールをつけているのに気づいてお祝いしてくれました♪

素敵なミニーちゃんに会った後はプライオリティパスを使って「プーさんのハニーハント」に乗りました♪

その後はトゥーンタウンへ向かい「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行き、今日もミッキーに会いに行きます。

室内のクリスマスの飾り付けも素敵でした♪

そしてそして、今回は今までずっと会えなかった「ミッキーの大演奏会」の衣装を着たミッキー、通称「大演くん」に会うことができて、家族全員大喜びでした♪
4種類の衣装のミッキーのうちランダムに会うことができるのですが、これで全てのミッキーに会うことができました(^^)

この辺りで雨が止んでくれて、「ミッキーのフィルハーマジック」「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」へ行きました(^^)

その後は「イッツ・ア・スモールワールド」へ行きました♪

その後は久しぶりに「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」に乗りました♪

そしてエントリー受付に当選した「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を鑑賞しに行きました♪
久しぶりにエントリー受付に当選して鑑賞できましたが、何度見ても素敵なショーだなぁと思います(^^)v

その後はDPA「ベイマックスのハッピーライド」と、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗りました♪

その後は「ジャングルクルーズ」に乗りました。

その後、事前予約をしておいたショーレストランの「ポリネシアンテラス・レストラン」へ向かいました。ここでは南国風の料理を食べながら、ミッキーたちが歌やダンスでさまざまな記念日をお祝いしてくれる「ミッキーのレインボー・ルアウ」というショーを鑑賞しました(^^)v



こんな感じでミッキー、ミニー、チップ、デール、クラリスが登場して、各席まで来てくれて、短い時間ですがハイタッチなどで触れ合ってくれます♪
この時にダンサーさんから記念日などを聞かれて、後でミッキーたちにお祝いをしてもらいます。
自分たちは子供たちと嫁さんの誕生日のお祝い(下の子は誕生日当日でした)をしてもらうことにしました♪

料理もハンバーグをメインにデザートもあって、結構なボリュームで満足でした(^〜^)

約15分の食事時間を挟んで、その後にショーが再開してお祝いの歌やダンスが始まり、客席でもダンスをしたりして、とても盛り上がりました(^^)v
少し食事時間が短かったですが、ごはんとショーを両方楽しめるので予約して良かったです♪

そんな素敵なショーの後は、スタンバイパスを取っておいた「トイ・ステーション」という玩具屋さんでディズニー・ビークル・ファクトリーを体験しました(^^)

ここでは自分の好きなパーツを選んでオリジナルのディズニーバス(トミカ)を作る、という素敵な体験をしました。
家族4人それぞれがパーツを選んでキャストさんに目の前で組み立ててもらいました♪
組み立てたトミカは試運転をして箱に詰めて渡してくれます。
素敵な思い出の品が作れてとても良かったです(^^)v

とトミカを組み立て終わったところで15:30くらいでした。そろそろパークを後にしなければならない時間が迫ってきました。

そこで、ワールドバザールのクリスマスツリーの前と入口ゲート前で、カメラキャストさんが写真撮影をしていたので、我が家も撮影してもらって、パークを後にしました。途中でメリー・ポピンズに会ってグリーティングもしてもらいました♪
そしてディズニーリゾートクルーザーに乗ってディズニーアンバサダーホテルに戻ります。

ディズニーアンバサダーホテルで荷物を受け取ってお土産屋さんを少し覗いて、リムジンバスで羽田空港へ向かいました。リムジンバスは東京空港交通の三菱ふそうのエアロエースでした♪

空港ではラウンジで軽く夜ごはんを食べて飛行機を待ちました。
帰りの飛行機はJAL529(A350-900・JA02XJ)でした(^^)v

↓今回のお土産とスーベニア↓


今回は2泊3日と少し余裕がある行程で、色々と体験することができて楽しかったです♪
今回も長編ブログにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

おしまい(^-^)/~~




その1は(コチラ♪
Posted at 2023/12/27 01:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記

プロフィール

「@Monke さん、また増えているんですね😓
私もコロナ禍でやりましたが、腕が痛いのと熱出るのと怠いのとで、なかなかしんどかったです…。
帯状疱疹のも腕が痛くなるんですか?」
何シテル?   08/17 11:12
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation