• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじデビルのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

痛G2012 参加しちゃいました(´∀`*)ウフフ

痛G2012 参加しちゃいました(´∀`*)ウフフ痛G2012 お台場 参加しちゃいました~(´∀`*)ウフフ
昨年、見学しに逝ったんですが、出てみたくなっちゃいまして・・・(;^_^A




今回、「とある仕様の痛車同盟」というコミュで参加。
葛西臨海公園駐車場に集合し、0:30頃会場に向けて10台でカルガモしたのですが、会場近くで、既に渋滞・・・



ナビ画面の赤いラインが渋滞を示していますが、これ全部痛車です(;^_^A



AM3:00、なんとか会場入りし、並べ終えました・・・
そして朝、雨が止んでません(泣
ドアが開けられないマイプリ・・・一般車両みたい(涙
アウェー感いっぱいです(;^_^A



そうこうしている間に、開場となったので、お仲間を探しに行くと・・・
ミクプリさん発見w
ルーフ、サイドのステがパワーアップしてました(笑)



AOIさんのエヴァプリ・・・
仕様変更されるそうで、これが見納めです(涙



キリシタンさんの魔理沙仕様プリ
ラゲッジオーディオ健在ですwww



白銀さんの霊夢仕様の20プリ
レッドカーペットに乗ってましたw



どなたのかはわかりませんが、アスカ仕様の30プリST



そして、会場をまわってみると、とんでもない痛車がいっぱい(;^_^A
なんとデロリアンです・・・しかもニャル子さん仕様
もったいない(笑)



ホラー感いっぱいの痛車・・・
これで普段走行しているらしい・・・((((;゚Д゚))))



マツダキャロル(@_@。
痛車にしなくても充分貴重なのに・・・



痛コンバインwww
その他の車両はこちら



そして午後になり、なんと晴れ間がwwwヽ(〃▽〃 )ノ!!!!
こうなれば、こっちのもんです(笑)
速攻で、ドア、ボンネット全開ですw

以前、館林のイベントでお会いした着ぐるみさんたちがこられたので、撮影会の開始です(笑)



中央の方、レールガン仕様の痛板を持ってこられた別コミュの方なんですw
めっちゃ嬉しそう(笑)

この他に、こんな写真も撮っちゃいましたw



そして、閉会式後、1000台もの痛車が会場を出るため、周辺は当然渋滞・・・
しばらく会場で時間つぶしをすることに(;^_^A
近くでは、モニターに映るコンサート画像に合わせサイリウム振りまくりの集団もw



時間つぶしに飽きてきた頃、お台場での花火大会が始まり、タダで(←ここ、重要w)見ることができました(笑)

痛G、今回初参加でしたが、とても楽しかったですw
とある~コミュのみなさん、大変お世話になりました~

また、来年もエントリーしようかな(笑)
Posted at 2012/10/08 16:53:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 痛イベント | クルマ

プロフィール

「リアバンパリテーナ交換しちゃいました~w http://cvw.jp/b/675030/42820499/
何シテル?   05/05 14:18
おやじデビルです。よろしくお願いします。 2009年12月6日に念願のプリウスオーナーになれました。 皆さんの記事を参考にさせて頂きながら、DIYの楽しさに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21 22 23 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 12:59:54
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:48:41
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 22:02:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
痛LUG最高!!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation