• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健爺のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

久々の日光浴♪♪

8月最後の週末は、ずっとウズウズしてたので盆栽車に日光浴をさせました(≧▽≦)

土曜日は次女を連れて実家へ行き、盆栽車を車庫から出しそのまま市内に乗って帰りました(^^♪
次女はパサヴァリに乗るのは2回目です(笑)

っで、乗る度に寄ってしまうお気に入りスポットでちょっとパシャパシャ♪♪しました。
4月に乗った時も寄ったのですが、この周辺だけ岡山県ではないような感じになってます(笑)
素敵なオブジェもあるのですが今回は、禁止区域にも関らずスケボーをしてた若者がいたので、パシャパシャ♪♪したのはここだけです(^-^;

alt

フロントが高く見えるのでまたリップ付けようかなぁ(^-^;
安心安全に走れてイイのですが。。。
フロントにスペーサーをハメて出したいんだけど、インナーカバーが擦っちゃうし今でもリアはたまにカサカサ言ってます。。。( ̄д ̄)
カバーをカットすればいいんだけど、ノーマルコンディションを保ちたいので我慢我慢(*´з`)
ツライチにもっていかなかったら、前のホイールの方が好きなんだけど。。。
また戻そうかな??それかR36の本国19インチもいいなぁ~♪♪

フェンダーの隙間が目立たないので、真横の画像は好きです(#^.^#)

alt

っで、次の日は「実家へパサヴァリを置いてきま~す」の名目で家を出発し、まずは(児島湾大橋へ。。。)マタ?( ̄▽ ̄)

alt

ホントは早朝に訪れる予定だったのに、この時すでに11時過ぎ。。。
太陽が真上にあってメチャクチャ暑い(''◇'')ゞ


alt

alt

この辺りで他のパシャパシャ♪♪スポットを探すも見つからなかったので移動===3

玉野の(おもちゃ大国)で遊・・・寄っただけ(^-^;


alt

渋川海岸を走って。。。

alt

alt

(瀬戸大橋)に到着。。。マタ?( ̄▽ ̄)

alt

alt

同じような角度からでスミマセン(;^_^A
パサヴァリを撮ろうとしたら、ワタシがハッキリ映り込むのでそれを避けてたら同じような角度になっちゃうんです( ̄д ̄)


alt

暑すぎてハンドルを戻すのも面倒になりそのままパシャパシャ♪♪(笑)

alt

橋の下からも~~~

alt

alt

そろそろパサヴァリの画像だらけで飽きてきますね(≧▽≦)

alt

っで、鷲羽山の駐車場に到着~
この時点で13時過ぎなのですが、太陽が出発時からずっと真上にあって日差しが強すぎて汗びっしょりになりました。
ちょっと外に出たら汗が噴き出るので、シートの太股の部分と背中の部分にはタオルを置いておきました。
昔、アリストに付けてたRECAROは良かったなぁ~背中に除湿ファンが付いてたので♪♪
まぁ付いてない物は仕方がないので、着替えを持っててよかったです(^^)


alt

流石に展望台に行く気力もなかったので、この後実家へ===3

実家から近い(うかん常山公園)に立ち寄って。。。

alt

alt

実家の車庫にインして日光浴終了となりました。

全画像、代わり映えしないパサヴァリ登場でしたが、当分盆栽になるのでご勘弁を。


しかし、パサヴァリのガラスってUVカットが入ってないのでジリジリ感が凄いです。
ワタシもパサヴァリもシミ・そばかすが心配な年頃なのでもう少し涼しくなって乗った方が良かったかも(*´з`)

それと太陽が出発時からずっと真上にあって日差しが強すぎて、画像全体に青っぽく写ってパシャパシャ♪♪には向かなかったです( ̄д ̄)

あと、パサヴァリは色が濃いからか何なのかピントが合いにくく色味が悪くて、今回ずっと撮りずらかったです(単なる腕の問題!!ですが((+_+)))

結構画像を弄りまわして何とか見れるようになりました(汗

っと、文句ばかり言って終了です(*'ω'*)


まあ、乗れてよかったよかった(^^♪
Posted at 2021/08/31 22:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月23日 イイね!

百間川河口へ===3

昨日の日曜日は、曇りだったけど昼から次女を連れてフラっとドライブへ===3

市内から南下し毎度の【児島湾大橋】へ(^-^;
この日は、橋の下で釣り人が多かったので隅っこの方でちょっとパシャパシャ♪♪(*´з`)

alt

児島湾を少し東へ移動しつつ。。。

alt

百間川河口水門へ===3

奥側が昭和43年に完成した昭和水門
手前が平成27年に完成した平成水門
です(^^)


alt

河川事務所HPによれば、「旭川の放水路である百間川は、承応3年(1654)の大洪水を契機に、岡山城下を守るため、岡山藩に仕えた熊沢蕃山の案をもとに津田永忠が設計・施工したもの」との事。
児島湾の海水の満潮・干潮・河川の洪水の時に、水門の開閉をしています。


alt

昔ながらの水門を上げ下げするタイプの昭和水門

alt

alt

回転式の水門でシンプルでなんかカッコイイ平成水門
画像では伝わりませんが、回転部の円盤は結構デカイです(≧▽≦)


alt

この時は開いた状態でした。

alt

平成水門の方は2車線道路になっていますが、昭和水門の方は1車線です。
次女を連れての歩道のスペースが狭いので、早歩きで通過===3(^-^;


alt

また晴れた時に行って見たいです。
ここの駐車場から金甲山のアンテナ群と小豆島から帰って来たフェリーが見えました。


alt

構造物を堪能した後は、ここから目と鼻の先にある四手網を見て帰りました。
夕方から一棟貸し切り泊まりで、過去に2回程利用した事があります。
昔は沢山四手網の建物があったのですが、毎年の強い台風で吹き飛ばされて数が激減していました。
何となくこの雰囲気も好きです(^^♪

alt
Posted at 2021/08/23 19:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月16日 イイね!

大きな桃(*´з`)

大きな桃(*´з`)嫁さんの実家の辺りは桃の産地なんですが、散歩中夏空を眺めてると。。。

alt

遠くの方に。。。

alt

大きな桃が見えます(^^)

alt

なので桃をもぎに行ったのですが。。。

alt

alt

大きくて車に乗りそうにありません( ̄▽ ̄)

alt

alt

ホントはガスタンクです(*´з`)アタリマエカ(笑)
塗り直したばかりなので、もぎたての新鮮な桃のようです(≧▽≦)


alt

alt

本物の桃は、嫁さんの実家が作ってるので今年もいっぱい頂きましたぁ(#^.^#)

お盆休み中に乗りたかったパサヴァリは、狙ったように雨雨雨で乗れず。。。
車庫の中でエンジンだけかけてやりました(*´з`)



Posted at 2021/08/16 17:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

瀬戸大橋へ(^^♪その2

瀬戸大橋へ(^^♪その2四国に行った次の日ですが、お義母さんが家で作っている桃を届けてくれました。
っで、急遽そのまま嫁さんと子供達は3連休なので実家へ。。。(*´з`)

急にフリーになったので、毎日夏空なので次の日はパサヴァリを動かしてやろうって鼻息荒くしてたのですが、台風接近で天候がヨロシクない。。。(+_+)
ず~~~と夏空が続いてたのに、パサヴァリに乗ろうってなるとこうなります( ̄▽ ̄)

仕方がないので急遽、四国側から見た瀬戸大橋を岡山側から見る事にしました(^-^;

15時頃、鷲羽山駐車場に到着。
メチャメチャ暑くて、ちょっと車から降りたら倒れそうです(ノД`)・゜・。


alt

その後、スポーツドリンクを1本買っていつものスポットに向かって歩いて行きました。

alt

やはり夏空での景色は最高です(^^♪

alt

それにしても暑すぎ。。。

alt

alt

alt

暑すぎてカメラもピント合わせの動きが悪い気が。。。

alt

汗だくで目的に到着。
ここに到着する時には、スポーツドリンクが底をつく寸前で帰り道が心配になりました( ̄▽ ̄)
でも、絶景を拝んだので頑張って来た道を帰って行きました。
帰り道の登り階段がキツイです(;^_^A


alt

その後、夏空に映える瀬戸大橋を見る為にいつもの場所へ===3

alt

alt

西陽で電柱の影が(^-^;
パサヴァリで来たかったなぁ~~(*´з`)


alt

この場所で先日、歌番組で花火をバックに氷川きよしさんが歌ってたなぁ~~♪♪

alt

瀬戸大橋を真下から見るのは、何度来ても迫力があって萌えますね~(≧▽≦)

alt

alt

alt

夏空最高~~~(#^.^#)

alt

すでに17時を過ぎているので帰りながら。。。

alt

またちょっとパシャパシャ♪♪して(^-^;
太陽が橋より西に行ってしまっているので、陰になってるのがちとザンネン(*´з`)
フリーなので夕陽の時間まで待機してもよかったのですが、帰って冷たいビア~を早く飲みたかったので、迷う事なく帰路へ===3(笑)


alt

バシっとした青空の元、また眺めに来たいですね~。

alt

っで、次の日の日曜は台風接近につき、おとなしく【ワイスピ】見てきて休み終了となりました( ̄▽ ̄)

alt
Posted at 2021/08/09 22:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

瀬戸大橋へ(^^♪その1

瀬戸大橋へ(^^♪その1夏休み中の娘ですが、イロイロと自粛中につき、楽しいところへどこにも出かけていないし、このまま休みが終わったら可哀そうなので、先週の金曜日にちょっと出かけてきました。
密と人混みに会わないように週末を避け、長女と2人だけの平日なので、ご勘弁を<m(__)m>


瀬戸大橋を渡り、宇多津町のゴールドタワー前の駐車場に到着。

alt

オープン1周年を迎えた【四国水族館】に行ってきました。

alt

alt

新しく出来た水族館なので、キレイで見やすいです(^^♪

alt

alt

alt

館内は薄暗い演出になっているので、写真はソコソコにしてイロイロと海の生き物たちを見て回ります。

その後、外に出てみると遠くの方に瀬戸大橋が見えていました。


alt

alt

水族館っと言えば、イルカショー♪♪

こんな素晴らしい景色の中。。。


alt

一生懸命ジャンプして楽しませてくれました(^^)

alt

オープンして一年なので、まだまだ技を特訓中のようです。

alt

水族館には13時前と到着が遅く、結構忙しく歩き回り気温がすんげー(岡山弁)暑くて娘共々、全部見て回ったらフラフラでした( ̄▽ ̄)

満喫した後は、帰路に着いたのですが真っ青な空に瀬戸大橋が映えてたので、途中途中でしっかりパシャパシャ♪♪して帰りました(≧▽≦)


alt

alt

やっぱり巨大構造物は興奮します(^0_0^)
同じ場所ばかりでスミマセン('ω')ノ


alt

何年か前も同じとこでパシャパシャ♪♪したのですが、いつもは岡山側から見る瀬戸大橋は、香川側から見るとなんか新鮮です(#^.^#)

alt

alt

alt

そしていつもの与島にも寄って、瀬戸大橋を堪能して帰りました。
ワタシは瀬戸大橋だけを堪能してるようですが、四国水族館もしっかり堪能してま~~す(笑)

alt

alt

alt

alt

夏空の瀬戸大橋はホント美しいって思います。
じつは、次の日も夏空だったのでまた瀬戸大橋を見に行きました( ̄▽ ̄)
っという事で   続く。。。(^-^;

alt
Posted at 2021/08/08 22:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山輸入車ショウ(^^♪ http://cvw.jp/b/674732/46778465/
何シテル?   03/01 23:13
健爺です。よろしくお願いします。 子供の時から洗車をさせられてたので、キレイな車が好きです!! アリストを売って軽トラ生活約1年・・・偶然R36に出会いまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234567
8 91011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

jintengさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 16:00:09
シャケーーーンとお花見(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 19:03:36
久々の三瓶山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 20:49:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車アリストに変わる車探しをして約一年。 やっとほしい車にめぐり合いました。 エスティマ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
足車の軽トラを手放したので、手頃な軽を長い間探してて、ルークスに辿り着きました。 程度は ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁さんがクルマに乗りたい!!って言うのでネットで検索検索(^^) 嫁さんはターボ付きとか ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
クロトゥは埼玉県からやって来ました。 家族との移動も快適で、一人で乗る時も楽しめるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation