• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脱メタボ?のブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

明日かな?

今使っているメーターが、もうすぐ2並び!




計算すると、残りを17.9km/Lで 走れば達成(^-^)/
ちょっと微妙かな?

因みにトリップメーターは意識的にリセットしたけど、
燃費計は偶然です。
どうせなら、頑張ってみようかな🎵
Posted at 2016/08/24 20:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月20日 イイね!

有れば良いのではない 遠回りですけど😅

年に一度のblog更新と言う名の生存報告です❗

8月のある日、目が覚めるとまだ5時。特にする事も無いのでパン屋にでも行こうと家を出たのが6時。お気に入りのパン屋は、佐鳴湖の西側にあるのだが、開店は7時なのでまだ時間があるので違うところに行ってみる事にした。湖の西側?のパン屋に、時間を気にせずのんびり行ったら13時(笑)
日常的に浜名湖を周回している習性からか湖一周を思い付き北方にハンドルを。北岸に来た時、よせばいいのに海が見たくなり・・・・。本当は、山にも行きたかったのに ナビで確認すると帰宅時間は翌日!流石に高速使って帰宅🏠🚗💨走行距離690kmのお散歩でした。




これだけ走ると、イロイロ(*_*)な事が。
明らかな脇道から突っ込んでくる車、
走行中ふと隣の車を見るとフューエルリッドが空いている 次の瞬間 いきなりの車線変更 こっちは急ブレーキ&急ハンドルで冷や汗(この日一番のビックリでした)隣を見ていなかったら廃車コースまっしぐら‼
それから、高速道路で急ハンドルで出口へ車線変更 直後に走行車線に戻ってきた車 とても真似できません‼
本当は、こっちの方を詳しく書きたかったのですがドライブレコーダーが・・・ホントぶつからなくてよかった。
たまには、撮れているかの確認が必要ですね、そのためにもblog更新とか、やらないだろうな☺
タブレットでの作成 面倒だもん⁉
Posted at 2016/08/20 22:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月05日 イイね!

二十歳にもなって・・・・  (^。^;)

昨年末 年末年始の寒波情報があった。
静岡県はほぼ対象外ではあるが、ふと気になった。

それは、ウォッシャー液。
いつも水を足して・・・・・ ひょっとして凍ってしまうかも?

そこで、今回は原液もちゃんと補給。これで万全のはずが・・

年が明けて、ボンネットを開けたら目が点に。
いっぱいに入れたのに・・・・



二十歳にもなってなれば、お漏らし(^。^;)
車の二十歳って、人では何歳になるんでしょうね?
よく見るとシワヒビだらけでした。

今月は、車検+タイヤ+修理(ウォッシャータンク交換)です。


最近、気になったことが現実化しています。

今回の他には、気になっていたナンバー移動方法
  ①牽引フックにナンバー移動用ステー取り付けているので牽引できない。
  ②バンパーに穴開けナンバー移動を移動 牽引フックを使えるようにした。
  ③先日のプラグ抜けで牽引
 まぁ、チョンボしなければ牽引はなかったのですが。

こういうのは、単に印象深いだけなのかもしれませんが、気になります。

さて次は何をやらかすのやら(^。^)
Posted at 2015/01/05 20:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2015年01月02日 イイね!

新年早々まとめて・・・(^^;)

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

本日開催の第3回ミーティング(正式名称は何?)
無事帰宅(20:30頃)しました。
ミーティングは、帰宅で完了とのことなのでまずは報告。

<

当初の計画の「一日遅れの日の出祈願」から伊豆の
先端ツーリングに変更されましたが、とても楽しませ
ていただきました。おそらく最速の帰宅&唯一の途中
給油無しではなかったでしょうか?
参加者&企画者に感謝です。来年もよろしくお願いします。

忘れていましたが、昨年最終ブログの問題の解答です。

異常発生後、左に寄せてエンジン停止。
その後ボンネットを開けたら、そこには外れたプラグコード。
驚くのは、その先にプラグがついていた。万が一プラグの
先端がエンジンブロックに触れたら当然大惨事。

プラグは、ネジが潰れているわけではなく、緩んだ模様。
徐々に緩んで、ボンってなった時、外れたようです。
最近サーキットに行かない期間が長く自分でチェックする
事もしていなかったのを反省。

ついでに、その後のチョンボとは、プラグコードについて
いたプラグを外す時、プラグをエンジンルーム内に落とし
て万事休す。牽引されて帰宅となりました。

ここを見ている皆さんは、」こんなバカなことをしないように! 
こんな馬鹿 他にいないとは思いますけど。
Posted at 2015/01/02 21:38:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

さて、何が起こったのでしょうか?

突然ですが、問題です!


この時、何が起こったのでしょうか?





Posted at 2014/12/30 00:57:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1000キロ超えたから、ぶん回しても良いかな?」
何シテル?   06/17 23:48
脱メタボ?です。よろしくお願いします。 愛知県のミニサーキットALTにて、 ちょこちょこ走っています。 ”好きこそ物の上手なれ”とはいうものの、 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OBDeleven 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:00:39
点検と試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 07:58:21
酷オフ、そして紅葉ドライブ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 07:45:26

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
前から欲しかったので、買っちゃいました! ランニング経路にショップがあったのが、良かった ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
友人から紹介されて、3週間で納車。 ほぼ衝動買いの車です。 黄金色の車は今後金食い虫に ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤用の車が・・・サーキット専用に? 自称『金食い虫』 現状で、黄金色の車よりも・・・
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
本日で、ドナドナです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation