• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた@黄色の"∀君" [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2018年12月2日

ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今ついているブレードば紫外線焼けがひどいので交換します。注文するとなんか型番変わってます。
76620-SMT-J02  3,100円運転席側
76630-SNA-U12 4,500円助手席側
純正でなんら問題ないので、純正です。
2
交換は簡単です。ブレードのノッチを引き起こしてブレードを引き抜きます。
3
並べてみましたが違いが分かりません。
もしかしたら樹脂のコンテントが違うのかもしれません。紫外線焼けでシルバーが出てたので・・
4
なんかすっきり。こういった
樹脂部品を少しずつ交換していく予定。
次はカウルかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前整備、チェック その2

難易度:

車検前整備、チェック その3

難易度:

カロッツェリア TS-WX140DA サブウーハーの移設 ALPINE STY ...

難易度:

R6III用DAPホルダー制作

難易度:

車検前整備、チェック その1

難易度:

TYPE R サブウーハー保護キックガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月18日 22:35
FN2のワイパーラバーはミツバNWBのMB60が使えます。ひとつ1300円

カウルトップは樹脂復活剤塗ります
コメントへの返答
2019年1月19日 19:19
ブレードはHAMPの撥水タイプをスペアで持っています。これも安いよ。950円と1200円くらい

樹脂復活剤も利用中。でも新品にはかなわない・・・私の車、中古車展示場で長期間日にあたったみたいなので、いろいろ紫外線劣化してんのです。
2019年1月21日 18:33
最悪、カウルトップ外して、軽くバーナーで炙るとか。自己責任でm(_ _)m
コメントへの返答
2019年1月21日 18:36
カウルトップは
ビートでも傷みやすい筆頭部品でした。
あぶるのは聞いたことあるけど、技が伴いません。(>_<)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ ブレーキキャリパー交換+パッド交換98629km https://minkara.carview.co.jp/userid/677132/car/2390048/7808002/note.aspx
何シテル?   05/25 17:55
じゅんた@黄色です。よろしくお願いします。 愛媛県出身の あやしいおっさんです。黄色好きですが、白い∀君、嫁の茶色帽子ちゃんと共に中古で買った自宅のメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUMICO モリブデンコート 5555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:25:02
車検 86,477km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:43:42
スカイサウンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 06:35:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ∀君 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
2017/6/9納車 走行21050キロ 2019/6/9 走行43000キロ 2021 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
リードEXの後を継ぐ通勤用バイクです。 2016/5/14納車 当然黄色 60周年アニバ ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
通勤用バイク、もちろん黄色です。 ホンダ純正 グリップヒーター キタコリヤショック(赤) ...
日産 パルサー 日産 パルサー
一番最初に所有した車 GTI-RではなくGTIというところが変? サンルーフ付のAT(ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation