• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじデビルのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

赤ん会 浜松うなぎオフに逝ってきました~(´∀`*)ウフフ

赤ん会 浜松うなぎオフに逝ってきました~(´∀`*)ウフフ赤ん会 浜松うなぎオフへ逝ってきました~(´∀`*)ウフフ

久々のオフ会ということもあり、気分が高揚したのかほとんど寝られず(←遠足前日の小学生並w)、自宅を出発したのが午前4時(;^ω^)
なので途中、SAで爆睡すること2回・・・
10時前にうなぎ割烹「康川さん」に到着しました(笑)




その後、皆さんが続々到着
さっそく並べます(笑)
参加されたのは、ケロヨンさんご夫妻、46(よんろく)さんご夫妻、JO2XBDさん、moka papaさんご夫妻、@我楽多さん 車両6台、メンバー9名です(笑)




この日お披露目となった、ケロヨンさんのノート e-POWER NISMO
画像にはありませんが、NISMO仕様のバケットシートや後方の様子がよくわかってしまうリアカメラ等、おもしろ装備満載の車両でしたw




46さんのLEXUS IS350
最初どなたの車両かわかりませんでした(;^ω^)
燃費へのこだわりは、捨てられたそうです(笑)



予約時間までの空きを利用して、e-POWER NISMOの試乗会(笑)
アクセルペダルだけでGO/OFFできる機能を体験w
ぶつけちゃいけないので、おっかなびっくりでした(笑)




JO2XBDさんのフェンダーの貼りもの・・・
まさかの、全部マグネット(;^ω^)
今まで、ステッカーだとばっかり思ってました(笑)



牽引フックも、両面テープ止め(;^ω^)
まさかの連続でした(笑)




そして時間となり、康川さんの店内へ

今回は皆さん「梅」をオーダー

お店の方が、オーダー通すのに「梅9(名分)」です~
一同「えwww」




まさかこんなのが運ばれてきたらどうしよう・・・







なんて心配することもなく、無事、うな重の「梅」9人前が運ばれてきました(笑)



皆さんの分が運ばれ、写真を撮る方、食べ始めっちゃってる方・・・
いろいろですね(笑)




うなぎのはみ出しっぷり・・・
一般的には、この画像で充分なのでしょうが、今回はちょっと志向を変えて別角度から撮ってみました(笑)



この厚み、ハンパない(笑)



そして滴り落ちる、タレ(笑)
このタレだけで、ごはん1杯は行けますw



うなぎを堪能した後、都田川河川敷へ・・・
6台並べて撮影大会です(笑)





撮影してる途中、一般の方が熱心に車両を激写していました
よっぽど車好きな方なのかなと思っていたら・・・



大河ドラマ「おんな城址 直虎」で、舞台となったこの地を盛り上げるために立ち上げた「おんな城址 直虎 推進委員」のメンバーさんとの事w
「赤」つながりで赤ん会が取材を受けるというハプニングが(;^ω^)

その様子、ちゃんと、FaceBookに掲載されてました(笑)

https://www.facebook.com/hamamatsunaotora/posts/276822802785968




撮影大会の後、次の目的地、竜ヶ岩同へ・・・



あれ・・・一番右1台増えてる(;^ω^)
たまたま止まっていた、赤のエクストレイルと強制オフ(笑)



顔ハメ・・・というらしいですが、こういうの、引き寄せられちゃうんですよね(笑



さすが天然の鍾乳洞だけあって、滝があったり・・・



神秘的な水溜りがあったりするんですが・・・



中にはこんなものが(;^ω^)
さすが連ドラのなせる業(笑)



ま、どちらでも、そう見えるっちゃ見えますが(笑)



展示物も思考を凝らしたものが・・・
フルーツコウモリ(笑)

本当のコウモリさんは、端っこの方にちゃんといましたw



洞窟探検の様子を表しているんですが・・・



写真がコワい(;^ω^)



極め付けがコレ・・・



どっかで見たことあるポーズだなと思ってたら・・・

























ワタクスじゃんwww
パネル入れ替えてもらおうかな(笑)

この後、中締めとなり、皆さんそれぞれ楽しまれていたようです(笑)

企画して頂いたケロヨンさん、楽しい1日となりました。
そして、参加された皆さんお疲れさまでした~

またお会いしたときは、よろしくお願いしますね~(笑)
Posted at 2017/06/18 22:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤ん会 | クルマ
2017年04月03日 イイね!

いちご狩り&ラーメンオフに逝ってきました~(´∀`*)ウフフ

いちご狩り&ラーメンオフに逝ってきました~(´∀`*)ウフフ4月2日に行われた、いちご狩り&ラーメンオフに逝ってきました~

実は、このブログ書くの2度目なんです・・・
あと少しということで、誤って消してしまいました(TT)
昨夜心折れて、ふて寝しちゃいました(;^ω^)



ということで、参加されたのは、赤ん会With B(笑)



ってか、赤くない車の方が多い(;^ω^)



集金のおじさんです(違w
今回もお世話になっちゃいました
ケロヨンさん、ありがとうございますw



もれなく全員に配られた「本の気持ちです」
この心使いが( ・∀・)イイ!!w



時間になり、決戦の場に移動です(笑)



そして、30分1本勝負の始まりですw



この列がおいしいとの怪情報も(笑)



いくつか食べてわかりました
小ぶりで真っ赤なものが甘くておいしいw



ワタクスの戦果
2パックは食べたかな(;^ω^)



この日、初参加
赤ん会スタッフの尾根遺産です(違w
この方、赤い車に乗られてるとの事
赤ん会へ是非(笑)



nora・・さん乱入です(笑)
今気が付いたんですが、バックの掛け方が一緒w
これは怪しい・・・(笑)



今回参加された方々です
ねりうすさん



くにじいさん さん



ワルギリアスさん


nora・・さん


おさじまさん


ワタクス



ziroちゃん


まっつんさん



hidepuriさん


ほのかなさん



warushiさん


SUKEさん



ケロヨンさん



く~さん



いちご狩りの後、佐野ラーメン おぐらやさんにカルガモで移動
ワタクスと、おさじまさんが迷子になていたのはナイショです(;^ω^)
お待たせしちゃってすいませんでしたm(__)m



ここで頂いたのは、ニンニクたっぷりのぎょうざと



チャーシューメン
あっさり味で、ワタスは大好きですw



そそ、じゃんけん大会の戦利品です
今回、3つも頂いちゃいましたw

く~さん、ケロヨンさん、今回もお世話になりました~
参加された皆様、また遊んでくださいね~(笑)


Posted at 2017/04/03 23:20:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 赤ん会 | 日記
2017年02月12日 イイね!

お披露目・・・オフ???

お披露目・・・オフ???茨城の牛久で行われたくぅ~さんとケロヨンさんのお披露目オフに逝ってきました~(´∀`*)ウフフ



まずは、くぅ~さんのデリカw
赤ん会のオフィシャルカーでもあるのですが・・・さすがです。
グリルがすでに赤い(笑)
次はどこが赤くなるのか楽しみですw



ケロヨンさんのソリオバンデッドw
お披露目なのに、実は見納めという衝撃的な事実がwww(;^ω^)



でも、これは引き継がれるでしょう(笑)

本日集合された方々ですw



ロイマコさん



Nick-Velvetさん



RED WARRIORさん



りょうちんXさん



-kathie-さん
※お名前を間違えてしまいました
ごめんなさいm(__)m




毒キノコの根元はなんと塩ビ管www
過ごすぎます(;^ω^)



マイプリ
調子こいて、ドアごとにしゃべらせてしまった・・・
ドン引きしないでくださいね~(;^ω^)



nora・・さん



ワルギリアスさん



くにじいさん



マジョーラのエンブレムがいい色に光ってましたw



ネリウスさん



ヘッドライトかっこよすw
実はボンネット内も凄かったりします(笑)



papipriさん
写真撮り忘れてしまった皆さん、ゴメンナサイ・・・m(__)m



牛久は稀勢の里関の出身地ということで、いたるところでこのような横断幕が出ていましたw



いざ、大仏様へ・・・
しかし、でかいwww



大仏様に入る手前の池にはコイがいっぱいw
えさを求めて浅瀬まで乗り上げてくる根性もちです(笑)



さて、大仏様の胎内に入ってエレベーターの待機列w
赤ん会のメンバーがどこにいるか一目でわかります(笑)

胎内の写真、ありません(笑)
観て回るのに忙しかった・・・ということにしておいてください(;^ω^)



大仏様の足元には小動物園があってとても癒されます(笑)
でも、こいつらはえさを持っていないと知ると、すぐにどこかへ行ってしまいます・・・(;^ω^)
可愛らしい顔して・・・やるな~(笑)



うさぎさんからは目線頂いちゃいましたw



ケロヨンさんヤギと戯れるの図 



次はヒツジと・・・
どうにかして立ち上がらせたかったらしい(;^ω^)



駐車場に戻るとまさかの取り付けオフが・・・
おさじまさんに大仏様のご加護がありますように(笑)



こちらではAQUA217さんが本格的にジャッキアップしてるし・・・



よさげなジャッキ・・・今度ポチろうかな?(笑)



中締め後、ケロヨンさんご夫妻、SUKEさんご夫妻とそば茶屋楽花亭さんで昼食をとりました。



店内では、落花生の食べ放題コーナー 試食コーナーがありましたが、ワタスにはどれも一緒に思えました(;^ω^)



SUKEさんがオーダーした宝楽そば・・・5種類の味が楽しめます


ケロヨンさんとワタスがオーダーした稀勢の里丼(;^ω^)
てんぷらのはみ出しっぷりがステキです(笑)



そしてデザートに頂いた、お餅とアイスの甘味・・・
でも、これオーダーしたの、男性3名のみという(笑)

ということで、昼食後解散となりました(笑)
参加された皆様、お疲れさまでした~

次回は、4月にイチゴ狩りw
楽しみにしてますね~
Posted at 2017/02/12 23:40:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 赤ん会 | クルマ
2016年10月10日 イイね!

赤ん会 岐阜昭和村オフに逝ってきました~(´∀`*)ウフフ

赤ん会 岐阜昭和村オフに逝ってきました~(´∀`*)ウフフ岐阜の日本昭和村で行われた赤ん会オフに参加してきました~(´∀`*)ウフフ

日付が変わるころ出発。
久しぶりにお会いできる皆さんのために高速道路を途中下車、一路とある聖地、東京の立川を目指します(笑)



だって、ヤシの実ジュース、ここでしか買えないから(;^ω^)
しっかし、夜中におっさんが缶ジュース数10本買ってる姿ってどう見ても怪しすぐるwww



途中豪雨に見舞われましたが、会場に着くころには雨も上がり、まずますのオフ会日和にw
昭和村の駐車場に並べます。

この日、初参加の皆さんですw



あぁやさんです

もともとの色は、黒Σ(・ω・ノ)ノ!
赤ん会に入りたいが為、赤のフルラッピングしたという強者です(嘘

もともとの姿を知っていたワタクスにとって、一番気になっていた車ですw
どうも、マイプリをパクった お手本にして頂いたそうで・・・
何ともうれしい限り(笑)



リア、JAMProjectというグループの大ファンで、歌詞の一部をリアにど~ん(笑)



燃料キャップもこの凝りよう・・・



このSPネット、自作だそうで・・・
女子力高っ(笑)



あき@赤いZさんです TMI VM180 ザガートという珍しい車
トヨタMR-Sがベースになってるなんて思えません
メッチャカッコいいw



キャラのかおりさんのRX-7
エンジンチューンもされていて、かなりの走り屋とお見受けしました(笑)



ぬちさんのフォード マスタング クーペです
やっぱ、迫力が違いますw
これで、高速燃費12km/Lってスゴw
(アメ車って、街乗り2~3㎞/Lというイメージしかないワタクスって・・・)



隆太郎@0210さんのプリウスです
赤色、屋根開き、リアワイパーが車選びの基準・・・この拘りがステキ(笑)



昼食はバイキングで・・・
そう、レストランやまびこさんで頂きました
赤いのれんで歓迎してくれてます(笑)




赤ん会様(笑)
他の人が見たら、どういう集まりなのかわからないでしょうね(笑)



お店の人が用意したメモ・・・
「の」って(笑)




お食事の時間ですw
いろいろあって、目移りしちゃいました(笑)


食事を終えて、昭和村を散策しました。



場所的に全く釣り合わない新型プリウスが・・・
しかも、マフラー弄ってるしw



しばらく登っていくと、「山之上商店」が・・・
山之上にあるからって、店名が安易すぎ(笑)



どぶろくうどん???
20歳以上でないと食べられません(嘘



さらに散策を続けるとオルゴール屋さんがありました。
オルゴールが手作りできるんですが・・・



選曲がマニアックすぐるwww



視聴して一言・・・「う~ん、いまいち(笑)」





散策を終えて、一列に並べ撮影会の開始です
お約束の「撮る人を撮るw」(笑)



やっぱ、壮観ですねw




ローアングルから1枚
カッコいいw



赤い車と、赤ん人たち(笑)



逆サイドより



あ・・・
ケロヨンさんが映り込んじゃいました(笑)



こちらでは、親子で土俵入りがwww



この後、小牧城まで移動。
解散後、休み休み帰宅・・・なんとか10日中に帰宅することができました(笑)



じゃんけん大会の賞品です
赤ん会ロゴ入りワンオフミラーw 



しるこサンド(笑)



そしてフィギュアwww



頂いたおみやです
うまか棒タワーwww
あぁやさん、おいしくいただいてます(笑)



46さんから頂いたとうふ煎餅




今回参加できなかったねりうすさんより頂いちゃいましたw
USBマウスセット(笑)



そして、自分へのご褒美(笑)

今回参加された皆様、企画して頂いたケロヨンさん、くぅ~さんほんとにありがとうございました。
久々の赤ん会ということもあり、大変楽しませていただきました。

また、遊んでくださいね~(笑)
Posted at 2016/10/11 00:11:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 赤ん会 | クルマ
2015年11月15日 イイね!

赤ん会In浜松に逝ってきました~(´∀`*)ウフフ

赤ん会で、浜松へ逝ってきました~

浜松といえば、ここ、うなぎの康川さんに集合ですw
参加メンバーは、手前からケロヨンさんご夫妻、新婚ホヤホヤの赤プリG夫妻、ワタクス、46さんご夫妻、mokaパパ さんですw



まずは、並べます(笑)



そうこうしているうちに、お店の方からバスの団体さんが来られるので、先に入ってくださいとのお声がかかり、さっそく入店です



今回は全員、せっかくなので「梅」(笑)
うなぎがお重からはみ出すという迫力w
これで、3600円はお値打ちです(;^ω^)



うなぎでおなかを満たした後、新居弁天海浜公園へ移動・・・
撮影会の開始ですw



やっぱ、ローアングルがカッコいい(笑)



そして、撮る人を撮るシリーズ(笑)



ようつべ うp主(笑)
近々「赤ん会」でぐぐると素晴らしいものがみれるとか?・・・ですよね(;^ω^)



あれ?おなか、すいちゃったのかな?(;^ω^)



「今回もカルガモをした自分の車を外から見てみよう」ということで、動画を撮ってみましたw
まずは、マイプリのドラレコ
(ナビがここ曲がれ、そこ曲がれとうるさいですが、気にしないでください(;^ω^))




マイプリをケロヨンさんに託し、撮影に専念(笑)
赤のカルガモw やっぱイイwww


参加メンバーのフロント回りをピックアップしてみましたw
みなさん、個性ありすぎです(笑)


最後www
そう、新居弁天海浜公園に駆けつけていただいた我楽多さんですw



さっそく並べちゃいます(笑)



そして、ローアングルwww(爆)



実はこの日、前回の横浜オフの時に551蓬莱のシュウマイをお土産に頂けるという約束をしていた9さんがなかなかやってきません

待ち合わせ場所をイオンの屋上に変更すると間もなく9さんと合流w
なんでも、551蓬莱の開店時間(11時→10時)を勘違い、その後高速移動するも、特殊車両にロックオンされたそうで(笑)



頂いたお土産ですw
9さんに頂いた551蓬莱、間違いなく嫁さんに手渡ししましたよw(;^ω^)



くぅさんからのお土産、赤ん会特製、アロマキャンドルw



そして、46さんからのキャンデー(笑)

お土産ありがとうございますwww
何かしら赤いのは気のせい・・・ですよね(;・∀・)

今回、参加された方も参加できなかった方も、次回の赤んオフ、皆さん盛り上がりましょうねwww
Posted at 2015/11/16 22:22:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 赤ん会 | クルマ

プロフィール

「リアバンパリテーナ交換しちゃいました~w http://cvw.jp/b/675030/42820499/
何シテル?   05/05 14:18
おやじデビルです。よろしくお願いします。 2009年12月6日に念願のプリウスオーナーになれました。 皆さんの記事を参考にさせて頂きながら、DIYの楽しさに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 12:59:54
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:48:41
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 22:02:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
痛LUG最高!!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation