• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月曜日のCBRのブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

ワン・ツー・暑い!(@_@;)

ワン・ツー・暑い!(@_@;)こんにちは!

まぁ、7月なんで、暑い・・・熱い。
(+_+) 熱中症になりそうです。。。

今日はジュラテックさんの所で~’力’測定なる、
ワンツーアタックなるモニターを取り付けに。


取り付けは恐ろしいほど簡単。アテーサの信号をもらうだけ。


説明を受けて~♪


タイヤ外形を入力で終わり。


モードは2つ
速度メーター(タイヤ外形なんで正確に出ます)


アタックモード

ボタン1つで簡単ですね♪
(^_-)-☆


一度、大自然ガレージに戻り。
点火タイミングの確認


写真はエンジン止まってますよ(笑)
これが見にくいのよ!老眼では?!


カムなカバーの準備をしたり


某タンクの準備をしたり・・・


え?! 



これ、5500円!!!!!

マジかよ!
やっちゃってるな!ニッサン!
(@_@;)
550円ちゃうの?


おしまい。



Posted at 2020/07/20 21:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月29日 イイね!

(株)ジュラテックさん自走テストの巻

(株)ジュラテックさん自走テストの巻こんにちは。
久しぶりの月曜日の晴れ!
今日は(株)ジュラテックさんの新工場を訪問の巻。

相変わらず忙しいご様子。。。
(@_@;)



・・・んで。
本日の訪問には少し訳アリでして、
どうやら走行テストなる依頼がありまして。

詳細は~
http://blue-force.sakura.ne.jp/35coil-kyouka.htm

これですね。


まあ、点火事情も時代が変わってドンドン変化していきます。
35純正のダイレクト点火仕様のCBR号に~
35GT-R用に純正より点火を強化出来る強化コイルを外注されたようで。

その取り付け後~走行テストのお手伝いです!

あれほど手間な純正のコイル交換が35仕様で数分で完了します!
(^_-)-☆



あとはジュラテック代表にドエルタイムのセットUPをお願いしました。
(アイドル領域は5ミリセックでスパークさせ、8000回転は4ミリセックになる様にして点火を少し修正して頂きました)

お店の繁盛~繁栄を応援してます!!!
(いい工場が出来てましたよ♪)

週末のドライブが楽しみになりそうです!
(^^♪







Posted at 2020/06/29 19:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

ガソリン・タンクな1日

ガソリン・タンクな1日今日は久しぶりの日曜休日!

え?・・・2連休ですかい???

ええ。本当に久しぶりの2連休。
ええ。懸案事項のタンクなガソリンを何とかしないと・・・

ほったらかし!なご様子。
(@_@;)


まずは・・・


ガソリンを満タンで走る人大好き(^_-)-☆
だって・・・

一目瞭然ですよね~♪

ちゃっちゃと!(^_-)-☆


洗浄して。


内部確認して



何処に置くのよ!!!


いよいよガレージ欲しいな。
(@_@;)

明日は車検だぁ!!!


おしまい。


Posted at 2020/05/17 22:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

自宅で出来る事。。。

こんにちは!

コロナ、はよ終息しないですかね。(@_@)
ご無沙汰しております。

・・・ええ。元気です。
・・・ええ。Lineで乗っ取られて大変でした。
・・・ええ。復旧は出来ました。

て、本当に迷惑千万だよ!
こんチキショー!(@_@;)


多くの方々ごめんなさい。変なもの買わそうとしました。。。偽物オレが。
m(__)m


さて。

自宅で出来る事 (^_-)-☆

CBRさんも自宅で・・・

ドグミッション組んだり~
セッティングしたり~
デフ組んだり~
と、言い出したらキリが無く結構な作業を一人でやって来ましたが、
流石に年齢も高齢。
老眼も・・・
50肩も・・・
コロナも非常に怖いここ数か月。

皆さんが簡単に、かつ、効果ばつぐん!な案件を一つ。


よく捨てられていハーネス。

こんなやつ。

これって。

こうして。


洗浄しながら分けて。

上から
・1バンド
・カプラー付き1バンド
・1バンド~分岐2
・カプラー付き1バンド~分岐2
・1バンド~分岐3 と分岐4
・特殊ハーネス 各カプラー

分岐は使える!流石メーカーの処理


高価なカプラーもワンサカ。


でも+と-は使えないです。なんせ分岐だらけ。専用カプラーもポイ。


どうです!
通電テストは全てに行いますが・・・


後部追突廃車とか、高年式車とか、

「これ、下さい!」

「どーぞ!なんぼでも有るよ~!」

いい業者さん見つけて仲良くなりましょう!

ではでは。(^_-)-☆







Posted at 2020/05/03 11:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日 イイね!

こんにちは!(^_-)-☆

こんにちは!(^_-)-☆皆さん、お元気?

…ええ。 本当にご無沙汰しております。
…ええ。 元気に生きてますよ (@_@)
…ええ。 CBR号? こちらも元気ですよ。

さすがに乗用する機会は従来の10/1に減りまして。
作業する機会は50/1に減りまして。

老体と老眼に苦しむ日々の中で気分転換に年間の走行距離も千キロ未満なご様子。
(@_@;)


つい最近、少しチューンアップしました。

もう、いい加減に手を入れすぎて流石に作業は無いな。と思っていましたら、

心躍る案件が1件。 



届いた 'ソレ" はステアリング。

これ、カッコええわ!



メーカーの拘りはゼロのCBRです。いい品はどのメーカーでも即採用です。



いい感じ。



明日はお休み。

久しぶりにドライブに行こうかな?



今年は暖かいですものね。(^_-)-☆








Posted at 2020/01/26 00:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

月曜日のCBRです。よろしくお願いします m(__)m プライベートチューンの限界に挑戦する独学素人です。 ※ 自己紹介が1000文字を超えるので大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R CBR号 (日産 スカイラインGT‐R)
全て自分で作業。
三菱 アイ 三菱 アイ
初 三菱車!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
たまに保安部品でストリート。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
新車!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation