• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健爺のブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

ちょこっとドライブ♪♪

27日の日曜日は天気が良かったので、昼からまた次女を連れて、ちょこっとドライブに出かけました(^^)

市内から南へ向かい、また児島湾の辺りへ(^-^;

ず~~と以前にもブログへ載せてたようなのですが、構造物を見に【児島湾締切堤防】へ行きました。

児島湾を一部締め切り、児島湾と児島湖が出来ています。

右が海水で左が淡水です。


alt

左が海水で右が淡水です(*´з`)

alt

ここからの眺めはイイ感じです。
児島湾大橋が向こうの方に見えます(◎o◎)


alt

alt

alt

海と湖を仕切っている構造物を見ながら散歩しました。
次女も文句も言わずよく歩いたなぁ~( ̄▽ ̄)


alt

alt

alt

alt

オブジェっぽくて結構お気にいりです(笑)

alt

ワタシが運転免許を取った時、この締切堤防を南へ渡った所に免許センターがあって、学科試験を受けに来たのですが、遠いし交通の便も悪いしで大変だった覚えがあります(車で3時間程かかったかなぁ!?)
今は移動して、便利な場所に免許センターが出来ています( ̄▽ ̄)

堪能した後は目の前にお山があるので、また行ってきました。。。
金甲山へ(≧▽≦)


alt

相変わらずのいい眺めです♪♪

alt

児島湾干拓地方面は、田んぼに水貯めされてました。

alt

宇宙と交信できそうなアンテナがタマリマセン(笑)

alt

絶景を楽しんだ後は。。。

alt

ちょっと下山して地元TV局のアンテナの下でパシャパシャ♪♪

alt

ここから市内を眺められます。
通行止めの期間が長かったせいか、木や草が結構伸び上がってます(^-^;
ここをスカっと刈り取ったら市内が一望できる絶景ポイントになりそうなんですが。。。


alt

っで、安全運転で帰って行きました。
MT車 ほしいなぁ~~(#^.^#)

alt
Posted at 2021/06/30 23:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月28日 イイね!

父の日はオウチでBBQ♪♪

ちょっと前になりますが、20日の父の日はお義父さんへお届け物をしてきました。
去年まではカー用品をお届けしてたのですが、今年はネタが浮かばず安定のポロシャツでした。
っで、家に行ったのでそのまま久々のビア~付きのBBQをしてきました(^^♪

その前に先日、児島湾大橋の下からのパシャパシャ♪♪に味をしめ、大きな構造物の前でパシャパシャ♪♪してきたので載せます(*´з`)

alt

デッカク撮るのが難しいですが、とにかくデカイです(^^)

alt

コンデジなので下からのアングルは撮りやすいです(笑)

alt

次は岡山自動車道の高架橋の下からパシャパシャ♪♪

alt

やはりデカさを表すのは難しいです(^-^;
まぁ、せっかく撮ったので載せてみましたぁ( ̄▽ ̄)


alt

お義父さんのウチでは、カプチーノ君も見てきました。
無事車検も通って、毎週楽しんでいるようですが保管場所がこの時期になると帰ってくるツバメが巣を作る場所で、ツバメの為に入り口を少し開けています。

なので、爆弾を落とされるのでこんな状態になっています(ノД`)・゜・。

alt

一回目の家族は巣立って、二回目のツバメが訪れているようです。

alt

このツバメ、爆弾は落とすけど礼儀が良く、入り口付近でのBBQ中も一回も巣に入って行きませんでした(^-^;

画像はお肉が少ないようですが、男二人に女性四人なのでこのようなペースになってますが、この後しっかりお肉を頂きました(笑)


alt

外で食べるお肉は美味しいですね~~♪♪
また行こうっと(≧▽≦)

この週末も構造物をちょこっとパシャパシャ♪♪してきたので、次回へ続きます。。。( ˘ω˘)スヤァ
Posted at 2021/06/28 23:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

旭川沿いを北上===3

母方の祖父母の命日が近かったので、お墓参りに真庭市まで行ってきました。

岡山市から旭川沿いを北上していきました===3

補修工事が完了したばかりの旭川第2ダムです。
昭和29年に完成したダムは、姫路城並みに真っ白でピッカピカになっていました(^^)


alt

alt

alt

河川法上、ダムではなく堰堤扱いのようです。

alt

っで、お次は旭川ダムに到着♪♪

alt

やはり盆栽車は登場しません。
ってか、ここへたどり着く道は両脇草ボウボウで盆栽車だったら来ていません(^-^;


alt

第二次世界大戦の影響で事業中止になったりしましたが、昭和29年に「県政始まって以来の空前の大工事」と位置づけ完成しました。
ダムの下の方は、近年の豪雨によってかなり破壊されています。。。

alt

護岸は補修されていました。

alt

ここで発電もしています。

alt

発電用のタービン??でしょうか、入り口に展示されています。
結構デカイ\(◎o◎)/!


alt

その後、ダムの堤頂部へ===3
車がギリギリ一台通れるくらいの幅です。
渡りきった所で、点検補修工事をしてて通行止めだったので途中まで歩いてきました。


alt

下流方面の眺めがいいですね~

alt

真下は。。。コワイ(ノД`)・゜・。

alt

古さと、なんだか分からないメカメカしさが何とも言えません(≧▽≦)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ダムを堪能した後は、お墓参りへ===3(^-^;

周りを山で囲まれた自然豊かなところで、周りは空き家ばかり。。。
祖父母の家も誰も住んでなく空き家になっています。
お墓参りに訪れると、子供の頃みた風景を思い出します。
家の前にはこんな小川が一本通ってるだけの田舎です。
蛍の乱舞は凄かったなぁ~(#^.^#)


alt

しばし思ひでに浸った後は、真庭市まで来たので【名勝 神庭の滝】へ===3

alt

歩いているとマイナスイオンをイッパイ浴びれます。。。ジメジメするけど( ̄▽ ̄)

alt

alt

alt

この日は水量が多くて、一番近くで撮ってると雨が降ってるように水が降り注いでました(≧◇≦)

alt

立派な滝ですが、迫力があるように綺麗にパシャパシャ♪♪するのは難しいですね(-_-;)
修行がたらん!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

alt

盆栽車でどこか行きたいなぁ~~~~~(*´з`)



Posted at 2021/06/13 17:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

今日も朝ドラへ===3

今日も何を思ったのか頑張って4時半起きで朝ドラ===3

っといっても特別いいルートが思い浮かばないので、市内から南へ向けてフラフラと( ̄▽ ̄)

岡山の放送局、RSK山陽放送の新社屋が完成し、今日から業務開始のようです。
なので、ちょっと立ち寄ってみました。

alt

1972年からJR岡山駅に設置されてた、故岡本太郎氏制作の陶板レリーフがこちらの新社屋に移設されました。

alt

「芸術は、爆発だ!!!!!」(^^)

alt

ギリシャ様式の建物の前にちょっと立ち寄って。。。

alt

1922年に建設された旧日本銀行岡山支店(現 ルネスホール)です。
迫力のある立派な造りの建物です。


alt

っで、先週に続きまた新岡山港へ( ̄▽ ̄)

alt

alt

相変わらず、盆栽車は登場しません(*´з`)
橋の向こうに金甲山のテレビ塔が見えます。


alt

ここでモーニングをして(^-^;

alt

定位置でパシャパシャ♪♪して。。。

alt

alt

児島湾締切堤防の方に行って帰りました。
金甲山が目の前にありますが、今回は行かず(^-^;

今日も午前9時には家に帰ってたので、家族からの苦情はありませんでした(笑)



Posted at 2021/06/06 17:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

金甲山へ===3

金甲山へ続く県道が、西日本豪雨の影響で2018年の夏から通行止めになっていたのですが、今年の3月に復旧工事が完了して通れるようになったみたいなので、滅多に行かない朝ドラへ行ってきました(^-^;
久々の4時半起きです( ̄▽ ̄)

ガラガラの道を進んで行き、日が昇って明るくなってきたので【児島湾大橋】の下でちょっとパシャパシャ♪♪して。。。

この橋は結構高低差があるので、見る場所によっては(某ベタ踏み坂)のように見えるのでは??って思ってます。

ウチのルークス君はターボが付いているにも関らず、結構ベタ踏みしないと登りません( ̄▽ ̄)

alt

っで、ヒッサビサの金甲山に到着。

alt

途中、だ~~~~~~~~れにもすれ違いもせず、ここも貸し切り状態(笑)

1961年~2001年まで営業をしていた【金甲山レストハウス】・・現展望台は落書きが増えてて夜ここへ来るのはちょっと勇気が必要って感じです(*´з`)
ムカシオクジョウニ コンチャンガオチテタナア(*'ω'*)


alt

ここからの朝の景色を堪能しながら。。。

alt

alt

モーニングです(^^♪

alt

モーニング中にやっとお一方、登って来られました。
ロードバイクで(^-^;

挨拶を交わしたのですが、その方は到着と同時にしばらく息が上がって動けない状態でした。
この道を下から上がってきたら、そりゃ息も上がると思います((+_+))
しばらくして、息が整ってきたので自転車を展望台の二階まで持って上がり、写真を撮っていました(≧▽≦)

っで、ワタシも絶景を堪能した後は。。。

alt

下山して。。。。。。。



懲りずに【児島湾大橋】に立ち寄って( ̄▽ ̄)


alt

alt

ちょっと移動して。。。

クレーンとコラボして(^-^;


alt

alt

家路に着きました(#^.^#)
午前の9時には家に帰ってたので、家族からの苦情はありませんでした(笑)


alt
Posted at 2021/05/30 18:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山輸入車ショウ(^^♪ http://cvw.jp/b/674732/46778465/
何シテル?   03/01 23:13
健爺です。よろしくお願いします。 子供の時から洗車をさせられてたので、キレイな車が好きです!! アリストを売って軽トラ生活約1年・・・偶然R36に出会いまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

jintengさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 16:00:09
シャケーーーンとお花見(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 19:03:36
久々の三瓶山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 20:49:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車アリストに変わる車探しをして約一年。 やっとほしい車にめぐり合いました。 エスティマ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
足車の軽トラを手放したので、手頃な軽を長い間探してて、ルークスに辿り着きました。 程度は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁さんがクルマに乗りたい!!って言うのでネットで検索検索(^^) 嫁さんはターボ付きとか ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
クロトゥは埼玉県からやって来ました。 家族との移動も快適で、一人で乗る時も楽しめるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation