• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特命最前線の係長のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

深夜の密会、一夜限りの情○!?

深夜の密会、一夜限りの情○!?みなさんこんばんはっ♪♪
久々の更新で危険なタイトルで始まりました、特命~でございます(笑)

ごくごく平凡で普通の?うだつの上がらないサラリーマンですので、不○とか愛○とか浮○とかには全く無縁な、心身ともに健康な?自分ですが、昨夜残業中に悪魔のお誘いを受けてしまい、嫁さんに嘘をついて午前様してしまいました
m(_ _)m

で、何があったかと言うと、親友からの誘いを受け仕事帰りに密会して来ました。
彼とは小学二年からの付き合いで、幸か不幸か、お互い職場と自宅が近所というイケナイ環境なもので、ついつい羽目を外してしまう事しばしば・・・

昨夜もクルマ談議の会食と試乗会をしてしまいました。
今回のお相手はE46って言うのでしょうか、2003年式BMW318セダンです。実は特命~、輸入車に詳しくないので細かい所が間違ってたらすみません(汗)

どうやら還暦の親父さんに乗らせる為に調達して来たBMWだそうですが、彼の趣味と親父さんの好みを融合させると、この仕様になったそうです(笑)

彼の最近の愛車たちはBMWだけでも03年式530セダンMスポーツパッケージに始まり、318ti、320カブリオレ、今は525ツーリングと20プリウスの二台体制と言うから、ため息が出てしまうような羨ましい生活です(笑)

話は戻しまして、318セダンですが、正直残業疲れと眠気が吹っ飛ぶような感動を久々味わいました。
直4の2000ccに5速オートマ、FRの小ぶりなセダンが素晴らしく気持ちのイイ走りなのには驚きました。
特に滑らかでスムーズな6気筒好きの自分にとって、6気筒並みの滑らかさとスムーズさにトルクフルで瞬発力のあるこのエンジンと、しっかりとしたボディ、ドライバーの意志に忠実なハンドリング、安心感の高いブレーキと足廻りの接地感など、外観は大人しく質素なのに内に秘めた走りのポテンシャルは感動の連続でした。

どうやら彼もこの乗り味は特命~好みだろうと察知したようで、誘ってくれたようです。持つべきものは同じ趣味と感性の友だなぁと思いました。

一夜にしてこの彼女の虜になってしまいましたが、親友宅で長年活躍して来た似たような?一台の国産車が退役されるそうで、ひょんな事から特命~に縁談話が持ちかかってしまいました(汗)

捨てる神あらば拾う神・・・に特命~はなれるのでしょうか(謎)

まさかの縁談話はまたの機会に!
Posted at 2011/02/26 23:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

素晴らしき人生、素晴らしきローレル。

素晴らしき人生、素晴らしきローレル。みなさんこんにちはっ♪♪
日曜日の昼下がり、如何お過ごしでしょうか?

実は私、昨日Y30セドリックハードトップの購入未遂を犯しまして、自宅謹慎しております(嘘)
いや、実際に見に行ったら売約済みになってました、残念。

2週間程前に仕事中に見かけて、一瞬の出来事だったのですが、「あのオーラはただ者ではない」と直感しまして、ようやく見に行ったら売約済みの札が下がってました。

お店の方に許可を頂いて見せて頂きましたが、直感通り素晴らしいコンディションでワンオーナー、新車当時ナンバー、5万キロ台、フルノーマルの後期型クリスタルホワイトのV20ターボブロアムでした。

まるっきり昭和の刑事ドラマに出て来る仕様ですね、残念ながら写真が撮れない状態だったのが悔やまれます(泣)


で、前置きが長かったですが、そんな「素晴らしき人生、素晴らしきセドリック。」の代わりに同世代のクリスタルホワイトの日産車をご紹介したいと思います。

こちらは仕事帰りに信号待ちでゲット出来たC32ローレルセダンです。
後期型でクリスタルホワイト、ちゃっかりセダンでフェンダーミラーです
カラードバンパーなのでグランドエクストラ系かメダリストでしょうか、不明ですが懐かしいです。

子供の頃、地元の個人タクシーでLRかスタンダードのRD28ディーゼルセダンがたくさん走ってましたが、クルー登場後、ローレルセダンは見かけなくなってました(泣)


ビバリーヒルズの共感ローレル。不思議な雰囲気でグレードの薫りを放つローレルセダンでした。
Posted at 2011/02/06 12:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月05日 イイね!

ニガツ・デラックス

ニガツ・デラックスみなさんこんばんはっ♪♪
2月初ブログ更新の特命~です
m(_ _)m

最近捕獲していた素敵なクルマたちをご紹介出来ずにいたので、今宵はこちらのカローラセダンにご登場頂きますね。


EE101後期型の1.3DXのシルバーマイカメタリックです。
新車当時ナンバーだったので平成6年から7年式位ですね
セダンで黒バンパー、黒ドアミラー、黒アウターハンドルはスーパーホワイトⅡ以外で見た記憶がなかったので、とても新鮮。

新車当時はスーパーホワイトⅡのDXで営業車風のカローラセダンを見かけましたが、酷使されたせいか、まさか今頃DXグレードに出会えるとは思ってもみませんでした。

当時のクルマって、廉価グレード専用にリヤガーニッシュを専用意匠にする辺り、最近の装備を省いた廉価グレードとは一味違いますね~


これからも頑張って長生きして欲しい、とってもデラックスで謙虚な感じのカローラセダンでした。
Posted at 2011/02/05 21:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マークII トヨタ純正シートカバー取付け一部変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/677333/car/829361/8340523/note.aspx
何シテル?   08/22 02:12
幼少期に観た3大刑事ドラマ(自分的に)の特捜最前線、西部警察、あぶない刑事に影響され3BOXボディの6気筒FR車に憧れる30代の車好きです。 また、オヤジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

1980年のクラウンターボのリーフレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:06:49
東京三世社 自動車大全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 00:02:03
思い出のクルマをカタログで振り返る5(スタンザFX)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:45:19

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
■使用期間 2011年4月3日(156,039km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■使用期間 2022年3月3日(207,660km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■所有期間 2015年3月21日(47,363km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
■使用期間 1996年7月7日~1998年12月18日 ■車名 トヨタ チェイサー アバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation