• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月曜日のCBRのブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

ゴールデン・プチ作業(笑)

ゴールデン・プチ作業(笑)こんばんは!

チビを田舎の両親に会わせ一段落でプチ作業です♪

まぁ、作業記録の載せる程じゃぁ無いし・・・
 (@_@;) ねぇ。。。

とりあえず・・・純正が手に入る所(安く)は交換(笑)




この各部ホース類を


こう。


クラッチ・ブレーキ関連のバキュームホースですね♪


あと・・・


プチチューン。
トラストのデリバリーチューブを・・・


こう。


いい感じ♪


ほぼ完成した気が・・・



さて。
この夏の作業は何しましょ?
 (*^_^*)


Posted at 2017/05/09 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

田舎に里帰り。(*^_^*)

田舎に里帰り。(*^_^*)こんばんは。

このゴールデンウィークは良く晴れましたね!
 (^_-)-☆

実家に帰って両親との再会。
やっぱり~ばぁちゃんの焼きおにぎりと出汁巻たまごは絶品です(笑)


初日の夜は親父と飲んで♪


翌日は「あすたむランド」



帰ったらまた同じメニュー(笑)


ポケモンや!(笑)


田舎の倉庫からの出土品。。。


無事岐路に。


田舎は本当にいい!
リフレッシュ完了?
 (*^。^*)

来週からの仕事が・・・ (T_T)
Posted at 2017/05/07 21:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

岡山の一般的な家庭の休日・・・

岡山の一般的な家庭の休日・・・こんにちは!

さて。
作業記録にUPするまでも無い、岡山県での~
何処の家庭でも行う一般的な休日の過ごし方です。

お?お客様です! いらっしゃい♪(^_-)-☆

フロントの塗装が出来たので~


大変な事になる前に日産純正の対策品に交換して。

※ 一個2500円(笑)

一人でコツコツ~エアー抜き後は・・・

ストロー1本


刺して


指でフタして


抜いて


ポイ!


・・・え?細かい?岡山のサラリーマン家庭では常識です。(*^_^*)

あ、パッドも新品で!(^_-)-☆


フロントも一人・・・ボッチエアー(笑)


出来た!


ちなみに比べると・・・



少し走って当たりを見ると・・・


完璧!(^_-)-☆ 

※ しっかし・・・今日は暑かったぁ~あ!!!















Posted at 2017/04/16 19:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月05日 イイね!

リアの4POT化について考えてみた。(@_@;)?

リアの4POT化について考えてみた。(@_@;)?こんばんは!

リアブレーキの4POT化。

まぁ、時代が変わりパワーも上がりと、
色々と考察は出来るのですが・・・。

少し考えてみました。(@_@;)

まず、純正ブレンボ。
BCNR33 GT-Rからの流用が一般的ですが、
(当方も最初の仕様です)

計算~間違っていたらごめんなさい(笑)

◎ 純正ブレンボ 1台分 
フロント 4POT ピストン径44+38 ピストン面積 10.613.2
リ  ア  2POT ピストン径40   ピストン面積 5.024.0

トータルピストン面積15.637.2

で。

◎ 少し前のCBR号仕様
F50 フロント 4POT ピストン径44+40 ピストン面積 11.103.0
純正 リ ア   2POT ピストン径40   ピストン面積 5.024.0

トータルピストン面積16.127.0


※ これはフロントが~かなり大きい!
モノブロック・6POTブレンボでも ピストン径38+34+30 ピストン面積10.990.0

CBR号も現実フロントが強く、リアのパッドを強力にしてました。

で。

◎ 今回のCBR号仕様
F50  フロント 4POT ピストン径44+40 ピストン面積 11.103.0
ポルシェ・リア 4POT ピストン径30+28 ピストン面積 5.287.8

トータルピストン面積16.390.8

最近流行の6POTとは、より繊細なブレーキコントロールを目指して~キャリパー重量を度外視して組んでいるんだと私は思ってます。
強力な制動力とはパッド&ローター径とローター材質によるバランス的なものでは?とも考えてます。


では今回の仕様は?

マスターは大きなモノに変えてはいますが、バランス的にもいいかな?と。
何よりも異形ピストンによるタッチが非常に楽しみになりました。
※ これが今回の狙いです!
また、トータルピストン面積ではかなりの面積となっているのも事実です。

こんな感じです。(*^_^*)

今回はローター径には触れてませんが、実際にはとてもややこしいんでしょうね(笑)
ちなみにCBR号はフロント355とリアは330です。

リア330でないと、積載しているV36テンパーが入らなかったら困るしね♪(笑)



もう私は若くは無いし、岡山国際でも~とうとう45秒は切れなかったけど、
ストリートでCBR号と長く付き合いたいです。

無茶して壊したらもう、二度と戻れないですものね(笑)
Posted at 2017/04/06 00:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

やっと作業再開! (^_-)-☆

やっと作業再開! (^_-)-☆こんにちは!

なんとか忙しいシーズンも終わり~
作業な日和。

そろそろ再開しましょうかね!
プライベーターCBR始動ですね♪

早々に♪



ええですやん!(*^_^*) 



やること多すぎ(笑)

クルマいじりの季節です!皆さんGO!(^_-)-☆
Posted at 2017/04/02 19:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

月曜日のCBRです。よろしくお願いします m(__)m プライベートチューンの限界に挑戦する独学素人です。 ※ 自己紹介が1000文字を超えるので大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R CBR号 (日産 スカイラインGT‐R)
全て自分で作業。
三菱 アイ 三菱 アイ
初 三菱車!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
たまに保安部品でストリート。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
新車!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation