• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじデビルのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

Special Thanks!!

Special Thanks!!川越オフ参加の皆様
本日はお疲れ様でした。


オフ会が終盤に差し掛かったころ、どこからともなく国産高級車のグループが近づいてきました。
車両そのものは地味なのですが、ルーフに派手なイルミを装備した、そう、みん○トの皆様でした。

みん○トの皆様は、オフ会参加の我々を最後まで見送っていただけると言う大役を買って出て頂いていたのです。

なんてお優しい皆様。

これも、人望厚い支部長様の粋な計らいかと思い、帰宅させていただきました。
でも、ちょっと現場の空気が違っていたような気が・・・

今回、オフ会初参加さていただきましたが、皆様の車を実際に拝見でき、大変有意義な時をすごすことが出来ました。
ありがとうございました。
また、参加させていただきたと思います。

2次会に参加された方々、お気をつけてお帰りくださいね。
みん○トの皆様が、護衛に付かれているかもしれませんから・・・



Posted at 2010/06/27 01:48:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年06月18日 イイね!

仕入れちゃいました・・・(´∀`*)ウフフ

仕入れちゃいました・・・(´∀`*)ウフフりらっくま白プリさん、PRI&ARHYさんからのご期待に沿う為、とりあえずTAPE LEDを仕入れてみました。
正面発光、サイド発光各2セットを某オクでポチリ・・・

LEDが1cm間隔でついているので、グリルを綺麗に光らせてくれることを期待(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ

このパッケージ、「TRY ME」と書かれているところにプッシュSWがついていて、中を開けることなく点灯確認が出来る優れものです。

さて、材料がそろったので週末はいよいよグリル照明にチャレンジです!!

雨、降るな!!!
Posted at 2010/06/18 00:08:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車弄り/光物 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

イカリングの怪・・・

イカリングの怪・・・先週、イカリング付プジェクターフォグの施工完了。
夜になって光軸調整しようと思ったら、運転席側のLEDが点灯していないことがわかり、メーカーに連絡。

新品を送付してくれるとの為、到着後、本日、再度施工。

取り付ける前に点灯チェックOKだったのに、いざ車に取り付けたらこの通り・・・Orz

それも同じ運転席側。。。

なんだかなーって感じです。

イルミ電源は左右とも同じところから分岐してるので、そのせいではないと思いますが、何で同じ場所でって、考えれば考えるほどわからなくなってしまいまつ・・・



Posted at 2010/06/12 23:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年06月10日 イイね!

助手席スマート化の代償・・・

助手席スマート化の代償・・・少し前の話です・・・

みんカラを徘徊していた時、「助手席のスマート化」がしてみたくなり、施工しました。
助手製側の配線が完了。運転席側の配線に、助手席側からの配線を繋ぐ作業をしていた時でした。

分岐コネクタがうまく配線にかまなかったので、少し力を入れてコネクタをかしめていた時、

ブツッ!!

いやな音がしました。

なんだ?何がおきた?と運転席側のコネクタを見た時、唖然・・・

コネクタの配線1本が根元から切れていました━━━━(〃▽〃lll)━━━━!!

当然、スマート機能は運転席側も動作せず・・・ ま、まずい・・・

あわてて Dへ相談に・・・  メカニックも切れた配線が短か過ぎ、再結線できないとの為、配線とコネクタASSYという状態で見積もりしてもらうことに・・・
まあ、かかっても1諭吉くらいかと覚悟をしていた時、営業担当が「デビルさん、びっくりしないでくださいね」と持ってきた見積書がこれ

じゅ、じゅうまんよんしぇんえん!!!!

目の前が真っ白になって、その後どうしたのか記憶がありません・・・

気がつくと、黄色い帽子屋さんにいました。
たまたまそこにいた知り合いのメカニックに話をすると、「ちょっと待っててくださいね」と半田こてと配線の端切れを持ってきて、あっという間に修理完了ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

そのメカニックがネ申に見えました  d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b です。本当に!!!

今回は、運良く修理できましたが、このような代償が常について回ることを教えてくれた事件でした・・・




Posted at 2010/06/10 22:12:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2010年06月06日 イイね!

LEDリング付プロジェクターフォグランプ(フォグの光軸)

 LEDリング付プロジェクターフォグランプ(フォグの光軸) 「HIDバーナーのリフレクタ無しで車検が通るか」という命題の結論を出す為、近くの○ッツトヨタに行ってきました。

担当営業マンと打ち合わせし、鍵を預けて数分後、営業マンが帰ってきました。

結論から言うと車検は通ります

車検整備資格を持つメカニックに確認してもらったとのことですが、フォグランプには、ヘッドライトの様に
光軸に関する規定が無いので、現時点では問題ないとのこと。

色、個数、取り付け位置等、厳しい規定があるのに、こと光軸に関しては規定がなく、このお店にある光軸検査機も、地上60cm以下の光軸は測定できないらしい・・・
(測定の必要が無いからだそうで・・・)

この写真は、プロジェクタランプ装着後(光軸未調整)の画像で、明らかにハイビーム並みに遠くが照らし出されています。
極端な話ですが、光軸の規定が無いので、これでもOKということになります。
(対向車にはひどく迷惑な話でしょうが・・・)

「現時点では」というグレーながらも、一応のお墨付を頂いたので、まあ、良しとします

肝心な光軸調整は、測定不可能な為「ご自分でお願いします」だって・・・Orz


Posted at 2010/06/06 14:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「リアバンパリテーナ交換しちゃいました~w http://cvw.jp/b/675030/42820499/
何シテル?   05/05 14:18
おやじデビルです。よろしくお願いします。 2009年12月6日に念願のプリウスオーナーになれました。 皆さんの記事を参考にさせて頂きながら、DIYの楽しさに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
6789 1011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 12:59:54
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:48:41
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 22:02:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
痛LUG最高!!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation