• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takmiktayuのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

愚妻には内緒でした・・・。

愚妻には内緒でした・・・。今日、知り合いが店長をしているタイヤ屋さんに行きました。
そこで、
①TEIN HIGH TECH のサスペンションに交換
  F/R 共に -30mm
  ¥29,500 + 取付 ¥17,500

②ワイドスペーサーの装着 F 10mm / R 15mm
  ¥24,000

③アライメントの調整
  ¥10,000

④光軸調整
  ¥0

⑤TVキット データーシステム
  ¥14,850 + 取付 ¥3,000

プラス消費税で、
TOTAL ¥103,792
値引き後、¥93,000

また、納車された時に着いていたタイヤ(17インチ)新品4本を ¥50,000 で買い取っていただきました。

したがって、支払い金額は、
¥43,000 ( ¥93,000-¥50,000 )
これが、高いのか安いのか・・・・・。
私にはわかりません。


作業時間およそ約4時間。
私たち家族4人は作業が終わるまで、
タイヤ屋さんの近くのお店で、
一家団欒 ショッピングなどを楽しみました。

タイヤ屋さんに戻り、
支払いの段階ではじめて、愚妻に
以上の①~⑤をしてもらった事と金額を報告。

こんな出費があるとは思っていなかった愚妻は、
現金を持ち合わせていませんでした。
とりあえずカードで支払い。


本来なら、一家団欒で夕食をどこかのお店で食べる予定でした。
しかし、愚妻の機嫌が悪くなり急遽予定変更。


家に帰っての食事となりました・・・・・・。





知り合いのタイヤ屋さんの店長に、
ワイドスペーサーのハブボルトが万が一折れても、
『ノークレームでね。』と言われました。
車重に耐えられず、折れることがあるのでしょうか?




上記の写真は、昨日までのアルファードです。
(隙間が目立ちます)
ちなみに、タイヤ・ホイルは前車につけていたものを現車に移しました。

今日以降の写真は、まだ撮れていません。
また、明日にでも撮りたいと思います。



Posted at 2010/02/01 00:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

初の高速走行

納車から1週間経ちました。
街乗りばかりで、約200km走行しました。
燃費計によると、7.0km/L~7.3km/Lでした。

今日はじめて高速道路を走行しました。
往復で50kmくらいです。
すると、燃費計は8.0km/Lになりました。

前車と比べると、乗り心地がもう一つの現車ですが、
購入に際して、最優先に考えた、

『維持費の節約』

なんとか一安心です。
Posted at 2010/01/31 21:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

本日納車 『美人は3日で飽きるが〇〇は3日で慣れる』

本日納車  『美人は3日で飽きるが〇〇は3日で慣れる』7年間(75,000km)、お世話になった前車に乗って Dへ。
そして、新しい車と対面しました。

さて、みなさんお待ちかねの(←誰も待ってませんよね)
TRDのグリルガーニッシュ と ブラックアウトした純正グリルの組み合わせ。

手前味噌で恐縮ですが、
近くで見ると 『深イイ!』

しかし、遠くから見ると・・・・・・・・ 『う~ん?』

まぁ好みは人それぞれです。
そのうち見慣れて愛着を感じるでしょう。
『美人は3日で飽きるが○○は3日で慣れる。』

これから、TRDのグリルガーニッシュを検討される方の参考になれば幸いです。
(フォトギャラリー参照)


YMTのセカンドラグマット スーパーロング分割タイプをセットしました。
みなさんが言われるようにピッタリフィットです。

しかし、72cmより62cmが良いと思います。
理由については、後日アップしたいと思います。


旧型アルファードと新型アルファードの詳しい比較についても、
後日改めて報告をさせていただきます。
(素人の感想程度の内容になると思いますが・・・。)


また、明日乗車するのが楽しみです。

取り急ぎ報告まで。
Posted at 2010/01/23 21:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月22日 イイね!

不安と期待の納車

不安と期待の納車いよいよ明日納車です。

昨日我が家に、
みんカラではお馴染みの
『YMT 新型アルファード専用 セカンドラグマット スーパーロング分割タイプ』が
届きました。

明日の取り付けに備えて広げて見ました。
『この色、本当にベージュ!?』と思いました。


先日、Dに入庫された車を見に行きました。
その時に、
『グリルの部分がしっくりこないなぁ』と感じました。

そこで、イチかバチか、
グリルをブラックに塗装してもらうように言いました。

どのような仕上がりになっているのか、
不安と期待が交錯しています。
Posted at 2010/01/22 22:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/674957/44139499/
何シテル?   06/30 12:38
車を自分では何も弄れません。 プラモデルも作れません。 私みたいな方に少しでもお役に立つことができれば幸いです。 こんな私ですがよろしくお願いいたします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
エルグランドの燃費の悪さ、子どもが大きくなり家族で出掛けることも少なくなったので、乗り換 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
乗り換えました。 新車を購入する余裕がないので、今回は中古車にしました。 知り合いの中 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2010年1月23日 納車されました。 前車アルファードGの, ①車検間近 ②下取り価 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation