
早いもので、今年も折り返しの6月を迎えましたね。
そろそろ梅雨入りを感じてる方も、これからという方も、衣替えはお済でしょうか?
毎度私事で大変恐縮ですが、先月5月は色々な事があった、そんな一ヶ月間を振り返る特命~です。
本日のブログは、かなり長文となりますので、疲れたくない方はスルーしちゃってくださいネ。
GW明け早々、北海道の親戚で不幸があり帯広市へ行ってきました。

親しくしている方の訃報に接する度に、いつも「一期一会」という言葉の意味を噛みしめて人と接しておけば、と後悔するのでした。
なので、故人のお見送りに寝る間を惜しんで、自分が出来る事一つ一つに心を込めて葬儀に参列して来ましたが、その想いが届けばいいな。
葬儀も終わり、ホッと一息つきに駐車場に行くと・・・
なんとY30グロリアセダン後期28D・6GLが!

当時ナンバーの5速フロア、純正OP多数・・・31万キロ超とは思えない程度の良さ
に驚き!

好きです、このリヤスタイル。ピュアトロンも付いてる!

最近、涙腺がユルい特命~、ココでも涙してしまいました(汗)
親戚や葬儀屋さん他、たくさんの北海道民の方々に温かく接して頂き、その人たちとの時間を刻一刻と大切に想う3日間でした。
もうじき桜が咲く頃の5月12日、人々の温情を惜しみつつ北海道を後にする途中で・・・

当時ナンバーのGX81クレスタ前期ハイメカルーセントのフェンダーミラー、純正14アルミ、ハーフSカバー、極めつけがリヤワイパー&寒冷地仕様に遭遇。
内地では見れないスペシャルな一台に、またまたビックリしました。
札幌の親戚の愛車AT211コロナ・プレミオ5速リヤワイパー&リヤフォグ&寒冷地仕様、ハーフカバーと毛バタキ完備に便乗して、新千歳空港まで道東道を運転させて頂きました♪♪

気候は厳しいけど、人柄と土地柄は温かい北海道、また来たいな。
さてさて、ココから先は「みん友」さんたちとの密会レポートです♪♪
ちょうど一年前、特命~の素行不良ぶりを心配して?家庭訪問に来られた「シルバ。」先生と5月20日に再会。無事に再起された20ソアラにてお越しいただきました♪♪
前日から来られていたのですが、私が仕事で都合が付かず一日余計に足止めしてしまいまして・・・シルバ。さん、すみませんでしたm(__)m
素敵な美女と素敵な美車が三度の飯より大好きな!?特命~的に、かなりツボな仕様の20ソアラで1Gサウンドを響かせながら、颯爽とやって来たシルバ。さん。
一年ぶりの再会を喜び合いながら、その場でお互いのマシンガン濃厚トークが炸裂しちゃいました(爆)
今回、初で拝見できた20ソアラVX。前回はGX71マークⅡツインカム、次回はGZ20ソアラGT・5速を拝見予定、相変わらずの複数台所有のプレイボーイ、シルバ。さんです(笑)

内田康夫の推理小説「浅見光彦シリーズ」ファンクラブの方、必見です(爆)
水谷豊氏演じる頃の20ソアラ、沢村一樹氏演じる頃の30ソアラですよッ☆☆

ソアラといえばデジパネ♪♪

更にシルバーボディに黒内装でVXだなんて超稀少です♪♪このインパネもカッコいい!!
現役バリバリの純正デッキからは、カセットテープに録音された70~90年代の懐メロが流れ、シビレちゃいました❤❤

コレ無しでは落ち着けない!?特命~的必須アイテム純正ハーフシートカバー♪♪
夜な夜な繁華街でワンレンロングヘア・ボディコン・ハイヒール美女をエスコートしたくなる助手席です(爆)
シルバ。さんのソアラを見て触れて、日本が元気だった頃のバブルのオーラをたっぷり感じてしまいました♪♪
この後は1G並びで散策。詳しくはシルバ。さんの
ブログをご覧下さいませ。

あっという間に夕方になり、お開きとなってしまいましたが、シルバ。さんと過ごす時間はいくらあっても足りないですね!!
自分にとって、一瞬一瞬が全力投球で挑みたくなる、そんな貴重なお時間を共有できて光栄でした♪♪シルバ。さん、またお会いしましょう。ありがとうございました!!
お次は、シルバ。さんとの密会から翌週の5月29日~31日までの3日間、勤め先の親会社から表彰旅行にご招待され、人生初の九州入りを果たせました♪♪

九州と言えば、トヨタ自動車九州(株)は90マークⅡの聖地、本音は愛車で行きたかったのですが・・・それは無理なので、空港までマークⅡで向かう途中でキリ番に。偶然にもトリップは90(爆)
そして福岡に到着してから軽く観光を満喫するハズが・・・
高所恐怖症の特命~は、福岡タワーでビビッてます(汗)

サンルーフ好きの特命~的に萌えたオープントップバス♪♪乳丸出しバスじゃないよ!?(爆)
天気の良い日限定で乗ってみたいかも♪♪

この後、大好きな水〇あさみさん他、多くの芸能人に会えて狂喜してしまいました(笑)撮影禁止という事で、画像掲載を断念(泣)
福岡入り翌日、丸一日自由行動を選んでいた特命~は、去年から遠距離恋愛中?のみん友「純正プラス」さんと初対面させて頂きました♪♪
純正プラスさんは、この日の為に有給取得&早朝から片道150キロ以上をかけて、特命~が潜伏していた博多駅前まで迎えに来てくださいました!!
ご存知の方も多い、複数台所有のプレイボーイ!?純正プラスさんは、1Gサウンドを響かせながら30周年記念マークⅡトラントで颯爽とやって来ました☆☆

挨拶もろくにせず助手席にお邪魔した特命~は、純正プラスさんに誘われて、とある駐車場へ。
ここでじっくりと濃厚トーク&素晴らしいコンディションとオプション満載のトラントを拝見させて頂きましたッ☆☆
80~90年代テイストを取り入れつつ現代風の素敵なセンスに、特命~は一目惚れです♪♪

チェイサーのロードリー風に追加したトラントエンブレムに純正フルエアロ♪♪
トヨタX系に車高短+BBSスーパーRSは特命~的「永遠の憧れ」ですッ☆☆
GX81チェイサー乗り時代に実現したかった仕様を、現代で実現される純正プラスさんに勝手ながら「同じかほり」を感じさせて頂きました♪♪
ここから見るだけでもスキの無いディーラーオプションの数々♪♪

間近で拝見出来るレアオプションの数々☆☆

特命~的三種の神器(ハーフカバー+エアピュリ+リヤサンシェード)だけでなくバックバイザー+リヤカーテン+ピラーオーナメント+ステンレスドアエッジプロテクターまで装着されてる姿はたまりませんッ☆☆
ラグジュアリータイプの純正ハーフカバーも素敵❤❤
ハーフカバーデビューが10代の頃から、という事で恐れ入りましたッ☆☆
近々スケスケレースがエロい!?ロイヤルタイプの純正ハーフカバーを装着される事を楽しみにしてますッ♪♪
こちらも夜な夜な繁華街で、ワンレンロングヘア・ボディコン・ハイヒール美女から巻き髪・ミニスカ・ブーツ美女まで幅広くエスコートしたくなる助手席です(爆)

そして、濃厚トーク中にトヨタX系に対する純正プラスさんのアンテナがスゴイ!!
国道を走る歴代X系すべてに反応してました(笑)
もちろん、特命~も一緒になって身を乗り出しノリノリだったのですが(汗)
特命~のリクエストでアッ〇ガレージ、セ〇ハン市場、とんこつラーメンのランチと堪能していると・・・
あっ、クレスタルラーンに110マークⅡだ!!

追尾しながら・・・エンブレムレスのルラーンに前後異径タイヤだからルラーンGですかねと問いかけると、「あの純正リヤマフラーの太さなのでGですね!」と即答される純正プラスさん。私より一枚も二枚も上手な方です(笑)
180SXもフレームインっ♪♪
このルラーンG、前後スポにリヤワイパーという素敵な仕様でした。

道中の車内は、HDDナビから流れる80~90年代の懐メロにシビレちゃいました、もちろん懐メロと自覚しないで聴いてる自分ですが(笑)
この後、福岡県内の中古車店巡り数軒のリクエストにも笑顔で応えてくださいました♪♪
ずらりと並ぶ200系クラウンに・・・

V36スカイラインセダンに・・・

帰り道ではケンメリが!!230が!!

時間がいくらあっても足りない位、純正プラスさんと共有出来た時間は極上のヒトトキでしたッ☆☆
次回、11月に家族連れでお会いしましょう♪♪
貴重なお時間を割いて頂いた「純正プラス」さん、本当にありがとうございましたッ!!
最終日は観光三昧でしたが・・・



川下り中もマークⅡに反応したり・・・(汗)


風流な柳川川下りに季節や自然を感じながら、
締めは今更手遅れかもしれませんが(汗)
頭が良くなりますようにと

大宰府天満宮をお参りして来ました。
帰りの飛行場までの道中は、ハイエースのジャンボタクシーから黒塗りタクシーはY31セダンが好きだなぁと思いつつ

空港に到着してからも純正アルミを履いたY31セダンにワクワクっ♪♪

ハイパワーかつフラットな乗り心地が魅力的な200系クラウンHVが純正ディーラーオプションアルミを履いてるのに反応してしまい・・・

ついつい乗ってみたくなった、ディーラーオプション満載&BBS‐LMを履いたプリウスの個タク(驚)

恐るべし九州、たくさんの現役マークⅡ3兄弟と、こだわりのクルマたちに驚かされました☆☆
最後までお読みくださった方、長文乱筆で申し訳ありませんでした。
そして、お会い出来た皆様、本当にありがとうございました!!
一ヶ月の間に、北は北海道、南は九州へと縦断する事は自分にとって最初で最後かもしれません。ひとつひとつの出会いや出来事を大切にしたい、そんな事を思った特命~でした。