• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぷ~太のブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

東京オートサロン2025に行ってきました。@2025.1.12

遅くなってしましましたが、1/12(日)に東京オートサロン 2025へ高校時代の車好きの友人と行ってきました♪
この友人は、以前、北海道に遊びにきてくれた友人です♪

当日の朝は、普段の仕事の時間よりも早起きをしてお家を出発し、京葉線に乗って海浜幕張まで向かいました(^^)
途中、舞浜駅でディズニーへ向かう人がたくさん降車しましたが、一緒に降りそうになったのは内緒です!?←笑

会場にはオープン1時間前の8時前に到着しました(^^)v
友人も自分もオートサロンは初めて参戦しました。

午前中は比較的空いているという情報だったので、入場してまずは中央ホールから見て回ることにしました(^^)

まずはHondaから。シビックタイプRのレーシングブラックパッケージとプレリュードプロトタイプを見ました(^^)v
その他にOracle Red Bull Racing RB20とRA271のF1カーも飾られていて素敵でした♪

無限もちらっと拝見してきましたが、エアロパーツがとても素敵でした(^^)v

その後はMAZDAを見学しました。ロードスターがとてもカッコよかったです♪
途中、D.A.Dもちらっと寄って、キラキラのベンツSLを見ました。これは本当にすごいなぁと思いました(^^)v

その後は東ホールへ移動して、SUBARUへ。

S210には人だかりができていてあまりゆっくり見られませんでしたが、なかなかカッコよくて素敵でした♪標準のWRX S4もいいデザインだと思います♪

その後はBMWを見てLibertyWalkを見ました(^^)v
BMWはM2がサイズも大き過ぎず、そしてカッコよかったです♪

WORKのホイールもいっぱい飾ってありました。自分のエボはWORKのホイールです♪

その後はLOTUSへ。LOTUSはガソリンをやめてEVへシフトしているので、電気自動車が飾られていました。デザインは未来的だなと思いました(^^)

そしてここで東ホールから北ホールへ移動して、まずはNGKへ。AE86レビンがありました♪

そしてTOYOTA GAZOO Racingへ行きました(^^)

GRヤリス エアロパッケージ プロトタイプとGRヤリス Mコンセプトがとても印象的でした(^^)v
Mコンセプトは後ろに2Lの4気筒エンジンを搭載してMRになっていました。コンセプトカーですが、このまま市販化も面白そうだなと思いました♪

その他TOYOTA GAZOO Racingではスープラのニュルブルクリンク訓練車や昔の車たちが展示されていました。

あとは、ランクルが展示されていました。70のランクル、カッコよかったです(^^)v

そしてYAMAHAを見つつ、ヴェイルサイドへ(^^)
ヴェイルサイドでは、ワイスピに出たRX-7があってとても良かったです♪

そしてMSYガレージでは、とてもかっこいい180SXとS15を見つけて写真を撮りました。

そしてCRAFT SPORTSでは歴代スカイラインが販売されていました。

R34は何千万とか億の値段が付いていました(^^;)
とてもきれいなGT-Rでしたので、希少価値も高そうでした(^^)

その後は西ホールへ向かいました。途中でレッドブルのコーナーで頭文字Dの藤原とうふ店のAE86を見ました♪
そしてCLEIBとVARISを見ました。

あと、カスタムカーコンテストのチューニングカー部門最優秀のRE雨宮のRX-7も見ました(^^)

そしてFUJITUBOへ行きました。

BLITZではMFゴーストの86がありました(^^)v

そしてTRUSTでは人だかりができているなーと思ったら、ダースベイダー様がいらっしゃったので、自分も写真を撮りました(^^)v

その後はお隣のHKSを見ました(^^)

我らが三菱自動車も見てきました(^^)

ここでは荷台がキャンピングカーになっているとても素敵なトライトンがあり、中にも入れてもらいました♪
キッチンやダイニングテーブル、ベッドも広々としていて、これでキャンプに行ったらとても素敵だろうなぁと思いました(^^)v
その他にはデリカD5やデリカミニもあり、ご当地デリ丸。の展示もありました♪

必勝のハチマキをしているデリ丸。がとてもかわいかったです♪

そして三菱自動車を見た後に、Monkeさんのむげんさんにお会いしてご挨拶をしました(^^)v
のむげんさんとは初めてお会いすることができて本当によかったです♪
貴重なお時間をありがとうございました!!またよろしくお願いいたしますm(_ _)m

お二人にお会いした後は、エンドレスを見て、Kansai SERVICEを見ました(^^)

そしてAKRAPOVICで美しいマフラーを見ました♪

そして日産ではGTRやRZ34を見ました♪RZ34はカッコよかったです(^^)v
あと、R32を電気自動車化した車も展示されていました。

そして最後にブリヂストンの展示ブースに行くと、ランボルギーニのテメラリオがあり、間近で見ることができました♪

…という感じで、この時点で15時過ぎくらいとなり、見たい展示は大体見たので、ブリヂストンを最後に会場を後にしました。
このあとは海浜幕張駅近くのマックでお茶休憩をして16時過ぎに電車に乗って帰りました。

今回は初めてのオートサロンの参戦でした。
事前にMonkeさんより、見たいブースと回り方を決めておくと良いと助言を頂き、友人と前日に相談して会場に向かったので、見たいところを効率よく回れたのではないかと思います。
Monkeさん、助言をありがとうございました(^_-)
関東に転勤してきて、このような大きな自動車イベントに行くことができて嬉しかったです♪
また来年もオートサロンに参戦しようと思います(^^)v

おしまい(^-^)/~~


Posted at 2025/01/28 13:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年もお世話になりました。

2024年もお世話になりました。皆様、本年もお世話になりました。

今年10月には北海道から埼玉へ転勤があり、個人的には大きな変化のある一年となりました。
また、今年後半はあまりみんカラも覗けず、コメントもあまりできずすみませんでした。
また来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ということで、午前中に近所のシャトレーゼで年越しケーキを買ってきました♪
年を越したらデザートで食べようと思います(^〜^)
そして元旦から仕事なので、早く寝ようと思います笑
Posted at 2024/12/31 12:34:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2024年12月29日 イイね!

【ご報告】転勤しました。@2024.10

【ご報告】転勤しました。@2024.10皆様ご無沙汰しております。
今年の夏以降は忙しくなりブログも書けませんでしたが、やっと落ち着きましたのでご報告いたします。

改めまして、この度、10月に北海道札幌から埼玉県に転勤いたしました。
札幌は16年ほど住みまして、エボ10を買ったのも、みんカラに登録したのも、札幌でした。いっぱい思い出のある札幌を離れるのは寂しかったですが、埼玉でも色々と思い出が作れるといいなと思います。
札幌でお世話になりました皆様、大変ありがとうございましたm(_ _)m

そんな転勤した時のお話をブログに書いてみます…。
<1日目>
10月1日の午前中に引っ越しの荷物を出して、それからフリードエボⅩに家族4人で別れて乗り、苫小牧港へ向かいました。
本当は飛行機でピューっと行きたかったのですが、車2台を輸送する値段を考えると、フェリーで行くのが良いとなりました。

苫小牧港からは商船三井さんふらわあの「さんふらわあ さっぽろ」に乗船して大洗港まで向かいます(^^)

エボⅩは低床車扱いなので、一般車よりも乗船が遅くなります(^^;)

フェリーの乗船は2回目で、12年前のこの時以来になります(^^)
妻と子供達と猫のリュウちゃんは、フリードで先に乗船して、部屋のセッティングとかをしておいてもらいました。

そしてエボⅩも18時過ぎに乗船開始し、トラックと同じフロアーへ(^^)

他にもポルシェやロードスターなどの低床車両と一緒に乗り込みました(^^)v

部屋は2部屋取りました。1部屋はペットと一緒に過ごせるウィズペットルームを取り、リュウちゃんもお部屋で過ごすことができました♪
もう一部屋は和室を取りまして(←写真撮り忘れ)、子供達と妻がそちらに泊まりました。

この日は台風が太平洋沖を北上して波がそこそこ高かったのですが、ポータブルゲージの中でリュウちゃんはマッタリしておりました。ちなみに、ポータブルゲージが大きすぎて、大人1人と猫1匹しか入れない部屋となっていました笑

そして乗船してすぐに船内レストランに向かい、夜ごはんを食べました(^〜^)

ビュッフェ形式で、好きなものを取って食べられるので、楽しくそしてお腹いっぱいになりました♪
ソフトクリームマシーンもあったので、ご飯茶碗でソフトクリームを食べました笑

夜ごはんを食べていると、出港時刻となり、苫小牧港を出発します。

長い間お世話になった北海道を離れるのは寂しいです。
船内から手を振ったら、港のスタッフの方々が気づいてくれて、光る誘導棒で手を振ってくださいました(^^)v
その後は大浴場に行ってその日は寝ました。

<2日目>
夜中はやはり波が高く揺れているなぁと思うこともありましたが、ほぼ爆睡して、明け方にリュウちゃんがゴソゴソする音で起こされ、朝ごはんをあげました。

↑朝の5時過ぎくらいで、進行方向左側の部屋だったので、部屋から日の出が見られました(^^)v
台風とは夜中に擦れ違っていたようです。

そして、再び少し寝て、7時過ぎにレストランで朝ごはんを食べました(^〜^)

朝ごはんもビュッフェ形式だったので、パンとカレーライスと楽しむことができました♪

朝ごはんの後は部屋でゆっくりしつつ、Nintendo Switchで遊んだり寝たりして、大洗までの時間を過ごしました。

せっかくなのでデッキに出て海風に当たったりしました(^^)
日の出はきれいに見られたのですが、その後は大洗近くまで曇りのお天気でした。
それでも東北の沿岸を見ることができました(^^)

そして、台風の影響で波が高かったものの、大洗港にはほぼ定刻で到着し、大洗からは高速で、埼玉のお家まで2台で向かいました。埼玉には夕方には到着し、洗車場で虫を洗い流したりしてから家まで向かいました。

埼玉の家は、小さいですがビルトインガレージ付きになりました。中で作業したりするほどの広さはないので、エボを入れておくだけになってしまいますが、憧れのビルトインガレージにエボを入れておけるので安心です♪

こんな感じで、久しぶりの関東での生活が始まりました。
転勤直後は、引越しの片付けや転勤先の資格取得や英語の試験などが重なってとても忙しくて、なかなかみんカラを覗く時間もありませんでしたが、ようやく落ち着きましたので、ぼちぼちみんカラの更新もしていこうと思います♪
5月以降も東京ディズニーリゾートには、8月・10月・12月と行ったので、そのうちブログも書こうと思います♪

ということで、引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2024/12/29 16:12:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | まとめ | 日記
2024年12月24日 イイね!

2024.12.24-26 ディズニー・クリスマス訪問記。

昨年(2024年)の12月のクリスマス時期に東京ディズニーリゾートへ遊びに行った記録です。


<1日目>
修了式の子供たちが帰ってきてから、フリードで舞浜へ向かいました。今回の宿泊もディズニーアンバサダーホテルです(^^)v

車を駐車して早速ディズニーリゾートクルーザーに乗ってディズニーシーへ行きました♪

入園してすぐにプルートがグリーティングしていました。

ミラコスタ通りの入口にはクリスマスツリーとクリスマスの飾り付けがありました♪

そしてまずはメディテレーニアンハーバーのミッキー広場で「ディズニー・クリスマス・グリーティング」を見ました。

サンタクロースとミッキーと仲間たちが登場する可愛らしいショーでした(^^)

ショーを見た後は、SSコロンビア号方面へ行き、大きなクリスマスツリーを見に行きました。

クリスマスツリーを見た後は「ドックサイドダイナー」でおやつ休憩をしました。クリスマス限定のチュロスも食べられてよかったです(^^)v

ここで自分だけアンバサダーホテルに一度戻って、夜ごはんのテイクアウトを予約しました。客室のテレビ画面からのみ予約ができます。

お部屋はスタンダードフロアのスーペリアルームです。そして12/24なのでクリスマスディナーセットを予約しました♪

予約後は急いでパークに戻って家族と合流しました。ちょうど「フォートレス・エクスプロレーション」を体験していました(^^)

その後は「スカットルのスクーター」に乗りました♪

そしてトリトンズキングダムで「ワールプール」に乗ってロストリバーデルタ方面へ。

ここでは「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のミニーとのグリーティングドナルドダックとのグリーティングを連続でしました(^^)v

そして「アクアトピア」「マジックランプシアター」を見て、「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でアメリカンウォーターフロントへ戻ってきました。


そして「トイ・ストーリー・マニア!」に乗りました(^^)v

トイマニの後はライトアップされたクリスマスツリーを見ました。

そして、移動して「フォートレス・エクスプロレーション」のガリオン船内でビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~を見ました。
無料鑑賞エリアですが、しっかりと見ることができてよかったです(^^)v

その後は「ブローフィッシュ・バルーンレース」に乗ってから「ファンタジースプリングス」へ向かいました。

そして「ラプンツェルのランタンフェスティバル」に乗りました。スタンバイパスのキャンセルをうまく拾うことができたので乗れました♪

そしてあっという間に閉園時間となり、ディズニーアンバサダーホテルに戻ってエンパイア・グリルというレストランで予約したディナーセットなどを受け取りました♪

クリスマスディナーセットはこんな感じで、前菜とサラダとメインとが付いてさらにはクリスマスケーキまでちゃんと付いていました(^〜^)

量も多くて、大満足のディナーセットでした。



<2日目>
この日はディズニーランドに行きました。早朝から並んでクリスマスパレードの「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」を購入しました(^^)

ランドもクリスマスツリーとクリスマスの飾り付けがとても素敵でした(^^)v

そしてまずは「ベイマックスのハッピーライド」とホリデーナイトメアが開催されていた「ホーンテッドマンション」に乗りました。

その後は「ミッキーのフィルハーマジック」と抽選に当たった「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を見て「スティッチ・エンカウンター」に行きました♪

その後は「DPA」で購入した「クラブマウスビート」を見に行きました(^^)v

コロナ後の完全版をやっと見ることができました。完全版はキャラクターやダンサーさんが客席まで降りてきてくれます(^^)v

クラビの後は「ジャングルクルーズ」「カントリーベア・シアター」に行きました。

その後は当日にキャンセル拾いができたショーレストランの「ポリネシアンテラス・レストラン」へ向かいました。ここでは南国風の料理を食べながら、ミッキーたちが歌やダンスでさまざまな記念日をお祝いしてくれる「ミッキーのレインボー・ルアウ」というショーを見ました(^^)v



このようにミッキー、ミニー、チップ、デール、クラリスが登場して、各席まで来てくれて、短い時間ですがハイタッチなどで触れ合ってくれます♪ごはんとショーを両方楽しめて良かったです♪

その後はクリスマスパレードのディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”の時間となったのでプラザへ向かいました(^^)



ディズニークリスマスストーリーズは2015年から始まり2024年をもって10年間の公演を終了することになり、この日(12/25)が公演の最終日でした(;_;)
鑑賞席は1列目が取れずに2列目になってしまいましたが、しっかりと最終公演を見られました。最後ということでパレードを追いかけて終了のお見送りまでしました。終わってしまうのは本当に寂しいですが、来年の新しいパレードにも期待しています。

その後は「プーさんのハニーハント」に乗り、冬服に変わったミニーちゃんに会いに「ミニーのスタイルスタジオ」へ行きました♪

そして最後は「Reach for the Stars」を前回と同じ場所で見ました。

そしてワールドバザールの夜のクリスマスツリーや飾り付けを見てから、19時頃にパークをアウトしました。

帰りはクリスマス仕様のモノレールのディズニー・クリスマス・ライナーに乗ってディズニーアンバサダーホテルに戻りました。



<3日目>
この日はホテルからパークの駐車場に車を移動してディズニーシーへ行きました♪

入園前にミッキーとミニーが来てくれました♪

そしてまずは「トイ・ストーリー・マニア!」に乗り「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗り「ファンタジースプリングス」へ。

そこで「アナとエルサのフローズンジャーニー」に乗りました♪

そして「スナグリーダックリング」で早めのお昼ごはんを食べ「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のミッキーとのグリーティングへ行きました♪


そして「ジャスミンのフライングカーペット」「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」に乗り「マジックランプシアター」へ行きました。

そして「スカットルのスクーター」「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」に乗りました。

その後は“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドックでダッフィーとのグリーティングをしました♪ちょっと待ち時間が多かったですが可愛いダッフィーに会えて良かったです(^^)

そして「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗りアメリカンウォーターフロントまで戻りました。

そして「ニューヨーク・デリ」というレストランでおやつ休憩をしました(^〜^)

その後は抽選の当たった「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」を見ました。
このショーも2025年9月末をもって公演終了となるアナウンスがされています。ミッキーのドラムはかっこいいので、終了までできる限り見ていこうと思います(^^)

その後は「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗ってから再び「ファンタジースプリングス」に向かい、「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」に乗りました(^^)v

その後は「ニモ&フレンズ・シーライダー」「アクアトピア」に乗りました(^^)

そして「ホライズンベイ・レストラン」で夜ごはんを食べました。クリスマススペシャルセットがおいしかったです(^〜^)

そして「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗って花火を見つつプラザまで戻り、パークを後にしました(^^)

クリスマス時期のディズニーを満喫できたので良かったです(*^_^*)v
おしまい(^-^)/~~
Posted at 2025/03/01 02:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2024年10月12日 イイね!

2024.10.11-12 ディズニーハロウィン訪問記。

昨年(2024年)の10月のハロウィン時期にディズニーランドへ遊びに行った記録です。


<1日目>
関東に引っ越して約1週間でしたが、妻とも休みが重なったのでパークへ行くことにしました♪
飛行機に乗らずに舞浜へ行けるのはとても楽です←笑

そんなわけで、学校の終わった子供たちを待って、夕方からフリードで「ディズニーアンバサダーホテル」に行きました(^^)

今回はスタンダードフロアのスタンダードルームです。

夜ごはんを調達にイクスピアリへ行くついでにボン・ヴォヤージュ(パークのお土産を売っているお店)にも行ってハロウィンのグッズを見に行きました♪



<2日目>
今年からディズニーランドのハロウィンパレードが新しいものに変わるということで、そのハロウィンパレードの鑑賞席を「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」で購入するために、ディズニーアンバサダーホテルを早朝に出発して、ディズニーランドの開園待ちをしました。

入園2列目に並ぶことができて、入園後に無事に「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」で鑑賞席を購入しました♪
入り口のミッキー花壇もハロウィンの装飾もとても素敵です(^^)v

そしてまずは「ベイマックスのハッピーライド」に乗りました(^^)

そして、2024年10月末をもってクローズした「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に行きました(^^)

我が家にとってはこの時が最後の「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」の体験となりました。

20年間楽しませてもらったアトラクションがなくなってしまうのは寂しいですが、常に進化を続けるパークの次のアトラクションにも期待したいと思います!!
最後は写真を撮ったりしていたので、成績はあまり良くないです笑

最後のバズを体験した後は、ミニーちゃんに会いに「ミニーのスタイルスタジオ」へ行きました♪

秋のコーデに変わったミニーちゃんと会えてよかったです♪
ここで、自分はホテルの駐車場からパークの駐車場に車を移動させるために、一旦パークを後にして、残った家族は早めのランチをしてもらうことにしました。
そして、自分は車の移動をさせて、パークに戻りました。

そして家族全員揃って「プーさんのハニーハント」に乗り、「ウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルド」に会いに行きました(^^)v

その後はお昼のパレードの「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」を横目で見ながら、「ミッキーのフィルハーマジック」へ行きました♪

ここで、おやつタイムにすることにして、「ボイラールーム・バイツ」でスペシャルまん(テリヤキチキン&ベーコンポテト)を買って食べました(^〜^)v

休憩後はいよいよハロウィンの新しいパレードを見に鑑賞席に向かいました。
席は無事に1列目を買うことができました♪

新しいハロウィンパレードは「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン”Into the Frenzy”」というパレードで、ディズニーヴィランズが主催する最高にクールでゴージャスなハロウィーンパーティーに、ミッキーと仲間たちたちとゲストは招待されるというストーリーです(^^)

フロートは6台でダンサーさんも多数出ていらっしゃって、パレードを盛り上げています。また、映画「プリンセスと魔法のキス」に登場するドクター・ファシリエが先頭のフロートに乗りホスト役として登場します。停止時にはスモークや炎の演出もあり、見ていてとても楽しめるパレードでした(^^)v
また来年も見に行こうと思います♪

パレードの後は「スティッチ・エンカウンター」「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」へ行きました♪

その後は「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行き、ミッキーに会って「ハングリーベア・レストラン」で夜ごはんにカレーを食べました(^〜^)

夜ごはんの後は、9/20からスタートした新しいナイトタイムエンターテイメントの「Reach for the Stars」という新しいショーを見ました(^^)v

ショーは結構見やすい場所を見つけて、そこで40分ほど待って見ました♪
シンデレラ城に映し出されるプロジェクションマッピングの映像や花火と光の演出、そして流れる曲がとても素晴らしく、見ていて感動するショーでした(*^_^*)v
シンデレラ城前の有料席で見たらもっと迫力あるショーが見られそうなので、機会があったら「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」を買ってみようかと思います。
その後は花火を見てちょうど閉園時刻となったので、パークを後にしました♪



☆後日のお買い物☆
関東に転勤して、パークの新しいグッズが発売された時にボン・ヴォヤージュ(パークのお土産を売っているお店)で売られているグッズであれば、すぐに買いに行ける距離になりました。そこでちょこちょこ舞浜までグッズを買いに行っています笑

↓10/25↓

ベイマックスのどんぶりとウインドブレーカーが欲しくて買いに行きました♪


↓11/12↓

クリスマスグッズと来年のカレンダーを買いに行きました♪


↓12/6↓

下の子が学校がお休みだったので一緒に舞浜まで行って、クリスマス仕様のモノレールのディズニー・クリスマス・ライナーに乗ってきました♪
シールも配布していたので貰ってきました(^^)


そしてボン・ヴォヤージュでお買い物もしました。リゾートライナーのネクタイピンが再販されたので買ったのと、下の子が欲しかったクリスマスのお菓子などを買いました♪




おしまい(^-^)/~~
Posted at 2025/03/01 01:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記

プロフィール

「フリードくんの車検!」
何シテル?   07/20 11:29
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation