• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじデビルのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

赤プリ5台そろっちゃいました(´∀`*)ウフフ~in幕張オフ~

ziro!ちゃん主催の幕張オフ逝って来ました~(´∀`*)ウフフ

家の用事を済ませ、21:30頃、幕張PA到着にした時は、じゃんけん大会、自己紹介がすでに終わったあとで、皆さんまったりと話をされていました。

でも、今日のオフ会は何かが違う・・・

そうなんです
関東の赤プリが5台そろうというので、とても楽しみにしていたオフ会でした(笑)



誰から言うことも無く、赤プリ並べてイルミ オンwww



くう~RICCIAさんの赤プリです
ポジション、グリル、ナンバープレートまで、全てブルーで統一ヽ(゚Д゚;)ノ!!
写真撮るの忘れちゃいましたが、レッドカーボンのシフトリング、シフトノブが
かっこよかったです(笑)



え~っと、どなたのプリでしたっけ?(笑)

夜間目立ちにくいドアミラースワロに、LED光で輝かせるアイディアは、さすがケロヨンさんですw



イナズマレッドさんの赤プリです
グリル、ドアの隙間イルミが怪しく光ってました(笑)
リアの文字の流れるイルミ・・・あれ、いいですね♪

マイプリは、いつものように控えめに光らせてました(爆)



毎度おなじみのVIPカーです(;^ω^)
今回は、2台もいらっしゃってました・・・
オフ会に参加したかったらしいです
何でもこの日の為に、赤色灯新調したとか(爆)



小心者の赤プリたちは、一斉に消灯・・・(爆)



で、しばらくすると熊公さんのお友達の赤プリさんがいらっしゃったので、5台で記念撮影です(笑)
この壮観な赤プリ軍団!!
写真撮りながら、小躍りしちゃいましたw

本当は、ひねりっ子ちゃんが来られてれば、6台だったんですけどね~
この楽しみは、また次回という事で
ひねりっ子ちゃん、お体大事にして下さいね♪

ということで、あっという間に時間がたち、中締めのあと失礼させていただきました。
幹事のziroちゃん、寒い中お疲れさまでした。

みなさん、今年1年、色々とお世話になりありがとうございました(笑)
また、来年も引き続き楽しくやって逝きましょうね~

では、良いお年を~www
Posted at 2011/12/31 02:57:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年12月28日 イイね!

みなさん、ご注意を・・・ΣΣ(゚д゚lll)

みなさん、ご注意を・・・ΣΣ(゚д゚lll)皆さん、暖房機器って何を使われてますか?

我が家は、石油ファンヒーターを使ってますが、このファンヒーター2,3日前から着火時に白煙が出るようになっちゃいました(;^ω^)

画像は、着火した瞬間を撮ったものですが、ファンヒーター前後に白煙が上がっているのがわかります。

特に、朝一とかファンヒーターが冷え切っている時にSW ONすると白煙が出ちゃうんです。

会社の同僚に聞いてみたら、昨年の灯油を使ったり、内部にホコリが貯まってるのではとの事だったので、可能な限り分解して掃除してみたんですが、結果変わらず・・・

着火時灯油臭いので、着火しきれなかった灯油の生ガス?が白煙として出てるような気がします。

このままほっといて、発火しても嫌なのでファンヒータ買い換えることにしました・・・(泣

皆さんのところでは無いと思いますが、こんな症状が出たら気をつけてくださいねw



Posted at 2011/12/28 20:39:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 苦言/提言 | 日記
2011年12月26日 イイね!

究極のガイドブック?(´∀`*)ウフフ

究極のガイドブック?(´∀`*)ウフフ年間新車販売ランキング1位(2009年)を記録したトヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」-。
日経Automotive Technologyは,電動車両技術への対応が急務となってきている自動車業界に向け,広島県のベンチマーキングセンター利活用協議会の協力を得て,「プリウス」の分解レポートを企画・発行します。
本レポートは,ハイブリッドシステム,電動化に対応したエアコン,高電圧の配線,軽量化のための車体部品などについて詳細な分析を実施。写真・図版など380点超のビジュアルを多用し,詳述します。
自動車技術のプロがプリウスを分解・分析してまとめた技術レポート。プリウスの設計思想をはじめ,車両の電動化・電子化の最新状況をつかむうえで,部品メーカーはもとより自動車産業に携わるエンジニア/経営者必須の1冊です。


これでプリウスの全てがわかる究極のガイドブック
一冊122,500円で絶賛発売中!!

おひとついかが?(笑)
Posted at 2011/12/26 22:49:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2011年12月25日 イイね!

痛SPグリルカバー逝っちゃいました(´∀`*)ウフフ

痛SPグリルカバー逝っちゃいました(´∀`*)ウフフ8月に施工した痛ドアパネル・・・なんか物足りなくなってこんなもの作ってみました
名付けて「痛SPグリルカバー」で~す(´∀`*)ウフフ





まずは、全体から
グリルカバーには、ドアパネルとおそろの佐天涙子をチョイス(笑)
ソフトレザーの赤と黒が、いいコントラストになっていますw



ちょっとだけ近づいてみました(笑)
あまり近づくとボロが出まくりなので・・・(;^ω^)



リアドア内装の弄りがひと段落着いたので、パワーウインドウSWパネルをつけてみました。
これは、くり.商店から格安で購入したものです。
グラージオだったかな? とにかくいいやつです(笑)



今回こだわったのは、サイドをいかに綺麗に仕上げるか・・・
できる限り1枚で貼り終えたいと思い、トライしてみました。



幸い生地がよく伸びたこともあって、結構うまくいった感が・・・ありませんか?(笑)



右リアドアを室内から1枚w
痛ドアに高級感が・・・(笑)

フロントは、年明け・・・かな?壁|m`)ムフッ
Posted at 2011/12/25 15:12:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車弄り/痛 | クルマ
2011年12月18日 イイね!

オプティマイエロートップに交換です(´∀`*)ウフフ

バッテリー上がりに悩まされ続けたマイプリ・・・
純正バッテリー2個(ひとつはziro!ちゃんから格安で譲ってもらったものです)を交互にDで充電してもらってましたが、あまりにも充電回数が頻繁な為、とうとう有料になってしまった(1回1260円!!)こともあり、このまま充電を続けてもどうかと思い、思い切ってイエロートップをポチリました(笑)

このバッテリー、万が一バッテリー上がりを起こしても充電してあげれば90%以上回復できる優れものなんですw




どうですか?
この堂々とした出で立ち(笑)



早速取り付けちゃいましたw

これで、しばらくはバッテリーの心配しなくて済みそうです(笑)

あ、充電器買うの忘れたw(;^ω^)

Posted at 2011/12/18 22:13:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「リアバンパリテーナ交換しちゃいました~w http://cvw.jp/b/675030/42820499/
何シテル?   05/05 14:18
おやじデビルです。よろしくお願いします。 2009年12月6日に念願のプリウスオーナーになれました。 皆さんの記事を参考にさせて頂きながら、DIYの楽しさに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 12:59:54
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:48:41
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 22:02:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
痛LUG最高!!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation