• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじデビルのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

いまさらながら・・・ですけど(笑)

いまさらながら・・・ですけど(笑)え~っと・・・

いまさらながらですが、アルミテープチューンネタです(笑)



いろいろな方のブログを拝見し、アルミテープは、3Mのこれ、
「アルミ箔テープ425」に・・・

でも、購入してから気が付いたんですが、テープ幅が25mm(;^ω^)
もともと、50mmが欲しかったのに~(TT)




仕方なく、2本並べて型取りをすることに・・・



手持ちの両面シート裏面に貼り付け、寸法取です(笑)



で、カッターで切り抜き出来上がりですw
さて、天気のいい日にでも施工しようかな?(笑)
Posted at 2017/09/24 22:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2017年09月10日 イイね!

やっちまいました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

やっちまいました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。やっちまいました・・・

昨日、久々のバッテリー上がりで、バッテリー端子を緩めようとしたら「ぶしゅー」って異音が・・・

慌てて端子を見たら・・・



見事に折れてました(TT)



ボルトを緩めてたのではなく、逆に締め付けていたようで・・・



見事な折れっぷりです・・・



試しに充電してみると、問題なくフル充電w



なので、折れた部分に接着剤を流し込み固定してみることに・・・



傾きを治すと本当に折れてしまいそうなので、こんな感じで固定



しばらく様子見です

表現は悪いですが、
アクセルとブレーキを間違えたみたいなミス・・・

気を付けなくっちゃです(;^ω^)

Posted at 2017/09/10 20:49:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2017年06月11日 イイね!

フェンダーアーチ大復活w

フェンダーアーチ大復活wマイプリのフェンダーアーチ、大復活ですwww



2年前、フロントをWALDのエアロに交換した際、エアロの厚みでGARAGE VARYのフェンダーアーチのハミダシが半端ない(;^ω^)



さすがに、このままじゃ車検NG・・・
Dからは、取り外してくださいと言われ、今までこんな姿で走っていました。




どうしても、フェンダーアーチがつけたい・・・
ということで、ちょいと加工してみましたw
まず、ハミダシ部分を思い切りよく切断(;^ω^)



この厚みを極限までうすく削ります



画像はありませんが、切断したものと、極限までうすく削ったものを取り付け、隙間をパテ埋め・・・
で、できたのが、これw



取り付け前にDで厚みを確認してるので、これで車検おkですw



マイプリのフェンダーアーチ見事に復活w
でも、半径1m以内は立ち入り禁止です(笑)

Posted at 2017/06/11 14:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2017年06月04日 イイね!

フロントバンパー維持っちゃいましたw

フロントバンパー維持っちゃいましたwフロントバンパーは擦るもの・・・と思って気にもしていませんでしたが、久々に下回りをチェックしてみてびっくり Σ(・ω・ノ)ノ!




これはいかん・・・
ということで、フロントバンパー下回りを維持ることにw




知らない間にこんなにすごいことに(;^ω^)



もう、これはやらかしたレベルを超えてる・・・



WALDスポイラーの一番低いところも、もれなく傷だらけ・・・(TT)



そこで、リョービのミニサンダの登場ですw
思い切りよく塗装を剥がしていきます(笑)



塗装とともに、浅い傷は削り落としちゃいましたw



このくらい落とせばいいでしょう(笑)



塗料が飛び散るので、マスキングは入念にw



下回りも充分にマスキングしますw



今回購入したのは、この4種類
3R3が「レクサス用」だって(笑)




プラサフ吹いた後、3R3、クリアそれぞれ4回繰り返し、こんな感じで完成ですw

もう、何があっても怖くない・・・ぞ、と(笑)
Posted at 2017/06/04 22:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2017年05月06日 イイね!

やっぱこれだわw(笑)

やっぱこれだわw(笑)ボディ強化の〆はやっぱコレ(笑)

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント つけちゃいましたw



作業自体は難しくはないんですが、山ほどパーツを外さなければ
取り付けできないところがミソ(;^ω^)

ネジが余らなくてよかった・・・



伽藍洞なマイプリ(笑)



そして完成(ぇw



アッパーパフォーマンスロッド
これも、ボディ色3R3で塗装しちゃいましたw



ボンネット内の美琴様・・・
アッパーパフォーマンスロッドつけたままだと、取り外しができないので・・・



泣く泣く撤去(TT)



でも、他社のものと違い、ヒューズBOXは⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!



取り付けにあたっては、この取説がひじょ~に役にたちました(笑)

インプレですが、今回含め全体で6か所も固めているので、もはやプリウスではありません(笑)

でも、変なよじれがなくなった分、安心して走行することができます
決して猛スピードでコーナーを攻める・・・とかじゃないですよ(笑)

くれぐれも、安全運転でw
Posted at 2017/05/06 23:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「リアバンパリテーナ交換しちゃいました~w http://cvw.jp/b/675030/42820499/
何シテル?   05/05 14:18
おやじデビルです。よろしくお願いします。 2009年12月6日に念願のプリウスオーナーになれました。 皆さんの記事を参考にさせて頂きながら、DIYの楽しさに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 12:59:54
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:48:41
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 22:02:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
痛LUG最高!!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation