• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじデビルのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

ステアリング周りの異音が・・・(TT)

ステアリング周りの異音が・・・(TT)「ステアリングを左右に回したり、低速で段差通過するとコトコト音」のリベンジです(;^ω^)

ステアリングインタミシャフトの交換は前回済ませたのですが、コトコト音が納まらず・・・今回、ステアリングギヤASSYを交換することにしました。





こいつが、前回交換したステアリングインタミシャフト



そして、今回交換したステアリングギヤASSY
(「ギア」ではないらしい・・・(;^ω^))
メカニックさんが、「これ、どうされますか?」って聞かれて、興味はあったんですが、さすがに置き場所もないので、丁重にお断りさせていただきました(笑)

担当したメカニックさんが交換後、マイプリに同乗し状況を確認してくれたのですが、足元からのコトコト音は減少したものの、ステアリング上部からの異音が納まりません・・・(TT)




で、「コトコト音が出てるとすれば、この部品しかありません」って見積もりをくれたのが、「ステアリングポストASSY」
要は、ステアリングコラム内にあるASSY品なのですが、図面を見せてもらってびっくりw



交換したはずのステアリングインタミシャフトがセットでついているじゃないですかΣ(・ω・ノ)ノ!

メカニックさんいわく、「ステアリングインタミシャフトは単品で取り寄せできるので、なるべく費用が掛からないようにご提案させて頂いたつもりだったんですが、結果的に高額になってしまい申し訳ありません・・・」だそうで(;^ω^)

まぁ、メカニックさんは、親身になって頂いているので悪くはないと思いますが、トヨタさんのパーツ設定がおかしすぎますよね(TT)

「ステアリングポストASSY」交換すべきか否か、悩み中です・・・
どなたか、セットでついてくる「ステアリングインタミシャフト」いりませんか~(笑)


Posted at 2017/11/12 21:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検/車検 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

12ヶ月点検、修理、PHV試乗そして・・・

12ヶ月点検、修理、PHV試乗そして・・・本日、8年目の節目を迎える法定点検に行ってきました~(笑)

点検自体は、問題もなくパス(当然w したのですが、半年前から具合の悪かった、ステアリングインタミシャフトの交換・・・今回、交換お願いしちゃいましたw
(部品代諭吉さん一人+工賃諭吉さん3人って言われたもんで、お願いするのをためらってました(;^ω^))




こいつがステアリングインタミシャフトです
ステアリングを左右に回したり、低速で段差通過するとコトコト音がするので、Dに相談したら「交換で治ります」って言われたんです。
でも、工賃3諭吉って言われちゃうとね~
自分で出来そうな気もしたんですが、場所が場所だけに・・・
悩んだ末、Dにお願いすることにしたわけなんです(;^ω^)




点検+修理で2時間位・・・
ふと見ると、真黒なPHVが(ω^)
即、試乗のお願いをしちゃいました(笑)

50プリオーナーの皆様には申し訳ないのですが、フロントマスクはPHVの方がメッチャカッコいいw





空力を考えたリアガラス・・・
後方視界は、そう悪くなかったです

バックドアはなんとカーボン製らしい・・・                (Dの営業さんは「炭素繊維でできてる」って、これって、カーボンファイバー製ってことですよね(;^ω^)
ぶつけたら高くつきそうw(笑




メーターは、いつの間にやらフルカラーに(;^ω^)
ワタクスに報告もなかったので、知りませんでした(笑)






圧巻だったのが、巨大なモニター・・・
オーディオ、エアコン、ナビ等々すべての操作がこのパネルで出来てしまうそうで
スマホの操作すら危ういワタクスからすれば、もうお手上げ状態です(;^ω^)




シフトノブはモニターの下にひっそりとありました(笑)
30プリの時は、人間工学に基づいたとかなんとかで、使いやすい位置にあったんですが、一度セットしたらほとんど操作しないのでここでもいいのかもしれませんね(笑)




後部座席は、座席が2つのみ
その代わり、折りたたむ必要のなくなったドリンクホルダーが、ど~んと設置されてました(笑)




ルームランプのこのスイッチ・・・
むやみやたらに押さない方がいいらしい(;^ω^)
緊急時に自車の位置情報を発信するスイッチだそうで、簡単に押せないようにカバーが付いてました(笑)

でも、一度はテストしてみたい(笑)

肝心な走行フィールですが、なんかね、別次元のクルマになってました
モーターだけの加速ってすごいんですね
怖くなって、加速中アクセルペダルを緩めてしまったのはナイショです(;^ω^)
エンジンがかからず、どんどん加速、上り坂でもパワーが落ちません・・・

足回りもしっかりしていて、安心してコーナーをまわれますw

ワタクスが裕福だったら、即買いです(笑)



ひとしきり試乗して気分よくDに戻ってくると、メカニックさんが申し訳なさそうにワタクスのところへ・・・
話を聞くと、ステアリングインタミシャフトを交換したが、症状が納まらなかったそうで、詳細調査したところ、シャフトにつながっているステアリングギアASSYにも問題があったとの事。
(車高下げてワイドタイヤを履いているのでノーマルよりステアリングに負担がかかっている云々・・・納得できませんがね(呆れ)

ステアリングギアASSYを交換するにしても、シャフトをばらすことになるので、工賃が2重にかかってしまう・・・
1回で両方交換したことにする(2回かかる工賃を1回分無償にする)ので、近いうちにギアASSYの交換をさせてほしいとの事・・・

取り敢えず、運転に重要なところなのでお願いすることにしましたが、症状はずいぶん前から出ていたので、保証期間中にやっとけばよかったと後悔しきりです(泣

弄りより維持り・・・
痛い出費ですが、仕方ありません・・・
Posted at 2017/11/05 00:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検/車検 | クルマ
2017年10月20日 イイね!

なんか当たった(笑)

なんか当たった(笑)先日、宅急便の不在票が我が家に・・・
発送元はなんとD(;^ω^)

何か注文したっけ?と思いながら物を受け取りに・・・
開けてみるとこんなカードが・・・





いったい何に応募したのか記憶にありません(笑)
「夏休み!感謝プレゼント」ってくらいだから、夏に何か応募したようで・・・
たった3か月前の話なのに(;^ω^)

恐る恐る中身を見てみると・・・
























amazonのタブレット fireHD8  が・・・(;^ω^)
しかも、32G
ググってみたら、第7世代と言われる最新型w



この手の端末に疎いワタクス
わずかな記憶を頼りに何とかwifiに接続・・・
(接続までに3日かかったことはナイショデス(笑))

で、初期設定とアップデートの完了ですw



さっそく、表面保護ガラスと



赤ん会特製(嘘 タブレットケースをポチリましたw
購入サイトはもちろん amazonで(笑)




タブレットに映り込んでる変なオヤジ、自分の手で目線入れるのが大変・・・と言っていました(笑)

今回のプレゼントで、我が家では家族全員がスマホとタブレットをそれぞれ持つことに(;^ω^)

息子  iphone+ipad
嫁さん アンドロイドスマホ+ケーブルTV会社のタブレット
ワタス アンドロイドスマホ+amazon タブレット

という統一感の無さ(笑)
大丈夫か、我が家(;^ω^)


とにもかくにも、Dさん、プレゼントありがとうございました~

さてさて、このタブレットで何をしようかな(笑)
Posted at 2017/10/20 22:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 当たっちゃいましたw | パソコン/インターネット
2017年10月08日 イイね!

赤ん会 岐阜昭和村オフ2017 に逝ってきました~(´∀`*)ウフフ

赤ん会 岐阜昭和村オフ2017 に逝ってきました~(´∀`*)ウフフ赤ん会、岐阜昭和村オフへ逝ってきました~(´∀`*)ウフフ






この日、先週の天候不順がどこへやら・・・
絶好のオフ会日和となりましたw
(メンバーの中に雨男が2名もいたのはナイショです(笑)

参加メンバーです



arqクワトロ さん



9さん



RED WARRIOR さん



おいちゃんさん



ワルギリアスさん



ケロヨンさん



mokapapaさん



JO2XBDさん



くにじいさん さん



ワタクス



‐kathie‐さん



くぅ~Riccia さん



自己紹介、写真撮影をすませ、いざ、日本昭和村へw
平成記念公園で、日本昭和村・・・
う~ん、コンセプトがよくわからない(笑)



今年は、ちゃんと「赤ん会」でした(笑)



バイキングで人気があったのが、これw
ソフトクリーム製造機(笑)
ケロリンさんが、作り方を教授していましたw

食事を済ませ、昭和村を散策・・・せず、駐車場へ(;^ω^)
だって、メッチャ天気よくて暑かったから(笑)

昭和村の様子は、こちらからw
https://minkara.carview.co.jp/userid/675030/blog/38679613/




で、恒例のじゃんけん大会ですw
今回初参加だったarqクワトロさんご夫妻が、驚異の能力を発揮します(笑)
初めのころはなかなか勝てず、賞品をゲットできていませんでしたが、後半、ご夫婦でゲットを連発www

画像の足元・・・
これ全部賞品です(;^ω^)

じゃんけんのパターン、読まれたか(笑)



赤い車が集まると、並べなくっちゃですよねw
まずは、第一隊形(笑)



で、V字隊形w
広い駐車場をめいいっぱい使います(笑)



リクエストにお応えして、超ローアングルw
きっと、後ろから誰か撮ってる・・・はず(笑)



どっかの雑誌に出ていそうなオフ会のポーズ(笑)




昭和村で中締めを行い、次の目的地一宮138タワーパーク目指してカルガモで移動ですw
あ、BGMなんかついてませんので音量は絞ったままで(笑)





小一時間走り、一宮138タワーパークに到着です



下から見上げると、そこそこ高い(笑)
到着した時間が遅かったせいか、そこで行われていたイベントは
撤収中(;^ω^)



もともと、現地で自由解散だったので、日が暮れるまでグダグダし、皆さんとお別れしましたw




その後、事故渋滞に見舞われながらも、3か所で休憩・・・
眠かったのですが、気分がハイだったのか、何とか家までたどり着くことができましたw



今回の走行距離です
うん、よく頑張った(笑)




B TRIPでは1000Km間近たっだんですが、最後のガソリンメモリが点滅開始してから60Kmくらい走ってしまったので、無理はしないことに(笑)



じゃんけん大会の戦利品です
GRブランドのタオル




こちらは関東では超有名なハラダのラスクw
期間限定品・・・(笑)
外はサクサク、中はジューシー(嘘
めっちゃおいしかったです(笑)



このリンゴ、ケロリンさんからのおすそ分けw
ちゃんと分けましたよ
ワタスが2/3程で(笑)

今回企画して頂いたケロヨンさん、くぅ~さん、とても楽しかったです(笑)
また、遊んでくださいねw
Posted at 2017/10/09 15:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤ん会 | クルマ
2017年09月24日 イイね!

いまさらながら・・・ですけど(笑)

いまさらながら・・・ですけど(笑)え~っと・・・

いまさらながらですが、アルミテープチューンネタです(笑)



いろいろな方のブログを拝見し、アルミテープは、3Mのこれ、
「アルミ箔テープ425」に・・・

でも、購入してから気が付いたんですが、テープ幅が25mm(;^ω^)
もともと、50mmが欲しかったのに~(TT)




仕方なく、2本並べて型取りをすることに・・・



手持ちの両面シート裏面に貼り付け、寸法取です(笑)



で、カッターで切り抜き出来上がりですw
さて、天気のいい日にでも施工しようかな?(笑)
Posted at 2017/09/24 22:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「リアバンパリテーナ交換しちゃいました~w http://cvw.jp/b/675030/42820499/
何シテル?   05/05 14:18
おやじデビルです。よろしくお願いします。 2009年12月6日に念願のプリウスオーナーになれました。 皆さんの記事を参考にさせて頂きながら、DIYの楽しさに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2ポプリロード! コース紹介!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 12:59:54
素材毎の防音性能をテストしてきました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:48:41
ブルーワイドミラー/ドアミラーウインカーユニットの交換~ドアミラーウインカーユニット編①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 22:02:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
痛LUG最高!!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリウスに乗り換えるまで、一番長く付き合った車です。 15年乗ったかな? 日産の60周 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
あの名曲「ボレロ」とともに鮮烈なデビューを果たした車。 当時は、ハイソ・カーといわれたソ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に初めて購入した車です。 GTカーでもないのに、メーターだけは純正でやたらつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation