• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健爺のブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

UFOライン(^^♪②

某CM撮影場所を堪能した後は、来た道を帰るのもなんなので、そのまま西方向へ走ってみました===3

先程までの開けた風景ではないですが、相変わらず高い所を走って行きます(汗


alt


石鎚山が近いだけあって石!?( ̄▽ ̄)岩が多いです(笑)

alt

10時頃になってもまだ霧氷が楽しめました(^-^;

alt

山岳地帯が続きます(´▽`*)

alt

alt

狭い道を抜けて瓶ヶ森線を走破!!(^^)

alt

一息入れたら今度は瓶ヶ森西線に突入!!(*´з`)

alt

またまた絶景を楽しみながら狭い道を進んで行き、土小屋というところに到着。

alt

ここでUFOラインは終了です(*^^*)
後ろから来た車を2台程先に行ってもらっただけで、対向車はなくオールクリアでUFOラインを制覇しました。
狭い道なので緊張感が続きますが、素晴らしい景色も続きました。
また気合が入ったら来たいですね(笑)

っで、この土小屋ってとこは、石鎚山が正面に見えます(^^♪

alt

石鎚山登山口にもなるので、結構にぎわってました。

alt

ここから先ほどまで走って来た道が少し見えます。
ずっとあの尾根を走って来たんだなぁ~~~(*´з`)

alt

土小屋に着いた時、駐車場は結構埋まってたけど止められなくは無かったのですが・・・
見ず知らずのクルマに両脇に止められるのが嫌いなので(当てられても嫌なので(*´з`))ちょっと離れた周辺に誰も止めてない所にワザワザ止めたのですが・・・
ウロウロしてクロトゥに戻ると。。。


alt

何故そこに止める!!( ̄▽ ̄)
人の心理って分かりませんね~~
クルマの周りでパシャパシャ♪♪しまくってやりました(笑)

っで、ここはUFOラインと石鎚山スカイラインの分岐点になります。

UFOラインを走ってる途中で、持ってきた(るるぶ)でこの先の立ち寄りコースなどを調べてて、石鎚山スカイラインに繋がってるのをこの時初めて気づきましたぁ( ˘ω˘)スヤァ UFOラインしか目標を決めてなかったので(汗

っで、ここを走って近くにいいコースがあればと・・・


alt

持ってきてました(新・日本百名道)\(◎o◎)/!
を見てると載ってるじゃあ~~りませんか!!



086 石鎚山スカイライン(愛媛県)

ぐ~~~んと下って行きます。
先程まで狭い道を走ってたので、凄く広く感じます(笑)


alt
スペーサーツケタイ。。。( ̄▽ ̄)

右に石鎚山を見ながら山岳路を気持ちよく下って行きました。
紅葉はこれから??もう終わった??ちょっと微妙な感じでした(^-^;

alt

alt

百名道に行った時は、本に載ってる場所でパシャリ♪とするのですが、どこまで行っても場所が分からず。。。
途中で、撮れなかった時用に一応パシャリ♪


alt

っで、かなり下っていきもうダメっぽいって思ってるとピーンとくるような場所を通過。。。
本に載ってるところは、左にガードレールがあるのを覚えてて戻ってみる事に。。。
Uターン場所がなく、結構下ってUターン(+o+)

戻ってみると正解でしたぁ(≧▽≦)


alt

クロトゥを入れては無理だったので、風景だけ(^^♪

alt

ミッションクリア出来ました(^o^)/

その後無事、石鎚山スカイラインを完走しました。

alt

終点でちょっと休憩

alt


ここでもう12時半くらいでした。寒風山トンネルを抜けて山を登り始めてから下山まで5時間ちょっとでした(^-^; しっかり堪能できました・・・

家を出る時には、時間があれば4カ所寄りたい所を考えてたのですが、結構楽しんだのでこのまま帰路へ===3


走ってるとイイ感じの紅葉スポットが何か所かあったのですが、いっぱいパシャパシャ♪♪してお腹いっぱいだったのでそのままスル~~(^-^;

でも、途中の与島PAに寄った時には我慢できなくパシャパシャ♪♪してしまいました(笑)


alt

alt

alt

alt

この日はイッパイ絶景を楽しめましたぁ(^_-)-☆
冬までにもう一回どこかへ。。。いけるかな!?






Posted at 2018/11/20 00:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新・日本百名道 | 日記
2018年11月17日 イイね!

UFOライン(^^♪①

2日前の15日の事ですが、早朝から山に登ってきました。
朝3時に起床し、準備をして家を出発==3

瀬戸大橋を久々に渡り松山自動車道を愛媛方面へ向かい(いよ西条IC)から下道へ。。。


alt

ナビがポンコツなので目的地の設定に手こずり約40分程のロス( ̄▽ ̄)

国道194号を南下して


alt

延長の長い寒風山トンネルを抜けたところで左折・・・

alt

alt

いろんな方々のブログを拝見してたら、某CMの影響でここを訪れる方が多くて狭い道の離合も大変そうだったので早朝にここへ来てみました。
寒風山トンネルから左折した所から道が狭くなるので、結構気合が必要です(+o+)
狭くて急なクネクネ道を登って行くと(町道瓶ヶ森線)の入り口に到着!!

alt

alt

ここからが一段と気合がいります(汗

左には落ちたらまず助からないであろう断崖絶壁(+o+)右には大きくせり立った岩肌(+o+)所々巨大な岩が突き抜けたであろうガードレールの破損(+o+)所々にある落石たまにやって来るシャコタンでは厳しそうな段差(+o+)
まだ着かないんって思いながら必死に登って行きました( ̄▽ ̄)

alt

素掘りのトンネルもあります\(◎o◎)/

alt

途中でポ~~ン♪となり気温が4℃の表示。。。っで走って行くと山の上が白い(+o+)
っで2℃になり。。。


alt

雪でも降ってるのかと思いながら進んで行くと結局1℃まで下がって行きました(ノД`)・゜・。

alt

でもなんとか8時頃に標高1100~1700m辺りの尾根を走るUFOラインに到着!!

某CMの歌が頭をよぎります(≧▽≦)♪♪

alt

alt

運よく寒風山トンネルを過ぎて酷道を登って行く間オールクリアでしたぁ(^^♪

到着時は霧が濃くて全体を見渡せる事ができませんでした。その時名古屋ナンバーの方が一番乗りをされてました。

登っている時に山の上で見られてた白いものは、霧氷というのが付いた状態でした。


alt

でわ、某CMを思い浮かべながら画像をご覧ください(*´з`)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ここで食べるサンドウィッチは旨かったぁ~(^^♪
CMではもっと距離が長~~いとこって思ってたけど、結構この絶景は短い。。。(´-ω-`)

でも平日早朝という事もあって、混雑もなくしっかり堪能できました(*^^*)

この後は・・・画像が多かったので後半へつづく(^-^;


Posted at 2018/11/18 00:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新・日本百名道 | 日記
2018年11月11日 イイね!

旧閑谷学校へ紅葉狩り(^^)

先日、備前市の「旧閑谷学校」の紅葉が見ごろになったので行ってきました。
今回は珍しく嫁さんと二人。。。(*´з`)

デートらしく近くのビザ屋さんで美味しいランチを頂き・・・ガゾウはアリマセン。。。( ̄▽ ̄)
その後「旧閑谷学校」へ。。。



alt


alt

いい色に染まってましたぁ♪♪


alt

alt

alt

観光客が多いので、パシャパシャ♪♪するのも大変でした(^-^;

alt

ただ、コンデジなので素早く撮れます(笑)

alt

入っちゃいけないのに講堂の中に入って納得いくまで撮影してるオッ〇ンがいました(+o+)

alt

alt

2色に染まった楷の木の奥にある閑谷神社へ向かってると視線が痛いです(≧▽≦)

alt

ここからの眺めもなかなか良かったです♪♪

alt

alt

alt

ここへ訪れる前までは晴天だったけど、段々と雲が出てきてちょっと心配したけど太陽も出たりして美しい紅葉が楽しめました(^^)

alt

alt

alt

夜のライトアップも美しいだろうなぁ~。設置されてる照明器具がちょっと邪魔でしたが(^-^;


家の近くの「岡山県営グラウンド」も散歩がてらよく行ってるのですが、イイ色になってきてます。

alt

alt

alt

alt

alt

alt


ここにもメタセコイア並木があります(^^)


alt

マキノ町みたいに真っすぐではないですが。。。(汗
野球場の周りに植えられています。


alt

ここのグラウンドはもう少しで紅葉のピークになりそうです。


alt

alt

alt

今日はここをスタートで岡山マラソンがありました。
前日は走者の受付やイベントがあり沢山の人 人 人 人 人 で溢れてました。

alt

こんなクルマもありました(*^^*)

alt

alt

今日は天気が良く、ランナーの方々は気持ちよく岡山市を駆け抜けられたでしょうね~
ワタシも来年は。。。。。。( ˘ω˘)スヤァ


そんなこんなで紅葉狩り日記でした( ̄д ̄)

  



Posted at 2018/11/11 17:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月06日 イイね!

パンと純水器

先日のTRGで宿泊先の長浜市で名物は何か検索してて、(つるや)の「サラダパン」ってのを見つけてました。購入はしてないんですが(≧▽≦)

alt

たくあんの千切りをマヨネーズで和えた物をパンに挟んでます(^^)
見つけた時、どこかで見た事あるなぁ~~~って考えてたら・・・・・近所のスーパーにありました( ̄▽ ̄)

alt

ネーミングは「たくあんサラダロール」。。。(^-^;
(キムラヤ)のパンでやはり、たくあんの千切りをマヨネーズで和えた物が入ってます(*´з`)
元祖は(つるや)の方みたいですが、岡山産を食べて見ました。。。。。

う~~~~~ん、、、想像通りの味(笑) 
うまく表現できません( ̄▽ ̄)

一緒にこんなのも買ってみました。


alt

「高菜サラダロール(ゆずこしょう味)」。。。。。
こちらも、、、、想像通りの味(笑)
気になった方は是非お試しあれ(*´з`)


クルマネタは。。。クロトゥのコーティングをしてもらいました。

今回も昔からお世話になってる「BEAUTY CAR WORKS ハマバン」にお願いしました。
去年ここの(グロスアーマー)っていうコーティングをしてもらってたのですが、最近話してて積層(グロスアーマーの2度塗り)が出来る事を聞き、積層をしてもらう事に(≧▽≦)

完成後は。。。艶が以前の倍!!言い過ぎ??いやいや艶が凄いです(^^♪
写真ではうまく伝わりませんが( ̄▽ ̄)



alt

alt

alt

alt

R36にもしたいなぁ~~~乗ってないけど(-_-;)

「ハマバン」でも使ってる純水器。。。
ずっと、ほしいなぁって思ってたのですが、買ってしまいました( ˘ω˘)スヤァ


alt

alt

シミが減るかな(^^♪
Posted at 2018/11/06 23:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山輸入車ショウ(^^♪ http://cvw.jp/b/674732/46778465/
何シテル?   03/01 23:13
健爺です。よろしくお願いします。 子供の時から洗車をさせられてたので、キレイな車が好きです!! アリストを売って軽トラ生活約1年・・・偶然R36に出会いまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45 678910
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

jintengさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 16:00:09
シャケーーーンとお花見(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 19:03:36
久々の三瓶山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 20:49:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車アリストに変わる車探しをして約一年。 やっとほしい車にめぐり合いました。 エスティマ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
足車の軽トラを手放したので、手頃な軽を長い間探してて、ルークスに辿り着きました。 程度は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁さんがクルマに乗りたい!!って言うのでネットで検索検索(^^) 嫁さんはターボ付きとか ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
クロトゥは埼玉県からやって来ました。 家族との移動も快適で、一人で乗る時も楽しめるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation