• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんおとぱぱのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

SAB車高短オフ♪

SAB車高短オフ♪今日は、前にB・Bさんからあきさんが車高短にするとの事で、お誘いを頂きましてSAB名古屋北店に行ってきました。

14時集合でしたが、朝から下の子の七夕発表会だったので終わってから速効でダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ

間に合いませんでしたけど、到着して待合室に行くと、、、

B・Bさん
SHEESEさん
まーぼーさん
まささん

そして、主役のあきさん


B・Bさん・まーぼーさんはお久し振りでした!


短い時間でしたが、ウィリー話しも聞けて楽しかった(^O^)/


って優香、



みんな車高短(◎-◎;)


で、あきさんも一段と男前なエスになったし・・・


あとは師匠が何て言うかが楽しみであります(笑)



では、皆さんお疲れ様でした♪♪



次回は春頃を予定してます!


By B・Bsan
Posted at 2011/07/02 21:48:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月26日 イイね!

悪い事があれば、良い事もある?

悪い事があれば、良い事もある?昨晩の出来事!

携帯をいつものように触っていると・・・


クリアのボタンが取れた(@ ̄□ ̄@;)!!

なんじゃ! この携帯は(`Δ´)/


皆さんはこんな経験はありますでしょうか?


なので、本日DOCOMOショップに行って文句を申してきました(笑)

機種変更が前年の6月12日で1年以上経過してますが、これは対象外との事なので、携帯保証を使って おNEWにしてもらう事にしました。交換機は明日東京から到着(めちゃ早い)なので2日間の辛抱ッス(-.-)ノ⌒-~

もぅここの会社の携帯は絶対に選らばないぜ!!


と思った瞬間でもありました(*`Д´)ノ!!!


話は変わりますが、ここ最近バイクのメンテに力を入れておりまして、どうにか走れるまでに辿り着いたのですが、バッテリー交換したにも係わらず低温時にどうもセルでの掛かりが悪いので、ネットで色々と調べました。

結果、リコールまでとはいきませんがリード100サービスキャンペーン改修修理の内容と原因が載ってました。

内容は、始動直後にスロットルをわずかに開けた操作のままで保持した場合、エンジン回転が不安定となり発進がしづらかったりエンストしたりする事がある。
尚、再始動は容易にでき暖機後の走行で支障は起きない。

改善内容は、不具合症状の起きている車両はエンジン改善部品一式を交換するとの事。


ホンダBD-JF06リード100

車体番号を見たら確答車両でした。

しかし、改修開始日から9年以上も 経過しているので対応してくれるのかが不安でしたが、ハガキでの連絡も何にもなかったのでダメ元で購入先に行ってきました。


そしたら、すんなりと部品を取り寄せますので入り次第連絡しますだってw(゜o゜)w

さすが! ホンダ(爆)

まったく同じ症状なのでこれで改善出来たら超↑↑ラッキーだがねぇ~


と、ただ疲れた週末でした。


今月もあと4日間頑張りましょう♪


ヾ(^_^) byebye!!
Posted at 2011/06/26 23:07:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

エンジンがかかった(^O^)v

エンジンがかかった(^O^)v今日は以前から嫁が携帯の機種変更に行きたいと言ってたので、行ってきました。

DOCOMOとSOFTBANKを持ってまして、今回はSOFTBANKなのでショップに行ったが値段が高く欲しい機種もなく急遽 某家電販売店に変更^-^;

メインがDOCOMOなのでお値打ちな機種にして撤収(笑)

スマホが欲しくなってしまった(汗)

午後からは、最近修理を始めたバイクのキャブ清掃(--;)

プラグをイリジウムに交換して、、、


キックの連発・・・・・



これが意外と労力使い足の裏が痛くなることなること(;´д`)/


エンジンが冷えてるとかかりが悪いんですよねぇ(´¬`)

まだ本調子ではないので、毎日仕事が終わってから少しずつですが様子をみてる毎日であります。

今週も、悪天候が続きそうですが体調管理はしっかりしたいものです!


では(^_^)/~
Posted at 2011/06/19 19:24:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2011年06月12日 イイね!

2回目の富士川オフ!

2回目の富士川オフ! 最近、たみゆ師匠に弟子2号と認められた しゅんおとぱぱです(^-^ゞ

こんばんはm(_ _)m

昨日は、兄さん主催の富士川オフに参加してきました。(兄さん曰く弟子は強制)

15時開始と同時に雨模様から晴れとは逝きませんでしたが、過ごしやすい曇り空でした。

今回は以前にない台数で初めは誰が誰だか分からない始末┐('~`;)┌

関東方面はだむさんのお誘いもあったため、強烈なハリアー軍団にビックリ(;゜O゜)

車高短の、ムーヴ・プリウス・全壊(キャンバー)オデッセイにインスパイアにと

車種限定じゃないといろんな弄り・アイデアがありますし、見てるだけでも退屈しません。

時間の許す限り皆さんとお話がしたかったのですが、中々うまくいきませんね^^;
みんカラを通じてこれからも楽しく・おかしく・時には真剣に… 勉強させてもらいますのでお願いしますよ!

とにかく行った人しか分からない、このスゴさ!

アッと言う間の10時間でした(´ヘ`;)


皆さんお疲れ様でした。


って優香、



今回の遠征で、リッター13㎞/L超え w=(゚o゚)=wワォ



《追記》

皆様、多数のコメントありがとうございます。

こんな自分ですが、これからも宜しくお願いします♪
Posted at 2011/06/12 23:34:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

車高調が壊れた!?

車高調が壊れた!?GWに8人乗車で温泉に旅行に行った帰りの出来事!

嫁のお姉ちゃんがサードシートに座り、凸凹を通貨する度にキャァー×②言ってる!?


自分は減衰を一番柔らかくしてたので、底付きしてないかなぁ~ と ちょっと心配してましたが、暫く高速を走り出口を下り一般道に出ると、左リア辺りからなんだかコトコト言い出すではないですか(=°ω°=)♪


嫁はお姉ちゃんに、あんまり言うとこの人気にするからあんまり言わんでね って…(--;)


もろ聞こえてますが・・・(;¬_¬)ジー


その時点で超↑↑↑気になってしかたがない( ̄□ ̄;)!!ナニ


それから暫く、減衰固くしたりアブソーバーにCRCぶっかけたりしたけど変わり無し(涙)


皆さんならどこが原因だと思いますか??┓( ̄∇ ̄;)┏??

仕事中もあれこれ考え調べ 最終的にはKTSさんに連絡をしてみましたが、生憎昨日は定休日(´¬`)


今日、電話をしてくれとてもご丁寧に説明してくれました。

考えられるのはロックシートの緩み又は、ショック下のロットナット?の緩み?
との事でした。

早速、仕事が終わってからロットナット(19番)を締めてみると・・・・・・





回ったぁ(;゜O゜)




なんだぁ~ こんなとこが緩むんだ^^;;



って優香、


ヤバかった!!

取れたらあぶにゃぁがねぇ~


で、


早速、試乗をしに走り出すと音は見事に消えていました(^-^)v

静かな車っていいですね♪♪


これで安心して全下げが出来る(爆)


では('◇')ゞ







お・や・ち・ゅ・み

Posted at 2011/05/21 02:44:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「他にない斬新なスタイル http://cvw.jp/b/674280/45578107/
何シテル?   10/30 00:02
2010 1/16にみんカラデビューです。   趣味は、洗車(*^.^*)中途半端な洗い方では許されません(((^^; 車・バイク・と たくさんのお誘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タント(LA650S)社外ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 20:45:52
フロントブレーキキャリパーのトルクスボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 11:41:59
バンパー脱着 グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:52:53

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017/3/24 納車日 自身7台目の愛車はエスティマに続き2度目の新車! やっぱり ...
ホンダ リード100 2号機 (ホンダ リード100)
1998年式(平成10年) 新車で購入後、3年程チョイノリして10年間実家に放置し ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
2024年7月13日納車
レクサス RCハイブリッド あーるしい (レクサス RCハイブリッド)
2023/7/1に増車しました。 低走行車で程度が良かったので購入。 人生初のハイブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation