• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健爺のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

厄払い

本日は子守の為、岡山空港へ行ってみました。



787機はいなかったけど、ちょっと飛行機萌え~しました♪

娘は飛行機が飛んでいくのを見るのが始めてでした(^^)











この後、近くの「最上稲荷」へ参ってきました。


今年は後厄で、前厄・本厄とここで御祈祷していただいてて、小さなこんな事が!!・・・って事はあったものの大きな災難はなく無事過ごせたので、今回もお参りしてきました。













本殿に上がってしっかり御祈祷して頂いたので、後厄を無事乗り切りたいと思います。

帰りはいつものように参道で売ってる「ご縁まんじゅう」を購入。
旨いです(^^)




Posted at 2014/01/27 01:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月21日 イイね!

ベタ踏み坂

ベタ踏み坂先週末は猛吹雪の中、皆生温泉に向かったのですが温泉到着前に一時雪が止んだのでちょっと工場萌え~♪をしました。
ただ、カメラをセットしてすぐに吹雪が始まったので3枚程撮って撤収(ToT)/~~~



寒い想いをしたので、温泉には気持よく浸かれました(^^)
大荒れの日本海を眺めながら浸かってました♪



年末にかけてダイハツ「タントカスタム」のCMを何気な~~~く見てたのだけど、ある日よ~~~く見てみると標識に米子の文字が・・・

調べてみると(ベタ踏み坂)は境港市渡町と松江市江島を結ぶ江島大橋ってのが分かりました。

でも、もう結構有名みたいで、みんカラユーザーさんも多くの方が行ってるみたいです(^_^;)

ウチの実家近くにも(ベタ踏み坂)があります。

正月に初詣に行った神社に向かう道なんですが・・・ 



ウチの家族四人ekワゴン(3速AT^_^;)に乗り、この坂を登ったのですが1速ベタ踏みで前に進みにくくなり、もうちょっとで後ろに下がって行きそうでした(ー_ー)!!





っという事で、次の日は(ベタ踏み坂)へ行ってみました。
ミーハーっぽいですが^_^;密かに橋も好きなんです(密かに好きな物が多いですね)




ちょっと早い時間に到着したので、お一方写真を撮ってる方がいたくらいでした。

でも、10時過ぎくらいから車の量も増えてきて写真を撮りにくる方も多くなってきました。





ただ、こういうところに写真を撮りに来るのはグループがいいですね。

交通量も多いし、いかにも(ベタ踏み坂)観に来ました~オーラが出てるのでちょっと一人じゃぁ気恥ずかしかったです^_^;





CMのような構図で写真を撮ろうとすると、坂を登り始める手前にコンビニがあってそこから橋の方へちょっと進んだ辺りで望遠レンズ付きカメラで構えるといいと思うんだけど、ワタシのカメラではダメでした(T_T)
なので、CMのような急こう配は表現できません^_^;

実際に車で走るとベタ踏みって事はないけど、遠目に見ると結構高低差があるのが分かります。







ドラレコより





この橋はカッコいいし美しいと思うけど、CMを作ったスタッフさんはよくココを見つけたなぁって思います。

(るるぶ)とかの雑誌にも観光スポットとして載るでしょうね。

寒い中でも見物にくる方が多いので、春になったらもっと混雑するでしょうね。
近くのコンビニ店も3倍の売れ上げらしいから、春になったらもっと↑↑↑↑↑状態でしょうね<^!^>



元々は船が航行する時に跳ねあがる橋があったみたいですが、船の通過時に交通が遮断する為この高い橋を造ったみたいです。

約5年前に跳ねあげ式の橋の撤去が完了し、メイン道路だったところは行き止まりに。。。



この行き止まりのところに着くまでの道は、メイン道路のように今でも大きな標識がまだ残ってます。

ここのすぐ横には、長い年月が経った公衆電話が・・・



中に電話機はあるのだけど、草が巻きついててボックスが傾いてます(・o・)

なんやかんやで約2時間橋を堪能した後は、中海をちょっと観て



境港方面へ。。。

美保関方面に繋がってる境水道大橋を観て(この橋も見ごたえがありますが、補修工事中の為防護シートが取り付けられてました)



北島三郎を口ずさみながら漁船を観て






お食事処弓ヶ浜で蟹とろ丼を食し





蒜山SAで蟹入り肉まんを食し





急いで岡山駅まで嫁さんと子供を迎えに行きました^_^;

一人のんびり出来そうで、お迎え時間には岡山市内にいないといけなかったのでバタバタな休日でした(^^)

今度は暖かくなってゆっくりドライブに来たいですね。

橋の一番高いところからの景色は絶景なので、次回は歩いて橋を渡ってみます(雪が舞うし寒いので断念しました^_^;)
Posted at 2014/01/21 12:20:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

温泉

今日も仕事でした( ̄□ ̄;)!!
嫁さんは子供を連れて、大阪へ遊びに行ったので久々の一人◯◯(^^)

寒いので仕事の後、北へ北へ。。
猛吹雪でホワイトアウトに合いながら皆生温泉に到着。

素泊まりプランなので、食べ物はこれです(^^;


さて温泉に浸かってこよ(^O^)
Posted at 2014/01/18 21:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

お正月休みが終わりましたね(+_+)

明けましておめでとうございます。

仕事・・・だるい です^_^;

この休みは正月のお手本のように、年末は嫁さんの実家で紅白観ながら年越しソバを食べ、元旦はワタシの実家へ泊り近くの神社へ初詣。
何年ぶりだろう。。ここへ参ったのは(汗









田舎の小さな神社だけど、なかなかイイです。

3日からはお隣広島へ。
大学時代の友人家族が広島に住んでて、去年の12月に岡山へ遊びに来てくれたのでお返しに広島へ遊びに行きました(^^)
友人のご両親・お婆ちゃんにも学生時代から好くしてもらってるので、実家へお邪魔しました。
子供達にお年玉を頂きました。なんか頂きに行ったような感じですね^_^;

その後は友人が予約してくれてた居酒屋へ行き~の♪









ひろしまドリミネーションを観~の♪

















次の日は早朝から前日の友人家族とそのいとこ家族(旦那とも同じ大学・この時は仕事の為不在)と宮島へ行き~の♪













宮島水族館へ行き~の♪













揚げもみじ&ノーマルもみじ饅頭を食べ~の♪








夜は友人宅で、もうひと家族(こちらは中学・高校・大学と同級生)加わり4家族でお食事し~の♪



一泊の予定だったけど、帰るのがめんど~になり前日泊まったホテルに再泊し~の♪





次の日は広島市安佐動物園へ行き~の♪



















休み最終日の方も多いので、ラッシュに混じって帰り~の♪



っで、あっと言う間に休みが終わりました。
車ネタは一切ありませんでしたね(;一_一)

あっ休み中、本物のビア~ばかり飲んでたのでこちらへ戻しました(+_+)




さて明日も頑張ろう(^^♪

本年もよろしくお願いします。



Posted at 2014/01/08 00:16:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山輸入車ショウ(^^♪ http://cvw.jp/b/674732/46778465/
何シテル?   03/01 23:13
健爺です。よろしくお願いします。 子供の時から洗車をさせられてたので、キレイな車が好きです!! アリストを売って軽トラ生活約1年・・・偶然R36に出会いまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

jintengさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 16:00:09
シャケーーーンとお花見(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 19:03:36
久々の三瓶山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 20:49:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車アリストに変わる車探しをして約一年。 やっとほしい車にめぐり合いました。 エスティマ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
足車の軽トラを手放したので、手頃な軽を長い間探してて、ルークスに辿り着きました。 程度は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁さんがクルマに乗りたい!!って言うのでネットで検索検索(^^) 嫁さんはターボ付きとか ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
クロトゥは埼玉県からやって来ました。 家族との移動も快適で、一人で乗る時も楽しめるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation