• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fami.の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2010年7月4日

ドアミラーをブルー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
弄りに回す資金が底をついたんで、最近はプチ弄りのみでこつこつ楽しんでます^^;

今回は特売品を使ってミラーにブルーフィルムを貼ってみました♪
2
これを使用しました。
3
まず、ミラーを外します。

黒いチョボの付いてる所が、メインの取り付け部で、

白いチョボの付いてる所がミラーの角度調節用の取り付け部です。
4
先に白チョボ部分をバキバキ外してから、メインの黒チョボ部分を外すと結構すんなり外れました^^
5
外した状態。

綺麗にしておきます。
6
型取りして、フィルムを切り取ります。

このへんから、だんだんテキトーになってきてます^^;
7
あとは、ウィンドウフィルムを貼るのと同じ手順なんですが…

ミラーって結構、曲面になってるんですね~!

しわしわになってしまいました><;

あまりいい出来ではありません。
8
完成!

またもやガン見禁止仕様になってしまいましたが、

お手軽イメチェンできました♪

(7/8画像更新:コーションステッカーを貼りました♪♪)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

24ヶ月点検、整備

難易度:

エアコン修理!

難易度:

アイストップ点滅(オレンジ色)のリセット

難易度:

継続検査 当日

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月4日 17:49
まいどです~

ブルーミラーいいですよね
僕もフィルムにするか、ミラーを入れ替えるタイプにするか
ずーっと悩んでます。

値段的には圧倒的にフィルムなんですがねぇ・・・
コメントへの返答
2010年7月4日 18:21
こんにちは~(^o^)丿

ブルーミラー、かっちょいいデスよね~♪
ちょっと憧れでやってみました^^

でも貼るタイプはどう頑張っても“なんちゃって仕様”ですね…

やっぱり入れ替えタイプの方がいいと思います!
問題は値段ですけどね~^^;
2010年7月4日 18:41
ほほう

分解して貼り付けするんだ

以前に、7に乗ってる時に水滴防止用のフィルムを貼ったことがありますが

そのままの状態で付けた覚えが

入れ替えタイプいいですよね

オプションでも出てるし
コメントへの返答
2010年7月4日 18:59
こんにちは~(^o^)丿

フィルムの取り説にも、そのまま貼り付けするように書いてあったんですが、ヘラでグリグリしにくそうだったんで外してみました。

意外と簡単に外れますね^^;

そういえばメーカーオプションにもありましたね~!
でもその約25分の1の値段でこの雰囲気が出たんで、一応満足してます♪
2010年7月4日 21:05
やっぱ、ブルーミラーっていいですね♪

でも作業が適当な自分にはきっと無理かな(^^;)
コメントへの返答
2010年7月5日 3:55
運転中にブルーミラーを見るとドレスアップした雰囲気は十分に感じる事が出来ますね♪

でも、しわしわなんです、本当に…
やり直そうかな…
2010年7月4日 22:38
ふぁみさん、
ブルーミラー、ビアのBODY色に映えてますね♪いい感じ~。

ミラーの外し方知りませんでした。^^;
ありがとーございます♪
ある意味、外側から指を入れて、力づく?でいのでしょうか…。

コメントへの返答
2010年7月5日 3:54
お久しぶりです(^o^)丿

雰囲気はいい感じになりました♪
でも、雰囲気だけデス…本当に…

ミラーは、私も外し方知りませんでしたが、がちゃがちゃしてたら外れました^^;
あのチョボの位置がイメージ出来てたら簡単に外れます。
あっ、“力づく”でね♪(笑)
2010年7月4日 22:55
私も貼ってますが

ドライヤーが有れば
割と簡単にシワも無く
そのまま装着できますよ!

コツはちょっと小さめにすることかな。。。
コメントへの返答
2010年7月5日 4:01
ららばいさんも貼ってましたか~

ドライヤーも使ってはみたんですが
うまくいきませんでした><

ちょっと大きめになってたんで途中でカッターで小さく調整したんですが、それが失敗の原因??
2010年7月5日 12:07
ブルーミラーっていいですよねぇ♪

自分は入替えましたが (^^ゞ

外す時より取付のほうが神経使いました(笑)

コーションステッカーをつけると
もっと高級感でるよぉ~~~♪(*^_^*)
コメントへの返答
2010年7月5日 12:26
こんにちは~(^o^)ノ

菊さんは高級タイプを使用してるんですよね~♪
いいなぁ……

確かに、ハメる時はキンチョ~しますよね~(爆)

あぁぁ~~~~
次のプチ弄りが、ばれちゃってるし……^^;

プロフィール

「久しぶりに名刺を作ってみました!」
何シテル?   04/18 22:20
CX-5に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

360°ビュー・モニター・スイッチ 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 12:18:54
360°カメラ 手元操作スイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 12:07:37
DPP4.0から写真をプリントする方法♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 11:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ひょんな事でトントン拍子に乗り換えちゃいました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダは素晴らしい車を作ってくれました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親のくるまだったので、ノーマルでした。 夏、エアコンが全く効かなかったので、運転席と助 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
1997年7月~2001年4月所有。 初めて自分で買ったくるまです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation