• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One-Rのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

引き続き・・・Part 2

キーシリンダーのメーンスイッチが逝きーの

シビックお約束の定番wなデスビが逝きーの



それが両方木曜で、さて今週の木曜日には何が来る??
とかまぁー…冗談半分で言ってたらちゃんと木曜日に来ちゃいました








“感”でなんとなく着けたデスビが意外にドンピシャなタイミングで良かったーとか思ってた頃←

夜、家に着く直前の狭い路地を走って居る頃に感じた違和感…『なんか車がダルい』

『デスビか!?』ぃや、エンジンのつきは悪くない…


気のせいかな??


家の駐車場に入る→スピードレンジ一気に下がる


ぃや、気のせいじゃない…車が進まない(進みにくい)

『パンクか!?』ぃや、タイヤは無事だ。


とりあえず駐車しようといつも通りNに入れて惰性で進む…がいつも以上の減速感、車が止まる…


ブレーキの引きずりか!?(ーー;)


ジャッキで上げてタイヤ回してみる、左後・左前・右後…問題ない。


右前…おもっ!!

回りはするが惰性で回らない

『めっちゃ引きずってる~crz』




つかさ?なんで木曜日よ…火曜日ぐらいに来てくれればソッコーでパーツ頼めば2日後には来るから土日作業とか出来んのにさ


キャリバーのO/Hぐらい別にやっても良いが、来週頭にはちょいと大事な用が…その為に土日は作業してる場合じゃない(汗)


なのでディーラーさんへ(爆)金無いんで右前だけ…残りはそのうちガンバるかなw












なんで直すんだろね??世間一般にはもぅとっくに寿命な車齢…これからどんどんもっともっとお金は掛かる。
でも、ここで捨てたら絶対後で後悔する。
『まだまだ乗れたのに』って

今時の車には無い魅力がたっぷり詰まった車。

見た目だけで好きになったEGだったケド、どぉーやらもぅすっかり虜みたい



キミに夢中

~Addicted To You~
Posted at 2011/05/27 23:33:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月22日 イイね!

引き続き・・・

12日、キーシリンダーのメーンスイッチが逝かれエンジン掛かりにくくなる。

翌日応急処置でなんとか普通に使えるようになったとよろこんでいたそんな時・・・




19日、いつも通りの朝。

メーンスイッチもバッチリで、一発でエンジン始動。

いつも通りちょろっと暖機して、トロトロと走りだす。


自宅駐車場から1kmほどの所の狭い道を進んでいた時のコト・・・

たぶん3速でアクセル踏まないで軽くエンブレ掛けながら『ぶ~ん』と走っていたら、そのままタコメーターがゼロまで下がる・・・


(あれ、またメーンスイッチか?)と思い、惰性で走りながら一回ACCまでキーを戻しONする。

(いや、チェックランプは点く・・・)セルも元気に回るが、むなしく回り続けるだけ・・・。

(と、とりあえずどっか止めないと・・・)そのまま適当な駐車場に突っ込む・・・。


んでしょうがないのでとりあえずJAFに電話(ライセンス取るのに強制的に入会させられたのがこんな時に役立つとは・・・)

家の駐車場まで持って行ってほしいと伝えると約1時間ほど掛かるとのコト・・・はぁ~↓↓



その間に色々と連絡したり、色々と原因を考えて時間をつぶすが・・・

症状→初爆すら無い

ということは燃料来てないか、点火して無い。

メインリレーの音はする、燃ポンの音もする。と言うことは・・・




とかやってると、この細い道には不釣り合いなほどちゃんとした積車登場w


これで人が来たのでちょっと1人じゃ出来なかった『点火しているのか??』を見るコトに。

JAFの人にセルを回してもらい、プラグを外して見るが・・・


『ぅわー・・・見事に無反応なプラグww』

初爆すらないってことは大元の"ァレ"だぁーってコトでスッキリしてとりあえず運んでもらうコトに。


トラックの中で会話していると『シビックって聞いたんでスポーツカーだと車高低くてレッカーじゃ運べないんでコレできたんですよー』的な話が・・・シビックが?EGが??・・・スポーツカーですか???ww



んでもって、そっこーで値段調べてもらうと・・・パーツたけぇぇぇぇぇっ!!

定価36700円のハズが→52000円程に・・・crz

んまぁ馬鹿正直にそんな値段じゃ買いませんがねww



昨日パーツが届いて、今日の朝パパッと変えたらいつもより短いセルでエンジン始動=3=3



こんなコトになるんならさっさと変えておけば良かったなぁ~・・・
Posted at 2011/05/22 18:28:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

原因

原因この間のエンストの原因はコイツでした→この29番のスイッチです。


キーシリンダーを回すとこいつが回って、ACCだとかIG(ONだっけ?)とかに切り替わるのだが、そこの接点不良でした。


症状としてはキーを回してACCは普通につく(のでオーディオ等はつく)んで2段階目の(IGだかONだかどっち?w)にするとそこで接点不良になって一旦切れる。
でもスターターに近いところだとまた復活するので一瞬チェックランプとかが点いて、エンジンは掛かる。

で、掛かったと思ってONに戻すと接点不良となって、強制IG-OFFになり切れる・・・。



原因がわかるのにちょっと時間がかかったのは自分の悪い癖のせい・・・

この時代の車ってクラッチペダル踏まなくてもエンジン掛かるのでいつも踏まないでドア開けてスグエンジン掛けちゃう(んで暖機を兼ねて車一周回って確認する)ので、チェックランプとか見ないで掛けるので・・・


とりあえず、スイッチをばらして接点を見るとなんか焼け焦げて出来たモノが居るので、それをヤスリでガリガリと。(途中位置をずらして組んでしまい、強制ACC状態となったのは秘密ww)


それで一応ほぼ治ったのだが、なんだかんだで怖いし、そんな高い部品ってわけでもないので発注しに行くと『あー、すみません。この部品ただいま欠品中です。6月の頭に入庫するのでその時また連絡してください』

とのコト(泣)


まぁ、とりあえずは治ったから良いんだけどサ??



いやぁ、でもホント大したことなくてよかったぁ・・・
Posted at 2011/05/18 21:08:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

エンジンが…

掛からない…

シビ君のエンジンが掛からない…


朝、エンジン掛けようとした時…

『ピピピピッピピ(ホンダ車定番の音)、カチッ(ACC)、カチッ(IG1)、キュルルッ(セル音)、ぶぉ~ん(掛かったぁー)…そのまま0まで落ちる針↓↓…シーン…』

『はへっ??(ぁれ…キー離すの早かったのかな?)』

『繰り返す』

『え…』

『繰り返す』

『…』

『カチ、カチ、ーっカチ(チェックランプ消灯)、キュルルッ、ぶぉ~ん=3=3』
って感じで4~5回目にナントカ掛かったが…


んで、その後はふつーに走れたが、1回だけエンジン切れるかどうかギリギリのハンチングが…

オーディオは切れなかったケド、時計が暗くなった(笑)




んー…シビ君だいじょぶか??

なにが悪いんだ…アイドルしないってのはEACVとか?定番なデスビの逝く兆候…??



果たして今日は帰れるのか…
Posted at 2011/05/12 12:52:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月03日 イイね!

G.W

G.Wみんカラ始めてから、初めてプロフィールの写真変えてみました。


ようやくステアリング変えたんでどうせなら・・・と思って(笑)


純正のステアリングは見た目以外に特にコレと言って不満はなかったんだけど・・・意外に安かったからいっかっていう安易な考えで(爆)



モノはちょーちょー定番な"MOMO TUNER"

やっぱ定番なだけあって良いっ!!

けっこー滑りやすいケド・・・ぼこぼこと形状変わるから回しにくかったケド・・・なんか見た目やすっちいケド・・・径小さくなって重くなったけど・・・


まぁー・・・慣れればいい感じ♪




一番大変だったのはボスのせいかステアリングがちょっと遠くなって、ドラポジが変わったコト(汗)

中々ベストな感じがつかめなく、そんな状況で今年初の走りに行ったからもぅ大変・・・

なんかステアリングの回し方もわかんないし(汗)


もぅ走りながらおにぎり回して調整しましたよww


ロドスタにはちぎられーの、レガシィには煽られーのでホントご迷惑お掛けしましたがwww



Sドラに変えてからの初走りでもあったんだケドいやぁ・・・自分にゃ十分すぎるネ♪

こうタイヤが良くなると物足りなくなってくるのがパワーで・・・2→3へシフトアップする時とか登りだとハイカムから外れて加速しないしないコトが・・・いや、下手なだけなんだろうケドもww


ちなみに写真はとあるサーキットですが、ここは単純に立ち寄っただけデスw中ではGTの予選やってて音だけちょろっと聞こえましたww


う~ん、上手くなんないとなぁ~
Posted at 2011/05/03 21:08:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビック降りて、595買いました!」
何シテル?   12/27 23:56
幼少期にEGのシビックに惚れ込み、20歳から13年/10万キロ乗りました。 その間にビートを増車し、90年代前半のホンダ車2台と共に過ごす日々でしたが、 電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011 121314
151617 18192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

EG6純正部品販売停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 23:01:41
憧れのインテRさんのホンダ インテグラタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 21:51:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
並行物のシリーズ5のコンペ サンルーフ(スカイドーム)付きで、ツーリズモのシートが付いて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
・かっこかわいいデザイン(個人的にホンダの4輪デザインでNo.1 ・軽のNAで正直非力だ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成6年式  車体番号120~の最終型でない後期型 グレード:中部地区限定 SPEC ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation