• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月曜日のCBRのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

実はボチボチと色々やってます。(@_@)

実はボチボチと色々やってます。(@_@)こんばんは!

最近、とんと作業UPをサボってます(笑)
もう、老眼がひどくて、ひどくて…

作業の構想は有るものの、中々進まないし。


・・・。

でも水面下で色々トライ&エラーの繰り返し中です。




だいぶ整形が綺麗に仕上がるようになったり・・・。



溶接の準備?(@_@;) アジトさん、お元気かな?




倉庫から出てきたホコリまみれは新品だったり(笑)



規模は小さくなりましたが、細々とミィーティングもしてます。
(*^_^*)

でも年は取りたくないな。
しんどいです(笑)
Posted at 2019/07/27 23:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月08日 イイね!

トラ6等のドグミッションな方、朗報なオイルの紹介!

トラ6等のドグミッションな方、朗報なオイルの紹介!こんにちは!

今日は仕事でしたが休日の出勤でしたので、
ブースト2バールで素早く退社♪

いいオイルを見つけました?!
ってか、いつもエンジンオイルではお世話になってるのですが(笑)

Tuner'sさんとこの85W-140!

色んなオイルを定期的に交換しているのですが・・・
なんせ、この粘度。そらぁお財布に優しくないオイルが多くて。

ショックプルーフタイプでは最安メーカーを謳われている(販売店より)

その驚くべき価格!
 4Lが8840円!(税抜き)
と容器代金300円


これは非常に助かる!!!

以下は販売店さんから聞いた話。

 もともとは ショックプルーフタイプは 一回つかって冷えると入らなくなる
というD1選手の希望から作ったものです。
 D1選手は 予選終わったら 本戦までにオイル交換をするのが大変な作業なわけです。
 また帰り積載車に積むのにギアが入らないとかも大変らしいです。
エンジンオイルもなんですが、うちのユーザーさんは 大会に行っても 練習から本戦までオイル交換をエンジンもミッションもしません。
 これがどれだけ楽で凄いかわかると思います。
デフ対応しないことで トランスミッションにSPL対応してるわけです。
割り切った製品です!

是非、ドグ・ミッションに♪
(^_-)-☆
Posted at 2019/07/08 19:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR BNR32 CBRクーリングパネル 最終章 https://minkara.carview.co.jp/userid/677334/car/577653/8320420/note.aspx
何シテル?   08/03 21:05
月曜日のCBRです。よろしくお願いします m(__)m プライベートチューンの限界に挑戦する独学素人です。 ※ 自己紹介が1000文字を超えるので大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R CBR号 (日産 スカイラインGT‐R)
全て自分で作業。
三菱 アイ 三菱 アイ
初 三菱車!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
たまに保安部品でストリート。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
新車!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation