• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyoshi106の"ファットボブ" [ハーレーダビッドソン ダイナファットボブ]

整備手帳

作業日:2016年10月23日

ミシュラン コマンダーⅡからピレリ ナイトドラゴンへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フロントの減りが進んだのでタイヤを交換することにした。どうせなら前後とも新調する。FXDFのフロントは130/90-B16リアは180/70-B16なのだが・・
2
ミシュランコマンダーⅡのフロンド少し左右で減りに差があるね。
3
ミシュランコマンダーⅡは180/65-16しかサイズが選ばないので少々リアタイヤが小さいということになっていたのでもう少々行けそうだったが交換する。
4
今回選んだピレリ ナイトドラゴン、コマンダーよりレインコンディションにも強い?と言うネットでは言われているみたい。ツーリングに出ることもあるのでその方向で選んだがどうでしょかね?
5
リアタイヤは純正サイズ(180/70-16)に変更した。ナイトドラゴンだとこのサイズはラジアルになるのでどんな感じになるか外径も少し変わるし楽しみである。
30540kmで交換したのでどの位走れるかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

エンジンが温まると始動不良が発生する

難易度: ★★★

フォーワードコントローラーに取り換え

難易度:

スプロケットを塗装しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AZ(JB23)からジムニー64へ http://cvw.jp/b/676692/44074715/
何シテル?   06/08 16:45
北のはずれでキャンピングカーやカヌー、バイクに乗る。北海道道東から奥さんとチワワのcocoとでうろうろしています。仕事の関係で良きシーズンにはキャンカーとしては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4×4 KITAGAWA 2.5インチUP ベルリン巻きリーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 20:33:10
みんなで遊んでキタア~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 17:39:12
誠太郎商店 ジムニー XT40用ウィンチベッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 19:34:00

愛車一覧

スズキ ジムニー JA11V (スズキ ジムニー)
この歳になって衝動買いするとは・・第三期ジムニーマイブームが来てしまうかもしれない。今回 ...
スズキ ジムニー ピンクのジムニー (スズキ ジムニー)
ジムニーは結構、乗り継いできました。現在は3台です。その一台、ジムニーでは良くあるほとん ...
ホンダ DAX ダックスホンダ (ホンダ DAX)
子供の頃、知り合いのお兄さん達が乗っていた憧れの一台、ホワイトボディーに花柄シート、とう ...
スズキ ジムニー JA71C (スズキ ジムニー)
SJ40の後に乗り換えたジムニー。当時出来ることはほとんどやっていました。HKS、EVC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation