• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまぞうのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

マイナートラブル?

3連休中愛車FN2シビックで出かけようと考えていたのですが、一ヶ月前にディーラーに頼んでいた部品が入って来たと連絡あり、たまたま連休はたいした予定がなかったのでディーラーへ…。

頼んでいた部品はと言うと、FN2シビックのトラブルでちょこちょこ聞くフューエルリッドが浮いていて外から手で開けれるという症状がある為交換してもらうという話になりお願いしていたんですよ。

ディーラーへ折角足を運んで行くんだから気になることは聞いてみようってなことでフューエルリッド交換以外にトラブル?的な症状を聞いてきました。

まず、エンジン始動から「カチャカチャ…」って音がエンジンルームからずっとするのと、たまにキーレスが動かなくなる、電動格納ミラーの運転席側の動きが悪いっていう症状を伝えて対策あるか聞いてきました。

結論から言うとデータが無いので解らないとのこと。エンジンの異音はタペット音みたいな感じなんですが、ホンダのサービス曰く、K型エンジンはよく鳴りますよっていう切り出しの言葉から始まり、購入した時に鳴ってなくてもなる事がある、とか、低回転の燃調がおかしいのか?など言われました。購入した当初は鳴ってなかった音だけに気になります。

キーレスの誤作動も電波障害で起こったのか何なのか、はてさて・・・。症状が出ないと解りません。とのこと。

電動格納ミラーの運転席側の動きが悪いっていう症状も様子を見てください。と言われたのですが、度々時間を割いてホンダへ行くのもj大変なので念の為預かってもらって調べてもらうようお願いして帰ってきました。

という訳で結局連休中はシビックに乗れずじまいでした(;;)


どなたか上記の症状に該当する方はおられませんでしょうか??情報があればご提供宜しくお願いします。
Posted at 2010/10/12 01:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

HONDA TWINCAMのイベントにて

HONDA TWINCAMのイベントにて26日にHONDA TWINCAMさんのイベントがスーパーオートバックス神戸にてあるということで行ってきました。

気になってたエキマニ(エキゾーストマニフォールド)が特価で出ていたのですが迷いに迷って(嫁さんの怒った顔が浮かんで(- -;))結局買わずに帰ってきました。手ぶらで帰るのもと思いラジエターキャップだけ購入しました^^;。

そして今回、このイベントを見に行ったお陰で、アラバスターシルバーのFN2乗りのあたる@出力最大さん、ミラノレッドのFN2の方(お名前を伺ってなかったのですが車から判断すると)おそらくアイリー@赤鮪部長さん?ではないかと思われる方、チャンピオンシップホワイトのFN2の方(同じくお名前を伺ってなかったのですが…)かるび029さん?と知り合える機会があり色々お話を伺うことができました。

あっ!あとツバッキーさんともお知り合いにならせていただきました。

今まで一人でFN2シビックのマイナートラブルに悩まされて後ろ向きになりつつありましたが、今回お会いしてお話することにより、FN2に対して前向きに向き合える気持ちになりました。ありがとうございました。またイベント等、機会があれば時間が可能な限り参加してみようかと思います。よろしくお願いします。
Posted at 2010/09/27 00:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月01日 イイね!

伊勢志摩ツーリング

伊勢志摩ツーリング伊勢志摩ツーリングと題してますが、バイクではなく車で行ってきました。高校の時からの友人がユーノスロードスターに乗っており、その彼がそれぞれの車で伊勢スカイラインとパールロードを走りたいと言うもんでFN2シビックとロードスターの二台で行ってきました。

途中ロードスターのパワステとエアコンを駆動しているベルトが切れオモステ&炎天下の中エアコンが使えずで苦戦していた友人。かたやこちらはエアコンの効いた車内で快適に移動していたのは言うまでもありません。











































































Posted at 2010/09/01 00:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

装着!!

装着!!ついにTEIN TYPE FLEXを愛車、FN2シビックに導入しました。

乗ってすぐに感じたのが、段差が多い路面(細かい段差が続く路面)では「ゴツゴツ」って感じで、ちょっと硬い感じはしました。乗り心地はノーマルよりバネレートもアップされてることもあるせいでしょうか…。

高速では路面のつなぎ目が大きい所では「ゴン」って感じることもありましたがステアリングレスポンスやレーンチェンジも気持ち良く、路面にしっかり食いつく感じがしてとても乗りやすい印象でした(あくまでも私個人の好みもありますし、素人の感想ですので…)。

ちなみに減衰力はメーカー推奨の16段中12段(1段目がハード、16段目がソフトになります)での感想です。フロントはピロアッパーマウント付きですのでキャンバー調整もできますよ(キャンバー角は1.3度にしてます)。

個人的には好印象です。

ちなみにタイヤとホイールは純正です。

また色々走ってみて感想を書いてみたいと思います。
Posted at 2010/08/01 05:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

リリースされましたね

リリースされましたねTEINさんからついにローダウンスプリングS・TECHとTYPE FLEXが発売されたそうです。

TEINさんのブログにある写真の車高を見てるとなかなかいい感じと思ってしまったのは僕だけでしょうか?ホイールが純正でないのもあるのかもしれませんね。S・TECHとTYPE FLEX、乗り心地はどうなんでしょうか気になりますね
Posted at 2010/07/22 00:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォグランプの本体を交換しました」
何シテル?   01/20 14:41
しまぞうです。スポーツタイプの車が好きで色々乗り継いできました。現在の愛車シビックタイプRユーロに乗り換えたのを機会に参加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新製品のご案内です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:38:39
TEIN STREET FLEX シビック タイプR EURO FN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:34:12
シビックTYPE R EURO まもなく・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:33:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRのページから移動してきました。シビックタイプRユーロ乗りの方や車好きな方 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation