• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One-Rのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

Addicted To You ~3rd anniversary & ビート貯金始めました ~

ご無沙汰しております。

色々書きたいな~ってことはあったんですが、中々書けないもんですね・・w


近状としましては、初スタッドレスに中々慣れませんw スタッドレス&P1(夏タイヤ用ホイール)より軽いホイールの組み合わせのせいかハンドル軽くって軽くって・・・(汗)





さてはて・・・まだ1日早いですが(12月10日が本当の日です)シビックが納車されてから早くも3年です。 買った時が約85000キロで今が約134000キロなので、約50000キロですね。いやぁー遠出してないわりには伸びたなぁ。

心配してた故障もデスビ・メインスイッチ・ECUぐらいで済んでるのでまぁー・・・良しとしましょう♪


まだまだ乗り続けますよ!!



え?んじゃタイトルはなんだって??

その前に・・・。ビートといっても今色々と噂されてる新型の方です(ビートって名前付くかはわからないので後継車とでもいいましょうか?)

社長自身も出すと言ってますし、各雑誌でもずっと話出てるのでもう出ることは確実でしょう。あと2年後ですが・・・w

ガチスポなんてあだ名で呼ばれてる(M○G-X情報)ビート後継車・・・。もうあだ名だけで楽しそうですw デザインも普通にカッコいいと思ったEV-STERみたいですし。



んで話はもどりますが、軽と言えどオープン2シーターなんて買えるのは今のうち・・・

じゃシビックはどうするのか?というと・・・。趣味クルマに格上げですw

ビート後継車を通勤等の毎日の足に。


まぁもちろん実際出て来てあまりにも魅力を感じない車だった場合は変わりますけど、今はそんな感じの計画を練っています。

でも、もしビート後継車がものすっごい楽しくて、走る喜びはコレで充分だなんて思わせてくれるクルマだったら・・・シビックは・・・まだそこまでは何とも言えませんね。 イマドキの軽なので絶対的に重くて遅いことはもうすでにわかるのでw 友人たちの車にストレートで圧倒的に離されるのはさびしいですしねwww

絶対的な速さも心配ですが、それ以上に路面状況を全く伝えようとしないEPSやリニアに反応しない電スロといった最近の車の味付けが全然良いと思えない人間なのでその辺のフィーリングもしっかり作り込んで来てるか・・・。楽しみです。


なんだかビート後継車のハナシばっかりになってしまいましたが、シビックの方はとりあえずタイヤですね。2年前に買ったSドラがけっこーキてたのでw

夏タイヤ何にしよう?早く春にならないかなー♪

なんて日々を過ごしてるOne-Rでした。
Posted at 2012/12/09 02:20:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビック降りて、595買いました!」
何シテル?   12/27 23:56
幼少期にEGのシビックに惚れ込み、20歳から13年/10万キロ乗りました。 その間にビートを増車し、90年代前半のホンダ車2台と共に過ごす日々でしたが、 電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

EG6純正部品販売停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 23:01:41
憧れのインテRさんのホンダ インテグラタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 21:51:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
並行物のシリーズ5のコンペ サンルーフ(スカイドーム)付きで、ツーリズモのシートが付いて ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
・かっこかわいいデザイン(個人的にホンダの4輪デザインでNo.1 ・軽のNAで正直非力だ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成6年式  車体番号120~の最終型でない後期型 グレード:中部地区限定 SPEC ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation