1週間ほど前に、クラッチ直ってクーペが戻ってきました。
原因はやっぱりクラッチレリーズシリンダーでした。
交換した部品はブーツがもげており、相当漏っていたそうです(笑)
無理をしないで、他の部分に支障がなく、良かったです(^_^;)
ただ、、インジェクター不具合の問題が残ってしまいました。
工場では症状が出なかった為、いったん引き取り。
数時間後、出先で症状が出たので工場直行、確認してもらいました。
テスターが無い関係で、目視・聴診器・手さぐりで原因探る。
結果、ハーネスは5か所とも抵抗値が同じである為、問題無し。
症状が出ている際、1番のインジェクターがカチカチ音がしない、怪しい、との結論。
ハーネスだと思い込んでいた(通電悪い車だし)ので、
マジか―って感じです。
しかも、インジェクターは供給終了、部品取りから探すしかないっす。
でも、私的には、インジェクター本体の不具合、
という感じにまだ不信感があり、
再度、詳細に調べてもらおうかなと思ってます。
みん友さんの過去の整備手帳を参考に、
1番・2番を入れ替えての診断とか、お願い出来たらなぁ。
警告灯がつく・つかないの気まぐれで、
つくと中々消えてくれず、
ついてない時はきっちりレブまで回り、ホントに調子良いです。
あ、ふわふわの足回りは別として。
富士トリコローレはエンジン不調のまま行くかもしれません(;O;)
WORK Nezart カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/07 00:24:44 |
![]() |
SUZUKA BRAIN Verger 85S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/07 00:22:57 |
![]() |
Lehrmeister LM SPORTS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/06 23:42:40 |
![]() |
![]() |
フィアット クーペフィアット 2台目です。 98年式、左H、5MT、ベースグレード。 2018年10月2日納車、107 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ セカンドカーとして増車。 1500cc以下、ベージュ内装、格安という条件でコレ。 納車 ... |
![]() |
スバル フォレスター 2017年1月、知人から格安で購入。 購入時、検1年付き、50000キロスタート。 前 ... |
![]() |
クーペ君 (フィアット クーペフィアット) 1997年 母親新車購入 一旦抹消登録して冬眠 2013年9月 お下がりで8年ぶりに公道 ... |