ワタクス、会社では、リース車両(営業車)の管理もやっているわけですが、先日、ちょっとした事件が発生しました(笑)
リース期間満了が近づくと、リース会社より案内書が届くのですが、走行距離を見てびっくりw
ご、ごじゅうごまん、さんぜんきろ(;・∀・)
これって、月まで行って半分帰ってきてる距離じゃん(;^ω^)
うちの会社のリース車両は、「10年10万キロ」という暗黙のルールがある様なのですが、経費節減とはいえ、こんなに大事に乗っているなんて・・・(;^ω^)
でも、84ヶ月(7年)で、こんなに走るか???
ええ、マイプリでは絶対あり得ません(笑)
気になって、この営業所に問い合わせたら、
「いやいや、ありえないです~(笑)、これ、一桁間違ってますw」
との話でした。
リース会社に問いただすと、
「大変申し訳ありません、入力ミスでした」
だって・・・
ま、冷静に考えれば、ありえない距離なんですが、リース会社からの案内書にはっきり記載されちゃうとね~(;^ω^)
あ~びっくりした(笑)
やっちまいました・・・
フェンダーアーチに違和感があり、何気なく見たら、なんと・・・
見事な割れっぷり(;・∀・)
目の前が真っ白になっちゃいました(TT)
マイプリは以前フロントエアロ交換時、フェンダーアーチを残したくて加工し取り付けたんです。
先月、アルミテープチューンをした際バンパーを下したのですが、無理な力が加わったみたいで・・・
GW中、出かける予定もなかったので、さっそく補修です
9年もマイプリを弄っていると、いろいろなものが自宅にあるもので・・・(笑)
いつ購入したかもわからないバンパーパテで盛り付けてみました。
でも、割れた跡が消えないので・・・
一度乾燥させて、さらに盛ります(笑)
軽く研磨しても割れた跡が残ります
盛っては研磨、盛っては研磨・・・
3回~4回くらい繰り返し、やっとのことイイ感じに(;^ω^)
でも、パテのはみ出し感・・・きったね(笑)
これも、自宅にあったマスキングテープ&45Lのゴミ袋www
タイヤとフェンダーアーチくらいだったらゴミ袋を2枚に開くだけで事足ります(笑)
数度塗装したのですが、気になる筋が出てしまったので、軽く研磨・・・
3R3塗装6回、クリア塗装8回・・・
天気よくてよかった(笑)
で、仕上がりはこんな感じw
遠目で見れはおk(笑)
え~
いまさら感は否めませんが、温かくなったのでマイプリにアルミテープチューンしちゃいましたw
空気との摩擦で発生する「静電気除去」というところにこだわって貼ってみましたw
まずは、サクッとリアバンパーを外します
アルミテープ貼り付け場所を掃除しようと思ったら・・・
こんなところに、テープLEDが・・・(;^ω^)
思い出しましたw
光物にこだわって、タイヤハウス内を照らすために貼ったことがあったっけ(笑)
あまりにもしょぼかったので、撤去したつもりだったんですが、まだ残ってたんですね(;^ω^)
で、アルミテープは、こんな感じで(笑)
おおよそ左右対称に貼ってみましたw
ここで、ダイソーのクラフトはさみ登場ですw
アルミテープカット用として、結構売れてるんじゃないでしょうか(笑)
リアウイングとリアガラスの境目にはりはりw
画像では、リアガラスにも貼ってあるように見えますが、貼ったのは、あくまでもリアウイングの下端だけで、リアから見て目立たないようになってます(笑)
久しぶりにボンネットフルオープン、そして、着陸の図(笑)
ワイパーカウルがめっちゃ汚かったので、クレポリメイトで磨いてみましたw
マイプリに使用したことが無いので、おそらく10年近く保管されてたものかと(;^ω^)
なんということでしょう(笑)
まるで新品のような輝き・・・
またしばらく掃除しなくて済みそうです(ぉぃ
空気との摩擦で発生する「静電気除去」ということで、エアクリーナー周りをばらします
エアクリーナーBoxも撤去w
まずは、インテークマニホールドに貼り貼りw
インテークパイプにも貼り貼りw
そして、エアクリーナーカバーにも(笑)
フロントバンパーにはこんな感じでw
フロントバンパー上部の裏側にもw
なんとなく効き目がありそうな気がしたので(笑)
テープが余ったので・・・
その1 リアアンダーにある整流板・・・
ここはありでしょう(笑)
その2 マフラーのタイコ部です
樹脂ではありませんが、空気の出口ということで(笑)
貼り終えてからの感想は・・・
疲れました(笑)
インプレッションは、
また今度!!(ぇw
第2ポプリロード! コース紹介!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/07/25 12:59:54 |
![]() |
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/30 16:48:41 |
![]() |
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/23 22:02:05 |
![]() |
![]() |
トヨタ プリウス 痛LUG最高!! |
![]() |
日産 プリメーラ プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ... |
![]() |
ホンダ プレリュード あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ... |
![]() |
トヨタ スプリンター 学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |