• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぷ~太のブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

2025.2.5 & 3.11 ディズニー・パルパルーザ 第3弾 "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" 訪問記。

2/4〜5と3/10〜11にディズニーランドで行われていたディズニー・パルパルーザ 第3弾 "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" へ行ってきました(^-^)/



<2月4日(1日目)>
この日は自分は夕方まで仕事だったので、先に妻と子供たちは東京ディズニーリゾートへ向かいました。

今回宿泊したのは妻が直前でキャンセル拾いをした東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルでした♪
開業から8ヶ月でやっと泊まることができました(*^_^*)v

お部屋はファンタジーシャトーのスーペリア・アルコーヴルームというお部屋で、とても素敵なお部屋でした♪



自分以外は、チェックイン後にホテル内を散策して、ディズニーリゾートラインで開催されていた「ファンタジースプリングス・スタンプラリー」に参加してきたようでした(^^)v


自分も仕事が終わってすぐに電車に乗り、舞浜まで行ってディズニーリゾートラインに乗りファンタジースプリングスホテルへ行きました。

ホテルの部屋に荷物を置いたら、予約していたファンタジースプリングス・レストランへ行きました(^^)





ここはビュッフェスタイルのレストランで、ダイニングエリアはラプンツェルや白雪姫、眠れる森の美女などのテーマに分かれた内装になっています♪
時間制限がないので、ついつい食べ過ぎてしまいましたが、おいしい料理で大満足でした(^〜^)


<2月5日(2日目)>
早朝に1人ホテルを出発して、ディズニー・パルパルーザ 第3弾 "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" が開催されていたディズニーランドで開園待ちをしました。家族はその後始発のディズニーリゾートラインで来て合流しました。

そして、この日はハッピー15エントリーで08:45に入園しました。エントランスのミッキー花壇はキャンディーをイメージしたものに変わり、装飾もスウィーツな世界に(^^)
ワールドバザールのモニュメントからは甘い香りもしていました♪
そして入園後は限定パレードのディズニー・プレミアアクセス(DPA)を購入しました(^^)v

プラザ周辺の装飾もお菓子の装飾でトラッシュ缶(ゴミ箱)もピンク色に(^^)

そして装飾を見てからベイマックスのハッピーライドに乗りました♪

そして、ミニーのスタイルスタジオへ行きミニーちゃんにご挨拶しました(^^)

その後はプーさんのハニーハントに乗りました(^^)v

そしてエントランス付近まで戻ってきたら、メインストリート・ハウス前でキャラクターグリーティングを行っていました。この日は抽選せずに並んでグリーティングができました♪キャラクターはミッキーかミニーどちらかで、自分たちはミニーちゃんと会うことができました(^^)

その後はフロンティア・ウッドクラフトというお店で、昔のチケットホルダーデザインのカードホルダーを家族全員で作りました(^^)v

ここで一度パークを後にしてホテルに一度戻って少し休憩しました。ホテルの部屋からは新しいスペースマウンテンを作っている場所を見ることができました♪

そしてパークへ戻り、まずは「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行ってミッキーに会いました。今回はミッキーの大演奏会の衣装の「大演くん」に会えました♪ここ最近は大演くんに会う確率が高いような気がします笑

そしてここでお昼ごはんを食べにヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェへ行きました(^〜^)

デザートにオムレットロールとレモンチーズケーキドリンクも注文しました(^^)v
また、ちょうどディズニー・ハーモニー・イン・カラーのパレードを見ながら食事ができました♪

ごはんの後はモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”ミッキーのフィルハーマジックへ行きました♪

そしてアリスのティーパーティーに乗ってから、パレードの鑑賞席に向かいました(^^)

今回の"ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" の限定パレードは、「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」という名前で、映画シュガー・ラッシュの登場キャラクターのヴァネロペが思い描いた“カラフルなすべてがお菓子でできたリゾート”がテーマとなっています♪また、手遊びなどもあって一緒に参加するととても盛り上がりました(^^)v

鑑賞席はミッキーとプーさんのフロートの間のプーさん寄りでした。プーさん好きなので良かったです♪パレード通過後は追走して3回目の停止ショーモードを最後尾から鑑賞して、トゥーンタウンまでお見送りをしました(^^)v

パレードの鑑賞後はイッツ・ア・スモールワールドへ行きました♪

こちらは期間限定でwithグルートが開催されており、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに登場するグルートやマーベルの仲間たちが登場していました♪館内ではグルートを探せ状態になっていましたが…笑
とても楽しめました♪
その後は再びミッキーのフィルハーマジックへ行きました(^^)

そして、4号橋の近くで40分ほど待ってReach for the Starsを鑑賞しました(^^)v

真正面ではないので少しプロジェクションマッピングがズレて見えますが、花火や炎が近くで見られるので迫力はありました♪

Reach for the Starsの後はウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルドへ行ってドナちゃんにご挨拶しました♪

その後はハングリーベア・レストランで夜ごはんを食べて帰りました(^〜^)
お土産はアプリからオンラインで購入して後日郵送されました。
パルパルーザ第3弾も楽しめて良かったです♪



<3月10日(1日目)>
上の子の札幌でのお友達が、ご家族で東京ディズニーリゾートへ遊びに来るということで、予定を合わせて我が家も行くことにしました♪

前日の宿泊は久しぶりに東京ディズニーランドホテルに泊まりました(^^)♪



<3月11日(2日目)>
この日も早朝からディズニーランドの開園待ち列に並びました。朝からキャストさんたちが集合していたので見ていたら、防災訓練を行なっていました。こういう訓練をしっかりと行っているので、非常時にも落ち着いて対応できるのだなと思いました。

開園前にはミキミニも遊びに来ていました♪
入園してからはベイマックスのハッピーライドに向かいました。上の子はお友達と一緒にパークを回るので、ここで一度別れました。
途中で新スペースマウンテンの工事の進捗を確認!!
旧スペースマウンテンはもうすっかり解体され、新スペースマウンテンの姿が見えるようになってきました♪
ベイマックスの後はトゥーンタウン方面へ。パレードルートのアタミザクラは綺麗に咲いていました(^^)v

そして「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行ってミッキーの大演奏会の衣装のミッキー(大演くん)に会いました(^^)

その後はトゥーントーン・トリートというお店でチップとデールまん(トマトチキン&さつまいも)を食べました♪おいしかったです(^〜^)

そしてプーさんのハニーハントに乗りウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルドへ行ってドナちゃんに会いました♪

その後、キャストさんに声をかけてキャンディーを貰い、ここで一度パークを後にしてホテルに戻ってチェックアウトと車に荷物の積み込みをしました。

そしてパークに戻ってトゥモローランド・テラスというレストランへ行っておやつタイムをしました(^〜^)

おやつの後はミッキーのフィルハーマジックへ行き、ディズニー・ハーモニー・イン・カラーのパレードを立ち見で少し見て、ウッドチャック・グリーティングトレイルのデイジーへ行ってデイジーに会いました♪デイジーには下の子の帽子にサインを貰いました(^^)v

そしてここで上の子と合流してセンターストリート・コーヒーハウスというレストランに行って、期間限定のスペシャルデザートセットを食べました(^〜^)v

その後は上の子のお友達と合流してイッツ・ア・スモールワールドへ行ってグルートを探せをしました笑

そしてここで朝一でディズニー・プレミアアクセス(DPA)で鑑賞席を確保した「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」のパレードを見に行きました。

上の子のお友達ご家族もDPAを購入されていましたが、奇跡的に鑑賞席が横並びになり、2家族全員でパレードを楽しむことができて良かったです♪
今回もパレード通過後は上の子と追走をしてみました(^^)v

ここで上の子のお友達ご家族は期間限定のスペシャルデザートセットを食べに行くということで一度お別れして、我が家だけでスティッチ・エンカウンタージャングルクルーズアリスのティーパーティーと回りました♪

ここで上の子とお友達は再び合流してReach for the Starsを鑑賞し、残った我が家はエントリー受付(抽選)に当選したクラブマウスビートを見にショーベースへ行きました♪

最終公演が抽選で当たるのは初めてで、しかも席は真ん中だったのでとても良かったです(^^)v
また、最終公演は夜なので昼とはまた違った雰囲気で素敵でした♪

クラブマウスビートの後はロジャーラビットのカートゥーンスピンに乗りました。

とこのあたりで雨がポツポツ降り始め、ちょうどトゥーンタウンスタートの雨の日のパレードである「ナイトフォール・グロウ」をちょうど見ることができました(^^)v

雨降りなので屋内型アトラクションへ行こうと思いミッキーのフィルハーマジックへ行きました♪

そして最後に上の子とお友達と合流してハングリーベア・レストランでカレーを食べて、1日を締めることにしました(^^)
上の子は北海道のお友達とパークを回れてとても楽しかったようで、予定を合わせてパークへ行けて良かったです♪

という感じで、ディズニー・パルパルーザ 第3弾 "ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド" を期間中に2回楽しむことができました(^^)v

おしまい(^-^)/~~
Posted at 2025/04/28 08:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2025年04月02日 イイね!

五色エボ10集合オフ会@2025.3.30。

先日、Monkeさんにお誘いいただき、5色のエボ10が集合するオフ会に行ってきました(^^)v


自分は5色のエボ10が揃う場所に参加するのは初めてでした(^^)
あとは、2012〜2014年まで販売されていた「コズミックブルーマイカ」とファイナルエディションの「チタニウムグレーメタリック」で全色ですが、自分が購入した2009年当時はこの5色が設定された全色だったので、勝手にほぼ全色集合!!としちゃいます笑

お集まりになられたのは、左から…
赤エボ = gogonobu1さん
青エボ = ともぷ〜太
銀エボ = gokaiさん
黒エボ = Monkeさん
白エボ = のむげんさん
…です(^_-)

集合は早朝に埼玉県某所の公園駐車場です。↓写真はちょっと明るめに加工↓

前日は雨でしたが、当日は雲が多めながら薄日も刺してMonkeさんの晴れ男パワーが発揮されました(^^)v


1時間ほど、ご挨拶や写真撮影やおしゃべりを楽しんで、桜が見れるところに移動しましょう!!となり、gogonobu1さん先導で、安全運転で移動しました。

エボ10が5台も連なって移動するのはなかなかない経験です♪


そして埼玉県某所の桜並木に到着しました♪

桜は葉桜になって緑が多いですが、まだ花が残っていて、ちょっとピンク色も楽しめました(^^)v

ということで、5色エボ10と桜のコラボは成功!??です!!( ̄∇ ̄)v


そして、ここでgogonobu1さんがお帰りになられ、残り4台で再び移動します。

今度はのむげんさんが先導でした(^^)


そしてそして、到着したのは川越です♪

その後、駐車場にエボ10を止めてから歩いて川越城跡へ行きました(^^)
こちらも桜が綺麗に咲いていて、もう少しで満開になりそうな感じでした♪

さらにお城好きのお二人について行って、川越城本丸御殿を見学しました(^^)v

歴史を感じられる建物で、縁側とかでお昼寝したら気持ちよさそうでした笑
ちなみに、のむげんさんにお聞きした話では、昭和初期に中学校の体育館として使用されていたそうで、天井にバレーボールが当たった跡があるということで、自分も天井を見ると綺麗にバレーボールの跡が残っていました。(写真ピンクの丸の部分)
歴史的な建物でバレーボールとか、今じゃ考えられないです…。ていうか、天井低いんだからバレーボールとか無理でしょ!!っていう感じでした(^^;)
せめて柔道とか剣道に留めておく方が良さそうです笑


お城見学の後は川越の町探索へ(^^)

お城の堀を見たり、川越の街並みを見ながら歩きました。スタバも緑の看板ではなく街並みに溶け込んでいました笑
そして川越のシンボルで有名な「時の鐘」を見ました。鐘のところへ上がる階段は階段というよりは梯子でした。

その後は菓子屋横丁も行ってみました♪

鰻屋さんに可愛いにゃんこの置物があったり、ちいかわショップがあったりしました(*^_^*)v
川越市のキャラクターの「ときも」もいたので写真に撮りました♪
川越は春まつりが開催されていたので、結構な人出があって、徒歩で移動するのも大変なくらいでした(^^;)
それでもオートサロンよりは人が少なかったような気がします笑


そんな川越を後にして、最後は武蔵野うどんを食べに行きました(^〜^)
行ったのはのむげんさんのおススメの武蔵野うどん竹國さんです♪

うどんの量が、並盛(350g)・中盛(500g)・大盛(700g)の3種類で、どれを選んでもお値段変わらずということで、のむげんさんに勧められて、肉汁うどんの大盛を頼んでみました(^^)
結構、うどんの量が多いなと思いましたが、ツルツルっと完食することができました(^〜^)
月曜日はおかわりが無料のサービスデーらしいので、また今度行ってみようと思います♪
うどんだけに、今度も大盛うどんを食うどん!??←笑
そして、ここで楽しいオフ会もお開きとなりました(^^)v


エボ10のほぼ全色が揃って、楽しい時間を過ごせて良かったです!!
皆様が気さくでとってもお話ししやすかったので、楽しかったです♪
またお会いできる機会を楽しみにしています(^^)
ありがとうございました(*^_^*)v



この記事は、いつかはやりたかった事について書いています。
この記事は、5色のエボ10オフと川越の小江戸について書いています。
Posted at 2025/04/04 17:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記

プロフィール

「サフィール踊り子に乗ってきました♪」
何シテル?   08/04 20:05
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation