• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

太子駅(廃駅)

近代産業遺産
2015年01月11日
カテゴリ : 群馬県 > 観光 > 建物・史跡
太子駅は元々、群馬鉄山という鉱山で採掘された鉄鉱石を積出すための駅であり、現在のJR吾妻線が昭和20年(1945年)に長野原線として開通した際、長野原(現:長野原草津口)駅から太子駅までが群馬鉄山の鉄鉱石運搬の専用線として開業し、昭和27年(1952年)に国鉄に移管された歴史があります。

昭和45年(1970年)には、鉄鉱石積込設備(ホッパ)が運転休止、翌年に長野原草津口駅から太子駅までの路線が廃止されその後、線路の跡地は生活道路として利用され、現在では鉄橋やトンネルなどもその姿を残しつつ太子駅跡地は公園になっています。

ホッパの基礎(コンクリート建造物)や車止めが遺構として残されており、鉄道が運行していた当時のトイレもあったりと地区の人々の愛情を受けて綺麗に清掃されています。


住所が怪しく、地図マーカー部分も拡大できないので詳細に見る事ができませんが、マーカーはほぼ合っています。
国道292号線沿いです。
住所: 群馬県吾妻郡中之条町大字太子254

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation