• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじデビルのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

赤プリ=男らしい・・・っと(´∀`*)ウフフ

赤=女の子の色はウソ!「男らしい男性ほど赤を好む」と判明


一昔前なら、男の子の色は青(もしくは黒)、女の子の色は赤(もしくはピンク)といわれ、それに従ってランドセルの色などが決められることが、よくありました。最近では、いろいろな色のランドセルがでてきましたが、それでも男の子の色として赤やピンクというのは、あまりイメージがわかないのではないでしょうか。

そんななか、サンダーランド大学上級講師のダニエル・ファレリー博士によれば、むしろ“男らしい男性ほど赤を好む”というのです。

■赤色と男性ホルモンの関係

博士らの研究によれば、73名の男性について調査をおこなったところ、男性ホルモンである“テストステロン”の高い男性ほど青色よりも赤色を好み、赤を攻撃や支配の象徴としてとらえていることがわかりました。

たしかに、ゴルフのタイガーウッズ選手も赤色を好んできますし、F1チームのフェラーリの色も赤だったりと、スポーツの世界で赤色は意外なほどに多く利用されていますよね。

テストステロンは、筋肉を増強するのに働いたり、性欲や性衝動とも関係するといわれていて、一般的には20歳代をピークを迎え、その後徐々に減少していくと言われています。

今回の博士らの研究では、あくまでテストステロンの高い人ほど赤を好むと言うことでしたが、もし反対に、赤色がテストステロンを増加させるという研究結果がでれば、“還暦に赤い色のものを贈る”という風習の意味が裏付けられるかもしれませんね。

いかがですか。男の子は何色で、女の子だから何色というのは、あくまでジェンダーの話。もちろん、そんな決まりがあるわけではありません。でも、色と男性ホルモンの関係が明らかになったことから、会社の同僚や男友達の好きな色から、この人はどんな人なんだろうと、判断する材料にはなるかもしれませんね。

**********************MIXIニュースより**********************

やっぱりね~(笑)

赤プリ海苔の皆さん
いかがですか~(笑)

私?
未知の研究結果「赤色がテストステロンを増加させる」を地で行く方かな?(爆)

Posted at 2013/06/12 22:31:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気になった話(;^ω^) | 日記

プロフィール

「リアバンパリテーナ交換しちゃいました~w http://cvw.jp/b/675030/42820499/
何シテル?   05/05 14:18
おやじデビルです。よろしくお願いします。 2009年12月6日に念願のプリウスオーナーになれました。 皆さんの記事を参考にさせて頂きながら、DIYの楽しさに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
91011 121314 15
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 12:59:54
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:48:41
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 22:02:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
痛LUG最高!!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation