• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんた@黄色の"∀君" [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

プチアーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ビートの時に余っていたアーシング線と端子を利用してプチアーシング
2
半田付けしておきます。気休め
3
スロットルのボルトに接続
ちょっと2~3日走ると、低速のもたつきが減ったような・・・
4
もそっと色気出してキットを買って追加設置
5
こんな感じ。
ヘッドカバーがオイルで汚れていたのでパーツクリーナーでキレイに、あとインマニカバーもシャンプー洗い。
6
設置完了
お山に行くと、2000~3000回転がスムーズになったような・・それより、なんかハンドルがよく切れる。パワステに好影響かな。
7
キットについてた金具、これどうやって使うの・・・(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前整備、チェック その2

難易度:

サイドミラーウィンカー LED打ち替え(増設)

難易度:

車検前整備、チェック その3

難易度:

ハイマウントストップランプ クリア化

難易度:

TYPE R サブウーハー保護キックガード

難易度:

LEDリフレクタ 加工・取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月9日 18:17
こんにちは(。・ω・)ノ
ワタシも前車ではアーシングしていました。
燃費が良くなったのは、ハッキリ覚えています。
ハンダ付けですが、賛否両論有りますが、揺れや振動が有る箇所にはしない方が良いと聞いた事が有ります。
そう言うワタシもハンダ付けしていましたが…(爆)
金具は多分、バッテリーのマイナス端子にアース線を直接接続する為のモノかと思います。
コメントへの返答
2020年8月9日 20:07
カシメで十分なのですが、気持ちです。(>_<)
この金具、マイナス端子につかない(でっぱりが大きいので・・)のでどうしたもんかと・・・

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ ブレーキキャリパー交換+パッド交換98629km https://minkara.carview.co.jp/userid/677132/car/2390048/7808002/note.aspx
何シテル?   05/25 17:55
じゅんた@黄色です。よろしくお願いします。 愛媛県出身の あやしいおっさんです。黄色好きですが、白い∀君、嫁の茶色帽子ちゃんと共に中古で買った自宅のメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUMICO モリブデンコート 5555 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:25:02
車検 86,477km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:43:42
スカイサウンド取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 06:35:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ∀君 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
2017/6/9納車 走行21050キロ 2019/6/9 走行43000キロ 2021 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
リードEXの後を継ぐ通勤用バイクです。 2016/5/14納車 当然黄色 60周年アニバ ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
通勤用バイク、もちろん黄色です。 ホンダ純正 グリップヒーター キタコリヤショック(赤) ...
日産 パルサー 日産 パルサー
一番最初に所有した車 GTI-RではなくGTIというところが変? サンルーフ付のAT(ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation