• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健爺のブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

GoToトラベル(^^♪~後編~

前編からのつづきです。。。(^-^;

翌朝も美味しく朝食を頂き、チェックアウト。
そうめんと醤油屋さんが作った煎餅をお土産に頂き、お世話になった仲居さんに満面の笑みで見送られ(≧▽≦)、日本三大渓谷美のひとつに数えられる(寒霞渓)方面へ===3

小豆島スカイラインから寒霞渓を目指します。
小豆島スカイラインに着く手前に、前日の「こまめ食堂」から山を下っている時に、山の上の巨大な観音像があって、気になってたのでちょっと止まってみました。

(小豆島大観音)です。
ホント、デカイです(^^)高さは50mから60mだそうです。
帰りのフェリーからも、しばらくの間見えていました。

alt

何でも見透かされているようなので、先へ進みます(笑)

小豆島スカイラインは、ヘアピンカーブが続く急こう配の坂道を一気に登って行きます。


alt

小豆島の観光マップを事前にダウンロードしてて、その地図に「急坂のためローギア使用」って書かれていて、下り坂への注意と思ってたのですが、ウチの軽は上り坂でローギアを使用しました( ̄▽ ̄)トマルカトオモッタ。。。

進んできたところを振り返ってみると、ヘアピンカーブの続く急こう配を上ってきたので、短い時間でも高い所まで登ってきてました。


alt

寒霞渓に着く前に標高777mの(四方指展望台)や他の展望台で絶景を拝みました。

alt

荒々しい岩肌が見える壮大な景色は、感動ものです♪♪

alt

alt

ただ、クルマのスペースの関係でコンデジしか持って来ていなかったのが悔やまれます(´-ω-`)
あと、青空だったらなぁ~~(^^;

alt

alt

そして、(寒霞渓)に到着~~

alt

とりあえず、1億円トイレを使用させていただいて。。。

alt

alt

遊歩道もあり、じっくり散策をすればいいのですが子供達もいるので、近くをちょっと散策。

alt

alt





これまた絶景です(≧▽≦)
やっぱりデジイチがないのが悔やまれます(笑)

紅葉シーズンは大混雑するでしょうね~。

名残惜しいですが、先へ進みます===3

ここから寒霞渓ブルーラインを通って、草壁港の方へ下って行きます。
っと、いう事はこのバイブル誌に載っている。。。

alt



百名道078 寒霞渓ブルーライン(香川県)

に到着!!

グーグルのストリートビューで、一応予習をしておいたので(笑)本に載ってるところでパシャリ(≧▽≦)
合っているかな(^-^;

alt

alt

その後、クチコミでいい評価のある草壁港の(手打ちうどん 三太郎)でツルっとお腹を満たし。。。

alt

alt

醤油や佃煮工場が多い醤の郷の(マルキン醤油記念館)で、醤油が出来る行程や昔の道具などを見て。。。

alt

alt

alt

醤油ソフトを頂きました。
物珍しさから、家族4人で2つ注文したのですが、1つで良かったです( ̄▽ ̄)


alt

さらに先に進み、「二十四の瞳」の小説の舞台となり、映画「二十四の瞳」のロケに使用された(岬の分教場)へ===3
映画は見た事がないのですが・・・(*´з`)

alt

alt

昭和46年に廃校になった学校ですが、大切に保存されています。

alt

alt

当時の子供達が書いた絵や作品なども残り、子供の頃はこんな雰囲気の学校がまだあったので、どこか懐かしい気持ちになりました。

alt

alt

alt

alt

alt

ここからちょっと先へ進むと、「二十四の瞳 映画村」へ着くのですが、ここで時間切れです( ̄▽ ̄)
帰りのフェリーを次の日の事も考えて、15時半に予約してて出航30分前には現地にいなくてはいけないので、結構飛ばし飛ばしでセカセカと見どころ定番スポットを回りました(^-^;
ブログも相変わらず画像だらけでした(´-ω-`)

ただ、小豆島は、どこへいても次の場所までの大体の時間が読めるので助かります(^^)

途中、お土産を買って。。。
地域共通クーポンが結構なお値段でありましたので、ここで爆買いし(≧◇≦)

alt

無事フェリーの時間に間に合い。。。

alt

小豆島ののどかな雰囲気に酔いしれながら。。。

alt

子供達はまたブランコに酔いしれながら。。。

alt

行きが早く帰りが遅いフェリーに乗れば、もっとゆっくり出来たのでしょうが、家族もいるのでね~(^-^;
次回は、もっとゆっくり島を回ってみたいです。
小豆島、いいところでした。

また来るぜ小豆島!!と思いつつ帰路に着きました。

alt

Posted at 2020/10/07 17:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新・日本百名道 | 日記

プロフィール

「岡山輸入車ショウ(^^♪ http://cvw.jp/b/674732/46778465/
何シテル?   03/01 23:13
健爺です。よろしくお願いします。 子供の時から洗車をさせられてたので、キレイな車が好きです!! アリストを売って軽トラ生活約1年・・・偶然R36に出会いまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

jintengさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 16:00:09
シャケーーーンとお花見(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 19:03:36
久々の三瓶山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 20:49:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車アリストに変わる車探しをして約一年。 やっとほしい車にめぐり合いました。 エスティマ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
足車の軽トラを手放したので、手頃な軽を長い間探してて、ルークスに辿り着きました。 程度は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁さんがクルマに乗りたい!!って言うのでネットで検索検索(^^) 嫁さんはターボ付きとか ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
クロトゥは埼玉県からやって来ました。 家族との移動も快適で、一人で乗る時も楽しめるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation