• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特命最前線の係長のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

ネオコン ナイト・イン・フィーバー

ネオコン ナイト・イン・フィーバー皆さんこんばんはっ♪♪

言葉を短縮化して若者に無駄な対抗をする年齢的に往生際の悪い特命~です(な~んてね…汗)


ネオコンって何だ?
ボディ?ゼネ?合?の新種ではなく、日産流の名称、ネオンコントロールの事でした
(勝手に略してネオコン)

大体のクルマにオプション設定されてる、左前方の見切り目安になるポールの事ですね
トヨタ流だとフェンダーランプって呼びます
(メーカーによって呼び名が異なるパーツは沢山ありますねぇ~)


前置きが長くなりましたが、久々ネオコン付きのオリジナル度の高いC33ローレル前期に出会いました(感激)

純正ハーフカバーと純正アルミが付いて、二桁ナンバーのグリニッシュシルバーカラーが美しい素敵な一台。

S.F.Cスーパーファインコーティングのおかげか、なかなか綺麗なコンディションでした。


このネオコン、夜間はブルーグリーンに点灯するそうなので、昼間に出会ったのが残念(泣)


きっとバブルの頃は夜な夜なナイト・イン・フィーバーしてたのかな?


Posted at 2010/06/29 00:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

セドかグロか、どっちだったかな?

セドかグロか、どっちだったかな?週の半ばを過ぎた木曜日の夜、皆さん如何お過ごしでしょうか?

こんばんは、特命~でございます。


最近、素敵な出会い(と言っても、素敵な異性ではなくクルマですが・・・汗)がありながらも、チャンスに恵まれなかったりする今日この頃でした。


今日は仕事帰りに素敵なセダンと出会え、チャンスに恵まれた次第です(笑)


でも、うっかりお名前を見逃してしまい、日産のセドリックさんだったかグロリアさんだったか・・・
出身地は日産車体ではない平成元年から平成3年生まれのナインティーズ世代、19才~21才位のお年頃・・・


当時のニ桁ナンバーのV20ツインカムターボブロアム、セダンでは珍しい?イエロイッシュホワイト(P)のボディカラー、レースのハーフカバー付きが大切にされてる風で感動の一台でした。


どノーマルな所が何だか箱入り娘のように、手塩にかけて乗ってる感じが人目を引きます(汗)
(↑ボディの艶が美しく、きっと乗り方、扱い方が丁寧なオーナーさんなんでしょうね・・・嬉しい)




ところで、帰宅して新車カタログを確認しましたら、セドリックさんでした。


オーナー様はミドル紳士な方でしたが、これからもご自身とセドリックさんの健康をお祈りします。


余談ですが、ゴー○社長の報酬水準はグローバルでは平均以下って・・・
(私の予測生涯賃金の○倍なんですけど・・・しゃぁないか・・・爆)
不満そうに豪語する前に、こうゆう素敵なオーナー様のカーライフをサポートして欲しいですね~


Posted at 2010/06/24 22:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

最高峰のロイヤルエクストラ

最高峰のロイヤルエクストラ皆さんこんばんはっ♪

週の始まり月曜日の夜を如何お過ごしでしょうか?


今日は久々マイ・ソアラのお見舞いに行って来ましたら、珍しいクルマに遭遇しました(汗)


カクカクボディのFF駆動V6エンジンの2代目デボネアですね。
前期型なので昭和末期モデルです(汗)


走るシーラカンスと呼ばれ、初代モデルは『こち亀』の“マイベストカーの巻”にまで登場した三菱自動車の名車、その名もデボネア。


本革シートとか豪華そうな佇まいがタダ者ではないなと思ったら、当時のトップグレードなんですね、このロイヤルエクストラ。
(帰宅して新車カタログで確認したら注文生産車と但書きが・・・)


ロイヤルエクストラはクラウンだと・・・


ちなみに仕事の帰り道に、真っ白いロイヤルAMGが止まってますが、こちらはなかなかシャッターチャンスが無くて(汗)


最後になりましたが、一度はデボネアの後部座席に座って、新聞を読むような身分になってみたいとなぁ~なんては思いませんよ(笑)
(仕事にヤル気はあっても出世欲の無いヤツなんで・・・汗)


Posted at 2010/06/21 22:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

恐怖と癒しの空間 その2

恐怖と癒しの空間 その2相変わらず一つのネタをシリーズ化する特命~です、すみません(汗)


先程のGX90マークⅡと一緒にあった30カムリ前期とセプターワゴン。
こうゆう隙間空間にも癒されてしまいます(爆)


このSV30カムリ好きなんですよ、デザインとか室内とトランクの広さとか(笑)


スーパーホワイトⅡの素の1.8ルミエールでしたが、ディーラーオプションのキーレスエントリーが付いてました(驚き)


外そうかなと迷いましたが、動作確認が出来なかったので諦めました(泣)


それからココの若手専務さんと雑談して、30ソアラと81三兄弟の入荷があったら連絡頂けるようお願いして来ました。


この後、地元の先輩が勤める大手の解体屋さんを訪問しましたが、やはり状況は同じで、入荷連絡待ちとなりました。


探すと意外と出会えないもんですねぇ~


ヤード内の立ち入り許可を貰えたら、お行儀良くしましょう。
危険が多いので、迷惑を掛けないようにしましょう。


な~んて、ちょっとエラそうな事、言っちゃいましたが、でも本当ですよー

Posted at 2010/06/17 21:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

恐怖と癒しの空間

恐怖と癒しの空間皆さんお変わりないですか?
こんばんは、久々ブログ更新の特命~でございます(汗)


珍しく鼻風邪ひいて鼻声です(汗)
(鬼の霍乱ってヤツですね、10年ぶり位の出来事です)


そんな中、ちょうど振休取得日だったので久々解体屋さん巡りをして来ました。


ツナギ着てタオル巻いて軍手とマイ工具持って♪♪


お目当ての30最終ソアラちゃん、既に全解体されており欲しい部品は捕獲出来ず、無念(泣)


初めて行った解体屋さんでしたが、若手の専務さんが丁寧に対応してくださって、ヤード内の立ち入りを許可してくれました(感激)
(ちょうど3時の休憩時間に合わせたのが良かったかな?)


ついでに81マークⅡ三兄弟ないかなぁって探しましたが、90、100系マークⅡしかなく極上美車低走行GX90があったのでハーフカバーとフロアマットを衝動買いしちゃいました(爆)

この高そうなハーフシートカバー(ハーフSタイプなので上から三番目)の王道セダン内装に癒されてしまいます(爆)
ちなみにこのマークⅡの上には100系スプリンターセダンが乗っかってました(汗)


地震来たり、崩れて来なくて良かったなぁとスリリングな休日でした(笑)


Posted at 2010/06/17 21:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マークII トヨタ純正シートカバー取付け一部変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/677333/car/829361/8340523/note.aspx
何シテル?   08/22 02:12
幼少期に観た3大刑事ドラマ(自分的に)の特捜最前線、西部警察、あぶない刑事に影響され3BOXボディの6気筒FR車に憧れる30代の車好きです。 また、オヤジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1234 5
6789101112
13141516 171819
20 212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

東京三世社 自動車大全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 00:02:03
思い出のクルマをカタログで振り返る5(スタンザFX)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:45:19
LS100 クラウン ディーゼルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:21:25

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
■使用期間 2011年4月3日(156,039km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■使用期間 2022年3月3日(207,660km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■所有期間 2015年3月21日(47,363km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
■使用期間 1996年7月7日~1998年12月18日 ■車名 トヨタ チェイサー アバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation