• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月07日

ジュラテック AACコントローラーver1の動画!

ジュラテック AACコントローラーver1の動画! こんにちは。


ええ。本日はお休みで火曜日のCBR。
ええ。昨晩の大雨、雷、ビックリりん。
ええ。バケツをひっくり返した大雨。
ええ。こ、これは自然の洗車機状態。







・・・・。






ヨシ!チャンス!!!

「通勤快速号、超汚れ状態アイっちを外に出して自然洗車カモーン!」








って翌朝大雨と強風で泥&枯れ葉の水玉模様だよ!
コンチクショウ!!




のCBRです。自然洗車機は大失敗。
(@_@;) 本日早朝から洗車のご様子。。。






さて、本題。




以前にジュラテック式 AAC制御の巻で詳細をUPした訳ですが、
最近になって動画をUP出来ますのね?
って事で、トラ6に続き、制御状態をUPしときます。

かなり以前に調節した時は42度だったかな?
今回は寒く冷えだした事もあって暖機も兼ねて72度に設定。
設定温度になった時に、水温が72度で読んだり73度で読んだりを繰り返すと、アイドリングが不安定になるので、10秒の安定感知時間を設定。
後、2度目の再始動時の不安定解消も兼ねて設定温度を上げてみました。

ジュラテック代表からのレクチャーを受ける。



これ、多くのアイドリング不安定な車体に朗報かも。
今はver2になってますね!
あ、CBR号搭載はスケルトン仕様に私が加工しました。
中央のLEDが見えた方が作動確認出来るし、ビジュアル的にもエエかな?と。



おしまい。(^_-)-☆


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/07 16:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

御久しぶりなミーティングでベトコン ...
月曜日のCBRさん

コンデンサー電動ファン風量アップに ...
サンタクさん

パンデムガレージオープン(ロケバニ ...
パンデムワークスさん

転禍為福かな?
G爺さん

視野欠損か?
ひでエリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

月曜日のCBRです。よろしくお願いします m(__)m プライベートチューンの限界に挑戦する独学素人です。 ※ 自己紹介が1000文字を超えるので大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R CBR号 (日産 スカイラインGT‐R)
全て自分で作業。
三菱 アイ 三菱 アイ
初 三菱車!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
たまに保安部品でストリート。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
新車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation