• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるどーれのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

2015年


新年明けまして、おめでとうございます!!

年末がバタバタとしていたので、こちらの更新も全くできず。。

皆様、車共々健康で安全な1年をお過ごしください(^^)


今年のやりたい事をちょっと考えてみて、、



・クーペのクーラーがキンキンになるように修理する(良いショップ御存知でしょうか?)

・足回りリフレッシュ

・箱根を走った事がないので行ってみたい(便乗希ぼんぬ)

・関西方面のオフ会に行ってみたい(新舞子・愛知周辺)




かな~。

本年もよろしくお願いします(^o^)
Posted at 2015/01/01 20:28:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月31日 イイね!

クーペフィアットでオフ会な件



今年参加予定だった、2014年富士トリコローレ。

地元開催ながら、台風直撃の為、無念の参加自制。。

あの天候で10台参加、っていうのも凄いけど(笑)



そんな不完全燃焼な私目、地元開催のオフ会「フル天」に、

クーペフィアットオーナーの方と便乗参加をさせて頂きます\(^o^)/




この記事は、今年、最後の「フル天」のお誘いです~!について書いています。


詳しくはこちらへ~→クーペフィアット@みんカラ掲示板

オーナーの皆様、ご都合がよろしかったら是非お越し下さいませ!
ちなみに、クーペの元オーナー様等、他車種の方もウェルカムなオフ会であります。


個人的にも7月以来の参加なので、楽しみ♪

よろしくお願いいたします。

そして、頼むからお天気もってくれ~
Posted at 2014/11/01 00:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月28日 イイね!

車検継続



先日、父のピックアップトラックが、車検でした。

既に、200000キロを超えて、今272000キロちょっと。

車に無頓着な両親所有でも、毎年車検である事と頑丈なラダーフレームトラックである事からか、

なんとか走ってます(笑)


自分は免許取り立ての大学4年時、この車で運転を覚えました(もちろんMT)

4WD(Lowギア付き)は、流行のダイヤルではなく、もう1本レバーがあって、2駆に解除する時は、

数メートルバックしなくてはなりません。。

でもその機械なのにアナログな感じ、面倒だけど好きなんです(笑)



それに、今ダブルキャブのピックアップトラックなんて、需要ありませんからね。

あ、ランドクルーザー70が限定で販売してますが、余りスタイリッシュではないので、

好みではありません。

三菱トライトンとか、いすゞD-MAXとか、あの辺が好み。






これからの雪の降る季節、クーペ君はある程度は走れると思いますが、

車高の高い4輪駆動車の安心感はこちらが勝るので、冬越しに備えての車検でした~。


あ~でもクーペ君用のスタッドレス買わないと~。
Posted at 2014/10/28 17:06:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月24日 イイね!

クラッチ直りました



1週間ほど前に、クラッチ直ってクーペが戻ってきました。



原因はやっぱりクラッチレリーズシリンダーでした。

交換した部品はブーツがもげており、相当漏っていたそうです(笑)

無理をしないで、他の部分に支障がなく、良かったです(^_^;)










ただ、、インジェクター不具合の問題が残ってしまいました。

工場では症状が出なかった為、いったん引き取り。

数時間後、出先で症状が出たので工場直行、確認してもらいました。

テスターが無い関係で、目視・聴診器・手さぐりで原因探る。



結果、ハーネスは5か所とも抵抗値が同じである為、問題無し。

症状が出ている際、1番のインジェクターがカチカチ音がしない、怪しい、との結論。





ハーネスだと思い込んでいた(通電悪い車だし)ので、

マジか―って感じです。

しかも、インジェクターは供給終了、部品取りから探すしかないっす。





でも、私的には、インジェクター本体の不具合、

という感じにまだ不信感があり、

再度、詳細に調べてもらおうかなと思ってます。

みん友さんの過去の整備手帳を参考に、

1番・2番を入れ替えての診断とか、お願い出来たらなぁ。





警告灯がつく・つかないの気まぐれで、

つくと中々消えてくれず、

ついてない時はきっちりレブまで回り、ホントに調子良いです。

あ、ふわふわの足回りは別として。






富士トリコローレはエンジン不調のまま行くかもしれません(;O;)

Posted at 2014/09/24 19:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月08日 イイね!

富士トリコローレ2014

富士トリコローレ2014
やっとアナウンスが出ました、富士トリコローレ。

今年も参加します!




昨年の初参加から1年、ちょうどクーペに乗り始めて1年経過しました。

最近の不具合はというと(^_^;)





インジェクターの通電不良(と思いたい)によるエンジン不調の他に、

ブレーキ・クラッチフルード漏れの可能性が。

フルードの警告灯が点灯していたのですが、どうせ接触不良かなにかだろう、

と思い込んでいたら、昨日クラッチの踏みしろが浅くなり、今日はギアが入りにくくなってしまい。。



あわてて、フルードの量を確認するも、空っぽ(笑)

ストックのDOT4があったので満タンにして、ペダルを蹴りまくって、エア抜きを試みる。



がしかし、ダメですね、多少マシにはなりましたが踏みしろ完全に戻らず。

明日入院です~。



ついでにエンジンオイルとエレメント交換しよ。







山梨県甲府市に生息していた赤クーペが、某オクに出品されていたのを見つけてしまいました。

会えずじまいになってしまったか、うーん誰か延命してあげてほしいですね。
Posted at 2014/09/08 01:52:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@BB。 さん
ご無沙汰してます!
久しぶりに開いたら、なんとそうでしたか(汗)
お疲れ様でした!!!!」
何シテル?   11/07 20:17
97年式クーペフィアット(自損事故で部品取り)からの、 現在98年式クーペフィアットに乗ってます。 家族の車で06年式スバルフォレスターX(SG5)も所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK Nezart 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:24:44
SUZUKA BRAIN Verger 85S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:22:57
Lehrmeister LM SPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 23:42:40

愛車一覧

フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
2台目です。 98年式、左H、5MT、ベースグレード。 2018年10月2日納車、107 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
セカンドカーとして増車。 1500cc以下、ベージュ内装、格安という条件でコレ。 納車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年1月、知人から格安で購入。 購入時、検1年付き、50000キロスタート。 前 ...
フィアット クーペフィアット クーペ君 (フィアット クーペフィアット)
1997年 母親新車購入 一旦抹消登録して冬眠 2013年9月 お下がりで8年ぶりに公道 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation