• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじデビルのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

「栃木県 縦断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ(那須編)

「栃木県 縦断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ(那須編)8月13日 那須での朝食は、ここ、ベーカリーカフェ「ペニーレイン」で頂きましたw



朝からあいにくの雨でしたが、人気スポットらしく、大勢の方が焼きたてのパンを購入しに訪れていました



ペニーレイン・・・やっぱそうですよね・・・ビートルズ世代の方(笑)



オープンカフェなんですが、さすがにここでは食べられないので、屋根付きの場所に移動しました(笑)



ワタクスがオーダーした生ハムのサンドイッチと・・・



嫁さんがオーダーしたベーコンのBLTサンド・・・どちらも肉厚で、おいしかったですよんw



この日那須は1日中雨・・・
仕方が無いのでアウトレットへ行くことに・・・
し、仕方なくですからね(;^ω^)






ここにくると無性に食べたくなるのが、鮎の塩焼き(笑)
塩加減がよくて、熱々の焼きたてがいただけますw


あ、いかん・・・
この展開(;・∀・)































が・・・・
この日は少し違ってました・・・
































あはは・・・・
ワタクス、初 高知になっちゃいました(笑)

通勤用バックが壊れてしまったので、12月の誕生プレゼント前倒しで(爆)

おしまいw

Posted at 2015/08/15 00:59:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年08月12日 イイね!

栃木県 縦断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ(大谷~那須編)

栃木県 縦断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ(大谷~那須編)8月12日、ワタクスたちは、宇都宮から大谷石で有名な大谷へ移動、大谷資料館を見学しました。



いきなり、レトロなボンネットトラックがお出迎えです(笑)



この切り立った崖(゚д゚)!
迫力ものですw



地下の採掘場跡がとても幻想的w
ここを使い、ミュージシャンがPVを撮影したり、映画のロケに使われたりしているそうです




このオブジェは、假屋崎省吾がデザインしたものだそうですw



採掘跡の壁はライトアップ・・・
そして、お客さんもライトアップ(笑)
ワタスもやってみたかったw(マテ



構内の気温はなんと12℃(゚д゚)!
外気との温度差で、雲ができます(;・∀・)



やっぱ、光物には目を奪われます(笑)



飲み物の貯蔵にも適しているそうで、代表例として何故かドンぺリが・・・(;^ω^)



そして、那須へ移動し、夜、楽しみにしていたナイトサファリです(笑)



バスに乗って園内をめぐりますw
いきなりのホワイトライオン・・・だと思われる生き物に遭遇(;^ω^)



草食動物のみですが、えさが窓越しにあげられます
サファリパークだというのに、やたらシカがいっぱいいました(;^ω^)
ここは、奈良公園かいっ(爆)



出発前に、くぅ~さん夫妻に「えさは、あげ過ぎるとすぐ無くなっちゃうから、気をつけてね(笑)」という教えを忠実に守ります(笑)
でも、このカワイさ・・・たまりませんwww



シカさん、こ~んなに近くまで来てくれるんですよ(笑)



シカ、時々ロバ(爆)



シマウマ・・・プライドが高いのか、やってきてくれませんでした(笑)



そんなシマウマ君、やるときはやってくれます
シマウマと、ロバの混合種「ゼブロイド」です(;^ω^)
胴体がロバ、足がシマウマになってます

放し飼いにしているので仕方が無いことらしいのですが、バスの運転手さんは「過ちは、あってはいけません(;^ω^)」って説明してました(爆)



この手のバスを前にすると、どうしても血が騒ぎ・・・ます(笑)



このバスだと・・・



やっぱ、こうなります(笑)
いいオサーンが、なにやってんだか(爆)



お食事中の方、ゴメンなさいm(__)m
あまりにも、堂々と説明してあったので、つい・・・(笑)


つづく・・・

Posted at 2015/08/15 00:12:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年08月11日 イイね!

栃木県 縦断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ(栃木~宇都宮編)

栃木県 縦断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ(栃木~宇都宮編)8月11日から2泊3日で、栃木県縦断してきました~(´∀`*)ウフフ

11日は栃木市内観光ですw
JR栃木駅の北側に江戸時代に建てられた蔵がたくさんあり、とてもよい雰囲気をかもし出しています




到着早々甘味やさんで、休憩です(笑)
この建物も、築300年を悠に超えているそうです



良く冷えた抹茶と焼きたてのお団子(笑)
おいしかった~w



市内散策して、訪れたのはここ「塚田歴史伝説館」です
中に入るとおばぁさんが出迎えをしてくれます
実は、この方、ロボットなんです(゚д゚)!
しかも、中の人(声優さん)はサザエさんのおかぁさん、そう、舟さんなんですよ(;^ω^)
右側のオジサン、微動だにしないなと思ったら見事な作り物(;^ω^)
リアルすぐるwww




「塚田歴史伝説館」は、あのドラマ「仁」のロケに使われたそうですw
外塀は120mもあり、実際に人が居住・・・たった4人らしいですが(爆)



「塚田歴史伝説館」のそばには、川が流れていて鯉が泳いでいたり・・・



カルガモがいたりします(笑)
コンデジの望遠でがんばってみました(;^ω^)



遊覧船があるというので、乗船することに・・・
あ、決してコスプレではありませんからね(爆



2人きりの貸切かと思いきや、団体さんの到着とかぶったらしく船着場に戻るハメに・・・
空気読んで欲しかった・・・(TT)



この日、薄曇りではありましたが、とにかく暑いw
本日2度目の休憩です(笑)



カキ氷、ナゼか学割が(;・∀・)
えぇ、ワタクスたちは何の恩恵もありませんでした(笑)





さすが蔵の街、いたるところにレトロな建物が並びます。
3枚目の建物は、「3丁目の夕日」のロケに使われた建物だそうですw




本日3度目の休憩・・・って、休憩多くね?という突っ込みは無しで(笑)



小腹がすいたので、栃木B級グルメのジャガイモ入りやきそばと・・・



もちもちポテトをオーダー
メッチャ長くてびっくりw
右側のアイスコーヒーを初めとして色々とおかしいwww





そして、この日の宿泊地である宇都宮へ移動ですw
ちょっと怪しい雰囲気のある、屋台横丁で晩飯を頂きました。



青森の地酒が楽しめるということで、このお店をチョイス
でも、飲んだのは生ビールだけだったような(;^ω^)



珍しいものがあったのでオーダーしてみました
「たい焼き揚げ」・・・たい焼きをさらに揚げて、砂糖をまぶす(;・∀・)
とっても高カロリーな一品ですが、青森の五所川原で、流行っているらしい・・・
ご存知の方いらっしゃったら、教えてください(笑)

つづくw





Posted at 2015/08/14 22:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年08月17日 イイね!

北関東横断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ 番外編

北関東横断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ  番外編
8月14日夜、それは突然目の前に現れました・・・

常磐道上り車線で渋滞に嵌っていた時、24Kmポスト付近の路肩を裸足でフラフラ歩いてたロン毛の女性とスライド(@@;)

あれは、いったい何だったんだろう・・・
Posted at 2014/08/17 00:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年08月16日 イイね!

北関東横断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ 茨城 阿見編

北関東横断しちゃいました~(´∀`*)ウフフ 茨城 阿見編  8月14日、茨城の牛久まで足を伸ばしましたw
もちろん、かの有名な大仏様を見に・・・です(笑)



嫁さんと比較してみました(笑)
大してかわりな(ry



大仏様の身長は120Mもあるそうです(;・∀・)



大仏様と2ショットしてみました(笑)



日本一の大香炉・・・
もう、大きさが良くわかりません(爆)



大仏様の胎内です。
右足親指でさえ、こんなでかいんです(笑)



大仏様の胸にあるのぞき窓・・・結構高いんですね((´д`)) ブルブル…



でも、マイプリはどこにあるか良くわかったりして(;^ω^)



これ、お墓なんです
嫁さんが喰い付いてました(笑)




1年後の自分に手紙を書く嫁さん・・・
一体何を書いたんでしょうかね(;^ω^)




牛久の大仏様を後にした私たちは、常磐線荒川沖駅近くにある付け汁屋 安曇野さんで蕎麦を頂きました



有名なのが、この大名せいろ(;^ω^)
おおよそ4人前くらいはありそうな量で、結構おなかいっぱいになります。
つけ汁はチョイスできます。嫁さんは鴨肉、私はお店のお勧めで、ブタ玉のつけ汁で頂きました(笑)



で、デザートは抹茶とチョコのアイスとイチゴのアイスを頂きました。
このイチゴアイス、本物のイチゴの中に練乳を入れ凍らしたもので、さっぱりとしておいしかったです(笑)



旅の最後は、阿見のプレミアムアウトレットへ(笑)



どうも、雲行きが怪しくなってきたと思ったら・・・



土砂降りの雨に・・・



フードコートに避難しました(笑)



やっぱりここへきてしまうんですね・・・
てか、フロアでかくないですか?ここ(;^ω^)



またコレクションが増えてしまいました(笑)



COACHでの買い物を済ませ、常磐道に乗ったとたん早くも渋滞・・・
渋滞回避の為、守谷SAで休憩をすることにw



リニューアル後、初めて利用したのですが、とても広く、きれいになってました。



大洗産の釜揚げしらす丼と海鮮丼を頂きました。
どちらもウマーwww



5日間で、累計870,2Km 燃費22,0Km/L・・・よく走りました

おしまいwww
Posted at 2014/08/16 23:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「リアバンパリテーナ交換しちゃいました~w http://cvw.jp/b/675030/42820499/
何シテル?   05/05 14:18
おやじデビルです。よろしくお願いします。 2009年12月6日に念願のプリウスオーナーになれました。 皆さんの記事を参考にさせて頂きながら、DIYの楽しさに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 12:59:54
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:48:41
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 22:02:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
痛LUG最高!!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation