• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GV7×KANAMEのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

松島基地 航空祭2018

松島基地 航空祭2018

昨日は、暑い中東松島夏祭りへ。

天気が心配でしたが、ブルーインパルスは飛んでくれました。


そして、昨日に引き続き、松島基地航空祭へ。

今回は「観る」に徹しようということで、ほとんど撮影してません。

時折気ままにシャッターを。

alt

alt


F-2の爆音、たまりません。

alt

alt

alt


このアングル、カメラは完全に垂直に!!(首疲れた)

ブルーインパルスの展示飛行は、奇跡的に雨が上がり、雲が晴れた!!

おそらくフルで演目を披露してもらいました!!

やっぱり、何度見てもブルーインパルスは最高!!


Posted at 2018/08/26 21:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年08月22日 イイね!

札幌 ラーメン 一粒庵

札幌 ラーメン 一粒庵今週は札幌出張です。

もう、お盆過ぎたというのに、札幌は暑い😱☀️

台風の影響ですね。

金曜日、無事飛行機飛ぶといいが…。

今回も麺活しますよ!



札幌駅前 ラーメン一粒庵(いちりゅうあん)

人気店のようで、待ち人多数。

オススメの「元気のでるみそラーメン」を注文。



着丼~!

油しっかりめの、いかにも札幌ラーメン。

行者にんにくがアクセントになってる。

白っぽいフワフワは?

最初モッツァレラチーズかと思ったら、フワフワ玉子でした。

ちょっと面白い食感。

カウンターに唐辛子🌶️が置いてあったので、ひと振りしたら…。

激辛でした!

何事もほどほどに。

おいしく頂きました😋
2018年08月19日 イイね!

もう未来の車じゃない ミライ

もう未来の車じゃない ミライ

今後、自動車の動力源の主力となるでしょう。
電気自動車との比較となりますが、やはり水素充填の早さと航続距離の長さは魅力的。
今後の課題は、車種の充実、水素ステーションの充実、お手頃な価格、ユニットのコンパクト化、水素を作るためにCO2を排出しないことでしょうか。
Posted at 2018/08/19 11:04:16 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2018年08月18日 イイね!

未来を体験 ミライ試乗

未来を体験 ミライ試乗

お盆休み最終日は、子供の自由研究のお付き合い。

水素自動車を題材にしたいとのことで、ミライ ショールームに行ってきました。


alt


東京 芝公園近くの岩谷産業 水素ステーションです。


まずは、ショールーム内で、(キレイなお姉さんから)水素自動車の説明を受けます。


alt


alt


alt


水素+酸素→電気+水 という にわか知識はありましたが、説明を受けてもうちょっと詳しくなったかな?


化学反応にはプラチナ触媒を使うようですね。


車の排ガス浄化にもプラチナを使うようですが、高価な金属が欠かせないんですね。


そして、試乗体験です。


alt


こちらは、ブラック内装でした。


レインボーブリッヂを渡ってお台場までいく、結構長い試乗です。


首都高も台場から芝公園まで走れます。


今まで、電気自動車も運転したこと無かったので、新鮮な感じです。


けど、思ったほど違和感は無い。


アクセルに対するレスポンスの良さは、さすがモーター駆動です。


試乗に同行頂いた(キレイな)お姉さん、レーシングドライバーだって。

(名前聞いておけば良かった・・・)


自分で運転しない試乗もできるので、運転手がレーシングドライバーであれば安心ですね。


ショールームに戻ってきた後、水素充填のデモンストレーション。


これは資格が必要だそうです。


alt


alt


alt


おもらししてます。


車自体の仕上がりは十分でしょう。


後はインフラ(水素ステーションの充実)と価格、そして車種の充実でしょう。


エコカーを意識したデザイン、本当に必要でしょうか?


フツーにカッコいいセダンで、さりげなく水素自動車だったらいいのにな。


ヨーロッパのエコカーって特別車種ほとんど無いですよね。


この試乗、なかなか貴重な体験でした。


メールで試乗申し込みができるので、気になる方は是非お試しください!!







Posted at 2018/08/18 18:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2018年08月18日 イイね!

変わらぬ旨さ 鹿沼市 安喜亭 支店

変わらぬ旨さ 鹿沼市 安喜亭 支店お盆休み、宇都宮の実家に帰省。

久しぶりに食べたいラーメンがあり、ちょっと遠出。

alt

鹿沼市 安喜亭 支店

おばあちゃんちが近くにあり、子供のころ夏休み等長期休暇の際、よく出前を取ってくれたお店です。

懐かしの味なのです!!

注文はもちろんこちら。

alt

豚ワンタンメン

スッキリ醤油スープに、甘めのあんかけ。

豚肉は細切りです。

この味、どうやって表現したらよいのか、大雑把に言うと「あまじょっぱい」。

30年来慣れ親しんだ味、美味しく頂きました!!

プロフィール

GV7×KANAMEです。 2019年新春~乗り換えによりハンドルネーム変更します。 「カナメ」って呼んでくださいね♪ 前車のレガシィで車弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS HOMURA HYUGA HP07 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 00:23:49
夏バテ解消~(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 18:18:13
予選。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 11:50:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
新しい相棒です!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
実家から譲り受け、計17年間走りました。 シンプルなデザインが、古さを感じさせなかった。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
初めてのマイカー
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ライトチューン仕様! 少しずついじってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation